更新日: 2024年8月28日
大人の風しん予防接種一部公費助成について
市川市では,風しん抗体検査を受け、抗体価が低いと証明された方の、風しん予防接種費用を一部公費助成します。
なお、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性の方の抗体検査及び予防接種については、こちらのページからご確認ください。
なお、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性の方の抗体検査及び予防接種については、こちらのページからご確認ください。
対象者
1.2の要件を満たす方で、
風しん抗体検査(※1)を受け、抗体価が低い(※2)と証明された方。(平成30年9月19日以前の検査も有効です。)
1.接種日時点、市川市に住民票を有している。
2.下記A,B,Cのいずれかに該当する。
A 妊娠を希望する女性
B 妊娠を希望する女性のパートナー(※3)
C 妊娠している女性のパートナー
(※1)千葉県風しん抗体検査、妊婦健診時の検査、その他の抗体検査。
(※2)HI法で32倍未満、EIA(IgG)法で8.0未満であること。
(※3)配偶者のほか、婚姻の届出はしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある方を含みます。
風しん抗体検査(※1)を受け、抗体価が低い(※2)と証明された方。(平成30年9月19日以前の検査も有効です。)
1.接種日時点、市川市に住民票を有している。
2.下記A,B,Cのいずれかに該当する。
A 妊娠を希望する女性
B 妊娠を希望する女性のパートナー(※3)
C 妊娠している女性のパートナー
(※1)千葉県風しん抗体検査、妊婦健診時の検査、その他の抗体検査。
(※2)HI法で32倍未満、EIA(IgG)法で8.0未満であること。
(※3)配偶者のほか、婚姻の届出はしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある方を含みます。
申請期限
接種日より1年間
ワクチンの種類と助成額
- 風しんワクチン
- 3,000円
- 麻しん風しん混合ワクチン(MR)
- 5,000円
【注意】麻しんおたふく風しん混合ワクチン(MMR)は対象外です。
助成方法
ご本人の口座に上記金額をお振込いたします。
申請方法
関連リンク
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 保健部 保健センター 疾病予防課
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号
- 予防接種グループ
- 電話 047-377-4512
FAX 047-316-1568 - 急病グループ
- 電話 047-377-4515
FAX 047-316-1261 - 管理グループ
- 電話 047-377-4512
FAX 047-316-1568