更新日: 2025年3月7日
出前防犯講座を開催しませんか?
出前防犯講座を実施しています!
どんな内容?

自治会や防犯団体など、みなさまのもとへ市職員が伺い、防犯講座を実施しています。
内容は、近年被害の多い電話de詐欺および窃盗についてです。
なお電話de詐欺については、わかりやすく解説したDVDを上映し、被害の防ぎ方をお伝えします。
<講座内容>
- 市内の犯罪情勢について
- 電話de詐欺の主な手口及び対策について
- 窃盗(空き巣、自転車盗)の主な手口及び対策について
<DVD内容>
「家族の絆で防ごう!電話de詐欺」
- オープニング
- オレオレ詐欺
- 還付金詐欺
- 金融商品取引名目の詐欺
- エンディング
お申し込み方法
まずは、市民安全課 防犯グループまでお電話をいただき、下の申請書に必要事項をご記入のうえ、ご提出ください。
[1]まずはお電話ください
市民安全課 防犯グループ 047-334-1129(直通)
[2]電話にて打ち合わせ後、申請書をご提出ください。
提出はFAX(047-336-8073)でも可能です。
出前防犯講座申請書 | Excel |
---|
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市民部 市民安全課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 防犯グループ
- 電話 047-334-1129 FAX 047-336-8073
- マナー条例グループ
- 電話 047-320-1333