このページの本文へスキップします。
Accessibility
ホーム
暮らしの情報
事業者向け情報
文化・観光・国際情報
市政情報
FAQ よくある質問集
ホーム
>
市政
>
施設のお知らせ
>
商業・工業・農業・労働関係施設
>
市民農園
> 市川市の農業体験事業
市の組織
市政の運営
市長の部屋
施設案内
市政のひろば
施設のお知らせ
市川市の農業体験事業
更新日: 2019年8月1日
農業体験事業とは
概要
市川市には現在、6か所の「
市民農園
」と、令和元年度は落花生の栽培体験ができる「
ふれあい農園
」が設置されています。近年、農作業の楽しさを味わいたい・自分で無農薬野菜をつくってみたいというニーズが高まりを見せており、いずれの事業も大変な人気を集め、応募多数につき抽選となる場合がほとんどです。
ふれあい農園(高谷)
さつまいもの栽培も大人気
落花生等の植え付けから収穫までを体験できます。
初心者向きとなっています。
募集:年1回広報いちかわ等で募集記事掲載
詳細:下記のリンク先をご覧ください
→
ふれあい農園(落花生等の栽培体験)
市民農園
市内6カ所にある市民農園の区画を約3年間ご利用頂けます。
土づくりから全ての農作業をご自分でやってみたい人向きとなります。
募集:農園により異なります。キャンセル待ちは随時受付していますので、
農業振興課までご連絡ください。
詳細:下記のリンク先をご覧ください。
→
市民農園事業概要・一覧
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 経済部 農業振興課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
電話:047-711-1141 FAX:047-378-3629
このページについてのお問い合わせはこちら
市政へのご意見・ご提案はこちら
ページの先頭へ