更新日: 2024年12月3日
令和6年度「市民マナー条例&防犯」啓発ポスター・標語コンクール入賞作品展の開催
マナー条例及び防犯対策の普及と啓発を図ることを目的に、市内の小・中学校、義務教育学校、特別支援学校の児童生徒より作品を募集しました。
今年度は、1,840点の応募があり、審査の結果、小学生低学年、中学年、高学年、中学生の各部門より優秀賞7点、優良賞14点の合計21点の入賞作品が決まり、令和6年11月8日に全日警ホールで表彰式を行いました。
入賞作品は、カレンダーやポケットティッシュなどの啓発作品として使用するほか、アイ・リンクタウン展望施設他3箇所で展示会を開催します。皆様、ぜひご覧ください。
カレンダーの配布について
※令和6年12月6日(金曜)より、下記の窓口で配布します。
※なくなり次第終了となります。
配布場所
- 第1庁舎市民課
- 大柏出張所
- 市川駅行政サービスセンター
- 行徳支所
- 南行徳市民センター
入賞作品展示会場
- 1.アイ・リンクタウン展望施設
- 令和6年11月16日(土曜)~21日(木曜)
- 2.行徳支所(2階図書館連絡通路)
- 令和6年11月27日(水曜)~12月3日(火曜)
- 3.イオン市川妙典店(2階3番街)
- 令和6年12月7日(土曜)~12日(木曜)
- 4.生涯学習センター(水の広場前)
- 令和6年12月18日(水曜)~24日(火曜)
ポスター部門入賞14作品(敬称略)
小学校・低学年(1~3年)の部 | |||
---|---|---|---|
優秀賞 | 妙典小学校 | 2年 | 田中 優結 |
優良賞 | 信篤小学校 | 2年 | 大原 あかり |
優良賞 | 富美浜小学校 | 2年 | 石井 美結 |
小学校・中学年(3~4年)の部 | |||
---|---|---|---|
優秀賞 | 八幡小学校 | 4年 | 中山 実咲 |
優良賞 | 塩浜学園 | 4年 | 小髙 将真 |
優良賞 | 国分小学校 | 4年 | 清水 莉桜 |
小学校・高学年(5~6年)の部 | |||
---|---|---|---|
優秀賞 | 鶴指小学校 | 6年 | 小原 あかり |
優良賞 | 妙典小学校 | 6年 | 松岡 紗希 |
優良賞 | 冨貴島小学校 | 6年 | 吉岡 樹希 |
中学校の部 | |||
---|---|---|---|
優秀賞 | 市川学園市川中学校 | 3年 | 城丸 琴子 |
優良賞 | 市川学園市川中学校 | 3年 | 加茂 志貫 |
優良賞 | 市川学園市川中学校 | 2年 | 奥野木 結宇 |
入賞者名をクリックすると作品をご覧いただけます
標語部門入賞作品(敬称略)
クリックすると作品一覧のPDFが開きます。
小学校・低学年(1~3年)の部 | |||
---|---|---|---|
優秀賞 | 鶴指小学校 | 2年 | 横山 陽華 |
優良賞 | 宮田小学校 | 2年 | 高間 絵美梨 |
優良賞 | 行徳小学校 | 1年 | 倉渕 志保 |
小学校・中学年(3~4年)の部 | |||
---|---|---|---|
優秀賞 | 大柏小学校 | 4年 | 松田 琉弥 |
優良賞 | 妙典小学校 | 3年 | 小川 鴻 |
優良賞 | 稲荷木小学校 | 4年 | 大吉 倫太郎 |
小学校・中学年(5~6年)の部 | |||
---|---|---|---|
優秀賞 | 菅野小学校 | 6年 | ※廣瀬 美咲 |
優良賞 | 妙典小学校 | 6年 | 藤岡 理紗 |
優良賞 | 宮久保小学校 | 6年 | 島澤 陽太 |
※「廣」は广(まだれ)に黄
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市民部 市民安全課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 防犯グループ
- 電話 047-334-1129 FAX 047-336-8073
- マナー条例グループ
- 電話 047-320-1333