更新日: 2024年7月19日

母と子の相談室

精神科医による、妊産婦さんへのこころの相談を実施しています

妊娠中から産後にかけて、ホルモンバランスはもちろん、生活リズム、
生活環境など多くのことが変化します。睡眠不足や育児の不安も伴い
こころの不調を感じることがあります。

「よく眠れない」「わけもなく涙が出る」「気分が沈む」「何もやる気がしない」
「強い不安を感じる」「こどものことでイライラして辛い」などの悩みがある場合、
ひとりで抱えず、相談してみませんか。

内容

妊娠中から出産後、気分の落ち込み等こころの不調を感じる方に、
精神科医による相談を行います。(予約制)

対象

妊婦及び乳幼児をもつ保護者

会場

申し込み・お問い合わせ

予約制になります。
事前に、ご希望の会場へお問い合わせください。

市川市こども家庭相談課(保健センター内)
 市川市南八幡4-18-8 電話 047-377-4511

市川市こども家庭相談課(第一庁舎内) 
   市川市八幡1-1-1    電話  047-711-0679

南行徳こども家庭センター
 市川市南行徳1-21-1 電話 047-359-8785

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 こども部 こども家庭相談課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号(第1庁舎2階)

虐待通報ダイヤル
047-711-1697
相談・支援グループ
電話 047-711-0679 FAX 047-711-1754
(児童虐待防止に関すること、ショートスティ等)
保健相談グループ
電話 047-711-0679 FAX 047-711-1754
(母子保健相談窓口アイティ等)

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号(市川市保健センター)

保健事業グループ
電話 047-377-4511 FAX 047-316-1568
(乳幼児健康診査、出産・子育て応援給付金等)

〒272-0138
千葉県市川市南行徳1丁目21番1号(南行徳市民センター4階)

南行徳こども家庭センターグループ
電話 047-359-8785 FAX 047-359-8761
(行徳支所管内の母子保健相談、母子保健事業に関すること)