更新日: 2018年3月9日

平成30年2月市川市議会定例会

一般質問通告書写

※各議員の質問の日程については、一般質問通告者一覧をご覧ください。


1.青山博一議員(清風会) ※一般質問を取り下げます。(3月9日)

(初回から一問一答)
○ムクドリ対策について(関係者)
 ・ 行徳駅前通り歩道におけるムクドリのふん害対策の現状及び今後について伺う
○無電柱化の推進について(関係者)
(1)「無電柱化の推進に関する法律」が施行され、国土交通省では無電柱化の目的として「景観・観光」「安全・快適」「防災」を挙げている。本市の無電柱化の取り組み状況及び課題について伺う
(2)行徳駅前通りの無電柱化推進の考え方について伺う
○コミュニティバス南部ルートについて(関係者)
(1)平成17年10月から社会実験運行を開始し、平成22年度から本格運行している。社会実験運行時と現在の運行経費及び運賃収入について伺う
(2)社会実験運行から10年以上が経過し、運行事業者の見直しにより、さらに利便性の高い運行を行うことができないか伺う
(3)今後の運行方針について伺う
○災害対策について(関係者)
(1)災害対策の現状及び今後の方針について
(2)備蓄状況について
 

2.清水みな子議員(日本共産党)

(初回から一問一答)
○北西部地域のコミュニティバス運行について(関係者)
(1)交通不便地域としての認識について
(2)松戸市では、平成29年12月16日からコミュニティバス(中和倉コース)の実証運行がスタートした。本市との違いについて
(3)本地域での1日も早い実証運行に必要なものは何か
○北千葉道路の進捗状況について(関係者)
(1)2月4日、5日のオープンハウスに集まった人数や意見及びそれに対する回答について
(2)「自然的環境の整備又は保全に関する評価結果」の中で、大気質・騒音、動物、景観などに影響を与える可能性があると評価している。それらに対する市の見解は
(3)「良好な都市環境の保持に関する評価結果」の中で、農業的土地利用への影響は少なからずあるものと評価している。それに対する市の見解は
○放課後等デイサービスについて(関係者)
(1)現状及び課題について
(2)事業所への補助金にはどのようなものがあり、その支給状況はどうなっているのか
(3)事業所からの事故などの報告について
○国府台公園の再整備の具体化について(関係者)
○県道市川松戸線から市道1315号への右折レーン改善について(関係者)


3.高坂進議員(日本共産党)

(初回から一問一答)
○大和田2丁目9番の開発行為に対する市の認識について(関係者)
(1)開発の現状
(2)接続道路増設について
○外環道路供用開始に伴う信号機廃止に対する市の認識について(関係者)
(1)外環道路供用開始に伴う大和田4丁目7番地先の信号機廃止の経緯について
(2)信号機廃止に伴う安全対策について
(3)外環道路供用開始に伴う信号機廃止はそのほかにもあるのか
○道の駅いちかわについて(関係者)
(1)道の駅設置の目的とその効果について改めて問う
(2)道の駅設置による市民の利益はどのようなものか
○北市川運動公園について(関係者)
(1)供用開始後の利用状況について
(2)今後の課題について


4.金子貞作議員(日本共産党)

(初回から一問一答)
○生活保護制度について(関係者)
(1)本市の捕捉率の現状把握及び国の保護基準引き下げの影響について
(2)医療扶助及びレセプト点検の現状について
○期日前投票所について(関係者)
 ・ 市内に13カ所ある期日前投票所の現状及び課題について
○土地開発公社について(関係者)
 ・ 近隣では解散している自治体がふえている。費用対効果を問う
○遊休農地の活用について(関係者)
(1)農業塾開設の考えについて
(2)農家などが開設している市民農園の現状及び課題に対する本市の考えについて
○いきいきセンターについて(関係者)
 ・ 浴室等施設老朽化の現状及び対応を問う


5.長友正徳議員(無所属の会)

(初回から一問一答)
○ソーラーシェアリングの推進について(関係者)
○再生可能エネルギー由来電力の購入促進について(関係者)
○こども食堂の活動に対する支援について(関係者)
○外国人観光客の誘客推進について(関係者)
○人口の自然増減・社会増減の傾向及び課題並びに対策について(関係者)
○財政調整基金などの積立金の残高の推移及びその妥当性について(関係者)


6.石原よしのり議員(市民の力)

