更新日: 2024年6月21日
健康入浴券の交付
サービス内容
対象者
下記[1]~[5]全てに該当する方。
ただし、生活保護受給者の方は、[1][2][5]の要件に該当する方。
[1]65歳以上であること
[2]本市に居住していること
[3]ひとり暮らし、もしくは高齢者世帯であること
[4]同居しているすべての方が市民税非課税であること
[5]住家に入浴設備がないこと(故障は対象外)
申請方法
申請は、毎月20日(20日が土曜日曜祝日の場合は直前の平日)が締日となっています。
それ以降の申請は、翌月申請扱いとなりますのでご注意ください。
申請には、賃貸借契約書の写しまたは大家の確認書が必要となります。
※賃貸借契約書の場合は、[1]入浴設備が無いことを明記している書面[2]契約者名(利用者の氏名)が明記している書面の写しが必要になります。
賃貸借契約書の写しまたは大家の確認書が用意できないとき(一軒家等)は、地域包括支援課にご相談下さい。
⇒市川市高齢者健康入浴券交付申請書はこちら (WORDファイル)(PDFファイル)
(参考)申請書記入例はこちらをご確認ください。⇒市川市高齢者健康入浴券交付申請書(記入例)
⇒確認書はこちら(WORDファイル)(PDFファイル)
⇒オンライン申請はこちら
⇒オンライン申請QRコードはこちら
申請窓口
市川市役所第1庁舎 地域包括支援課 ※お越しの方は、1階総合受付にてご案内します。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 地域包括支援課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 管理グループ
- 電話 047-712-8556 FAX 047-712-8789
- 地域支援事業グループ
- 電話 047-712-8521、047-712-8519
FAX 047-712-8789 - 相談支援グループ
- 電話 047-712-8545
FAX 047-712-8789