更新日: 2025年4月30日
大人の(男性)風しん抗体検査及び、予防接種について
風しん抗体検査を令和7年3月31日までに受け、風しんの第5期ワクチン接種対象となった方は、令和9年3月31日まで、ワクチン接種期間が延長されました。
厚生労働省の令和7年3月11日付け事務連絡より、
令和7年3月31日までにクーポン券を使用し抗体検査を実施した結果、風しんの抗体が不十分な方であって
MRワクチンの偏在等が生じたことを理由にワクチンの接種ができなかった方は、令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間、接種を行って差し支えないこととするとの内容で通知がありました。
令和7年4月1日以降の風しんの第5期MRワクチン接種費用は、市川市では自己負担した後で交付金申請で払い戻し出来ます。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性の、抗体検査と予防接種(検査結果で十分な量の抗体がない方)の無料クーポン券の使用は令和7年3月31日で終了しました。
【対象】(1)(2)(3)の全てを満たす方
- (1)昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性
- (2)令和7年3月31日までに、風しん抗体検査を受けた結果、風しんの第5期の定期接種対象者となった方。
- (3)ワクチンの偏在性により、令和7年3月31にまでにクーポン券(無料)でワクチン接種が出来なかった方。
【接種方法】
医療機関でMRワクチンを任意接種する。
医療機関の指定はありません。かかりつけ医等へご相談ください。
医療機関が定める任意接種費用を自己負担し支払う。
【交付金申請必要書類】(1)(2)を支払時に受け取り確認。
- (1)領収証および診療明細書
- (2)予防接種済証もしくは予診票のコピー等
【交付金オンライン申請(令和7年5月開始予定)】
上記、必要書類(1)(2)と振込指定口座情報をお手元に準備し、下記よりオンライン申請が出来ます。
⇒ 交付金申請はこちらから(注意:まだ、申請できません)
【注意】
- 交付金上限額(MRワクチン接種)10,004円です。
- 払い戻しは上限額までです、上限額を超えた分は自己負担となります。
- 申請期限は接種日から1年以内です。
【お知らせ】
風しん第5期クーポン抗体検査でMRワクチン接種非対象の方で、風しん抗体検査結果がHI法32倍未満、EIA法8.0(EIA価)未満であり、妊娠を希望する女性のパートナーとしてMRワクチンもしくは風しんワクチンを任意接種した場合に、申請により任意接種費用の一部助成が出来る制度があります。
申請については、下記を別途ご確認ください。
➡ 大人の風しん予防接種一部公費助成について
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 保健部 保健センター 健康支援課
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号
- 予防接種グループ
- 電話 047-377-4512
FAX 047-376-8831 - 健診グループ
- 電話 047-377-4513
FAX 047-376-8831 - 特定保健指導グループ
- 電話 047-377-4514
FAX 047-376-8831 - 地域保健グループ
- 電話 047-316-1036
FAX 047-376-8831