(初回総括2回目以降一問一答)
○市内のマンション建設について(関係者)
(1)最近市内でマンションの建設がふえているようだが、市はその実態を把握しているのか
(2)まちづくりの観点から、最近のマンション建設について、市はどのように認識しているのか。また、どのようなまちづくりを誘導していきたいと考えているのか問う
(3)マンション建設について、近隣住民や市民からどのような意見を聞いているのか。また、開発業者にどのような指導をしているのか問う
○国府台公園の再整備計画について(関係者)
(1)国府台公園の再整備については、平成29年12月定例会で、新年度に基本設計を行い、それに基づき整備事業を行っていくことが決まった。この再整備計画にどのように市民の声を聞き反映させていくのか問う
(2)再整備計画に先行して現在駐車場の建設工事が行われている。駐車場整備の考え方とその内容について問う
○桜について(関係者)
(1)里見公園分園の桜を伐採してテニスコートを建設する計画は白紙撤回となったが、昨年10月に1本の桜が強風で倒れたことから公園が閉鎖されている。閉鎖後の対応と当該公園の今後の整備方針及びあり方を問う
(2)本市には、多くの桜の木が植えられており、桜の名所として知られているところも多い。最近はさくらオーナー制度で新たに植えられたところもある一方、街路樹などで枯損した木の伐採が進んでいる。本市の桜に対する認識と方針を問う
○公共施設へのヘリサイン表示について(関係者)
 ・ 平成27年9月定例会で大災害時に救援ヘリコプターへの目印となるヘリサインの表示を進めるよう提案した。その後市内の公共施設にヘリサインの表示が始まったが、進捗状況及び今後の計画について問う


7.湯浅止子議員(無所属の会)

(初回から一問一答)
○学校教育について(関係者)
(1)外国語を母語とする児童・生徒の対応について
(2)老朽化の進んだ校舎や学校施設の今後の見通しについて
(3)5年ぶりに更新した自殺総合対策大綱に明記されているSOSの出し方教育の現状及び取り組みについて
○新成人の集いにおける運営の現状と課題について(関係者)
○曽谷城跡地の公園化の進捗状況について(関係者)


8.久保川隆志議員(公明党)

(初回から一問一答)
○市の魅力発信について(関係者)
(1)いちかわ真間川堤桜まつりの詳細及び魅力発信の取り組みについて
(2)婚活支援事業のこれまでの反響と課題、及び今後の動きについて
(3)東京オリンピック・パラリンピックに向けた市の取り組み及び実施計画について
○水害対策について(関係者)
(1)昨年10月の台風21号における対応策の検証と課題、及び改善策について
(2)避難所の総点検及び整備について
(3)派川大柏川の整備状況及び今後の見通しについて
○猫対策について(関係者)
(1)多頭飼育の現状及び対応について
(2)ボランティアによる活動実績及び飼い主のいない猫の対策状況について
(3)譲渡会の開催実績及び殺処分ゼロに向けた市の方策について
○自然エネルギーについて(関係者)
(1)地球温暖化対策の取り組み状況について
(2)自然エネルギーの導入状況及び今後の推進計画について


9.西村敦議員(公明党)

(初回から一問一答)
○本市の防災力向上について(副市長及び関係者)
(1)BJ☆プロジェクトアドバンスの活動状況について
(2)地域防災計画の見直しについて
(3)コンサート開催中に災害が発生した場合を想定した避難訓練の実施について
○避難行動要支援者への対策について(副市長及び関係者)
(1)避難行動要支援者名簿登録のこれまでの経過及び現状について
(2)今後の対応及び運用方法について
○道路交通行政について(副市長及び関係者)
(1)(仮称)妙典橋建設工事に対する市の考えについて
 ア.工事進捗状況について
 イ.自転車及び歩行者の先行利用について
 ウ.供用後の交通安全対策について
(2)行徳橋かけかえ工事に対する市の考えについて
 ア.進捗状況について
 イ.既存道路への取りつけについて
○市の認知症対策について(副市長及び関係者)
(1)認知症サポーター養成講座の実施状況について
(2)認知症にやさしい店舗の取り組み拡大について
(3)徘徊中の事故に対する保険加入制度創設の考えについて


10.秋本のり子議員(無所属の会)

(初回から一問一答)
○市川市内の女性向け無料低額宿泊所について(関係者)
(1)「さくらグリーンハウス市川」で発生した傷害致死事件に対する市の認識について
(2)現状と課題について
○男女共同参画の推進について(関係者)
(1)LGBTの人たちへの対応及び取り組みについて
 ・ パートナーシップ証明書を発行することの効果について
(2)市川市男女共同参画基本計画の第6次実施計画の個別課題20に挙げられている加害者への教育・研修、更生支援について
○里見公園の桜について(関係者)
 ・ 里見公園の桜を伐採したと聞くが、伐採に至った経緯と今後の予定について

※○男女共同参画の推進について(関係者)
「(1)LGBTの人たちへの対応及び取り組みについて
   パートナーシップ証明書を発行することの効果について
 (2)市川市男女共同参画基本計画の第6次実施計画の個別課題20に挙げられている加害者への教育・研修、更生支援について」を、
「(1)LGBTの人たちへの対応及び取り組みについて
 (2)パートナーシップ証明書を発行することの効果について
 (3)市川市男女共同参画基本計画の第6次実施計画の個別課題20に挙げられている加害者への教育・研修、更生支援について」に訂正します。(3月9日)


