更新日: 2024年4月23日
東京2020算数ドリルを配布しました
算数を学びながら、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に興味や関心を持ってもらえるよう「東京2020算数ドリル」を市内の市立小学校6学年全児童に配布し、令和元年5月30日に平田小学校では配布式を行いました。
このドリルは、スポーツの魅力を感じながら算数を学ぶことができるよう、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会全55競技を取り入れた問題で構成されています。ドリルは、6年Aと6年Bの2冊で、Aはオリンピック競技、Bはパラリンピック競技に関連した問題が掲載されています。楽しく算数を学習しながら、競技についても自然に学べる内容です。
このドリルは株式会社 明治から市内の市立小学校六年生に全員に寄贈されたものです。市川市は、ブルガリア共和国のオリンピックのホストタウンに登録したことを機会に明治と地域の活性化などの包括協定を結んでいます。
このドリルは、スポーツの魅力を感じながら算数を学ぶことができるよう、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会全55競技を取り入れた問題で構成されています。ドリルは、6年Aと6年Bの2冊で、Aはオリンピック競技、Bはパラリンピック競技に関連した問題が掲載されています。楽しく算数を学習しながら、競技についても自然に学べる内容です。
このドリルは株式会社 明治から市内の市立小学校六年生に全員に寄贈されたものです。市川市は、ブルガリア共和国のオリンピックのホストタウンに登録したことを機会に明治と地域の活性化などの包括協定を結んでいます。
|
|
|
取組方針

この事業は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に関連する本市の取り組みの目標・方針のうち「方針2 こどもの体験活動の充実」に位置づけられる事業です。
関連リンク
- 東京2020オリンピック・パラリンピックプロジェクト in 市川市
- 株式会社 明治との包括連携に関する協定を締結