更新日: 2021年4月9日
対象者の方に、急病などの緊急時に通報を行うことができる見守り通報装置を貸与します。通報するとガードセンターへ繋がり、ガードマンの駆けつけによる安否確認や救急車の要請を行うことができます。また、外出・帰宅時をご家族にメールでお知らせすることも可能です。


対象者
対象者(下記いずれか)
・65歳以上の高齢者の方
・身体障害者手帳(1級、2級)の方
・65歳以上の高齢者の方
・身体障害者手帳(1級、2級)の方
貸与機器(見守り通報装置)
・コントローラー本体
・ペンダント型送信機
・安否確認センサー
・みまもりタグ
・ペンダント型送信機
・安否確認センサー
・みまもりタグ
利用料金
区分 | 月額料金(税込) |
対象者の方のみで生活している市民税非課税世帯の方 | 1,026円 |
対象者の方のみで生活している市民税課税世帯の方 | 2,052円 |
対象者の方以外と生活している方 | 2,772円 |
必要なもの
・通帳 ・銀行印(訪問1回目の時) ※口座引き落としに必要となります。
・玄関の合鍵1組(訪問2回目の時) ※警備会社が鍵の預かりを行います。
・玄関の合鍵1組(訪問2回目の時) ※警備会社が鍵の預かりを行います。
事業概要など詳しくはこちら
申請書類
その他届け出書類
申請窓口
介護福祉課
第1庁舎(お越しの方は、1階総合受付でご案内します) 電話 712-8540(管理グループ)
行徳支所1階 電話 359-1274(介護福祉相談窓口)
※高齢者サポートセンター(地域包括支援センター)で、申請の代行を行います。
第1庁舎(お越しの方は、1階総合受付でご案内します) 電話 712-8540(管理グループ)
行徳支所1階 電話 359-1274(介護福祉相談窓口)
※高齢者サポートセンター(地域包括支援センター)で、申請の代行を行います。
関連リンク
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 福祉部 介護福祉課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
管理グループ 電話:047-712-8540 FAX:047-712-8733
資格給付グループ 電話:047-712-8541
賦課徴収グループ 電話:047-712-8542
認定グループ 電話:047-712-8543
047-712-8544
包括支援グループ 電話:047-712-8545
市川市 福祉部 介護福祉課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
管理グループ 電話:047-712-8540 FAX:047-712-8733
資格給付グループ 電話:047-712-8541
賦課徴収グループ 電話:047-712-8542
認定グループ 電話:047-712-8543
047-712-8544
包括支援グループ 電話:047-712-8545