11.浅野さち議員(公明党)

(初回から一問一答)
○地域共生社会の実現について(関係者)
(1)地域共生社会の実現に向けた基本的な考え
(2)多機関の協働による包括的支援体制構築事業に対する認識及び対応
(3)地域力強化推進事業に対する認識及び対応
(4)市川市地域福祉計画について
 ア.地域における相談支援・生活支援の事業内容について
 イ.市川市社会福祉協議会との連携について
○障がい者支援について(関係者)
(1)基幹相談支援センターの現状及び今後の取り組みについて
(2)「障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例」に基づく本市の取り組みについて
○市境である小栗原架道橋の安全対策について(関係者)
○胃がんリスク検診の分析と効果、及び今後の取り組みについて(関係者)


12.中村よしお議員(公明党)

(初回から一問一答)
○地籍調査及び区域線測量について(関係者)
(1)本市の地籍調査についての考え方及び取り組み状況について
(2)本市の区域線測量についての考え方及び取り組み状況について
(3)他自治体の取り組み状況について
(4)本市の地籍調査及び区域線測量の課題並びに今後の方向性について
○労働条件審査について(関係者)
(1)本市における労働条件審査の考え方及び取り組み状況について
(2)個別事案における労働条件審査の分析及び改善について
(3)先進自治体の取り組み状況について
(4)今後の課題及び方向性について


13.かつまた竜大議員(民進・連合・社民)

(初回から一問一答)
○東京外郭環状道路開通後の市内の交通状況について(関係者)
(1)公共交通機関が受ける影響及び利便性向上に対する市の考えについて
(2)自転車道の整備及びサイクル・アンド・ライドの導入に向けた考えについて
○認知症にかかわる問題について(関係者)
(1)本市における認知症対策(認知症カフェ、認知症初期集中支援チーム等)の状況について
(2)本市における認知症対策の今後の課題について
○防犯対策について(関係者)
(1)昨年10月に本八幡駅南側地域で発生した放火事件に対する市の認識について
(2)本八幡駅周辺における夜間の環境悪化に対する市の考えについて
(3)青色防犯パトロールカーの稼働状況について
○子供の遊び場確保について(教育長及び関係者)
(1)学校施設開放の現状について
(2)子供たちを対象とした校庭開放を実施する考えについて


14.荒木詩郎議員(創生市川第3)

(初回から一問一答)
○市川市財政について(関係者)
(1)財政運営の特徴と過去10年間の推移
 ア.財政指数について
 イ.歳入について
 ウ.性質別歳出について
 エ.目的別歳出について
 オ.近隣市との比較について
(2)今後の見通しについて
○職員人件費について(関係者)
 ・ 給与制度改革の評価と今後の方針について
○中核市への移行について(関係者)
 ・ 中核市への移行のメリット、デメリットを改めて伺う
○学校図書室について(関係者)
 ・ 学校図書室の現状と課題について


15.大場諭議員(公明党)

(初回から一問一答)
○高齢化社会への対応について(関係者)
(1)地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律への対応について
 ア.第4期市川市地域福祉計画、第7期市川市高齢者福祉計画・介護保険事業計画の策定について
 イ.「日常的な医学管理」や「看取り・ターミナル」等の機能と、「生活施設」としての機能を兼ね備えた、新たな介護保険施設を創設する考えについて
(2)市川市地域包括ケアシステム推進委員会について
 ア.役割及び構成員について
 イ.ワーキンググループの活動について
 ウ.目標及び評価について
○斎場運営の現状及び今後について(関係者)
○都市近郊農家の農業者に対する支援の現状及び今後について(関係者)


16.大久保たかし議員(市川未来50年の会)

(初回総括2回目以降一問一答)
○本市の人口動態について(関係者)
(1)本市の人口予測の立て方について
(2)国の人口が減る中、本市の人口が増加している理由について
(3)本市の人口は今後も増加すると想定しているのか
○本市の経済政策について(関係者)
(1)本年度の起業家相談の効果について
(2)「市川市の観光資源」の考え方及び認識について
(3)市内の各観光資源への集客方法について


17.かいづ勉議員(自由民主党)

(初回から一問一答)
○新根本橋の橋りょう修繕工事の経緯及び周辺住民への周知徹底について(関係者)
○国府台公園のテニスコートが閉鎖されるとのことだが、閉鎖の理由及び期間、利用者への対応について問う(関係者)
○2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催が決定し、スポーツに対する機運が高まる中、本市においても次世代を担う子供たちへのスポーツの支援が必要と考えるが、現在の支援状況について伺う(関係者)
○市川市立第三中学校南側を初めとする市内の崖地整備の状況について伺う(関係者)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 議会事務局 議事課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

議事グループ
電話 047-334-3759 FAX 047-712-8794
調査グループ
電話 047-712-8673 FAX 047-712-8794