更新日: 2025年1月1日
【終了しました】第75回市川市民元旦マラソン大会
大会結果(速報)
- 10キロメートル男子(高校生~39歳以下)
- 10キロメートル男子(40歳~59歳以下)
- 10キロメートル男子(60歳以上)
- 10キロメートル女子(高校生~39歳以下)
- 10キロメートル女子(40歳以上)
- 5キロメートル男子(中学生~39歳以下)
- 5キロメートル男子(40歳~59歳以下)
- 5キロメートル男子(60歳以上)
- 5キロメートル女子(中学生~39歳以下)
- 5キロメートル女子(40歳以上)
- 2キロメートル男子(中学生)
- 2キロメートル男子(30歳以上)
- 2キロメートル女子(中学生)
- 2キロメートル女子(一般)
- ファミリー2キロメートル
お知らせ
参加申込された皆様に対し、現在ご案内のハガキを郵送しているところですが、一部の方につきましては到達が当日間近になることが予測されております。
以下の画像のようなハガキとなっておりますので、今しばらくお待ちください。
※届かなかった方へ※
当日になってもハガキが届かなかった方につきましては、受付に専用の窓口を設けておりますので、参加される方のお名前をお申し付けください。
大会概要
大会リーフレットはこちらから入手してください。※令和6年10月16日(水曜)より、市内各公共施設や、JRおよび東京メトロ東西線を除く市内各駅へ順次配布いたします。
- 開催日:令和7年1月1日(祝日)
- 会場 :市川市スポーツセンター及びその周辺
- 当日の日程:
- (受付)8時00分~40分まで
- (2キロ表彰式)10時15分
- (閉会式・表彰式【2キロを除く】)全種目終了後
- 種目/部門/参加費/スタート時間
※種目毎に制限タイムを設けます。
2キロメートルはスタート後20分、10キロメートルはスタート後80分、5キロメートルはスタート後50分。
タイムは、グロスタイム(スタート合図からの時間)で行います。
年齢は、令和7年1月1日現在とします。
- 参加資格:
市内在住・在勤・在学の小学4年生以上の男女(18歳未満は保護の同意が必要)
但し、市外居住者で市川市スポーツ協会加盟団体登録者・いちかわ歩こう会登録者及び市内の学校の卒業生は参加可。
※定員は先着900名。 - 表彰:
- 順位賞:種目番号部門ごとの1~3位まで表彰(ウオーキングは除く)
- 記録証・完歩証:完走者・完歩者全員
- 参加賞:参加者全員(ファミリーは1組で1つ)
申込方法(※申込は終了いたしました)
スポーツエントリーからお申し込みください。
市の窓口では受付は行っておりませんのでご注意ください。
市の窓口では受付は行っておりませんのでご注意ください。
<申込期間:令和6年10月21日(月曜)~11月20日(水曜)>
※申込期間中内に参加費のお支払いが完了しない場合、本大会に参加することが出来ませんのでご注意ください。
【申し込みに関するお問い合わせ】 スポーツエントリーのWEBサイトからお問い合わせください。 お問い合わせはこちらから |
大会サポーター
青山 剛(あおやま たけし)さん
元トライアスロン日本代表 市川市在住
南行徳小学校・南行徳中学校卒業
現在はプロコーチとして五輪選手から子ども、
シニアまで幅広く指導に携わっている。
市川市元旦マラソンは1989年(14歳)から
これまで34年間連続出場中。

受付会場・集合場所
大会当日は体育館で受付手続き後、陸上競技場に集合してください。主催・主管
【主催】
- 市川市民元旦マラソン大会実行委員会
- 市川市
- 市川市スポーツ協会
- 市川市スポーツ推進委員連絡協議会
- いちかわ歩こう会
【主管】
- 市川市陸上競技協会
前回大会結果
- 10キロメートル男子高校生~39歳
- 10キロメートル男子40歳~59歳
- 10キロメートル男子60歳以上
- 10キロメートル女子高校生~39歳
- 10キロメートル女子40歳以上
- 5キロメートル男子中学生~39歳
- 5キロメートル男子40歳~59歳
- 5キロメートル男子60歳以上
- 5キロメートル女子中学生~39歳
- 5キロメートル女子40歳以上
- 2キロメートル男子中学生
- 2キロメートル男子30歳以上
- 2キロメートル女子中学生
- 2キロメートル女子一般
- ファミリー2キロメートル