更新日: 2018年8月3日

平成26年6月市議会定例会提出議案及び提案理由

提出議案及び提案理由

平成26年6月市議会定例会への提出議案及び提案理由を掲載しました

 報告第8号から第15号までの提出議案全文については、このページには掲載しておりませんので市川市市政情報センター(市川市役所 八幡分庁舎1階)でご覧ください。

※議案本文を呼び出すためには、閲覧用ソフト(Adobe Reader)(無料)が必要です。
このページの一番下にあるアイコンをクリックしてください。
議案第1号 市川市税条例等の一部改正について(PDF )
提案理由 地方税法等の改正に伴い、法人市民税の法人税割及び軽自動車税の税率を見直すほか、所要の改正を行う必要があることから提案するものです。
議案第2号 市川市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について(PDF)
提案理由 「子ども・子育て支援法及び就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」における児童福祉法の改正により、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める必要があることから提案するものです。
議案第3号 市川市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の制定について(PDF)
提案理由 子ども・子育て支援法の制定により、特定教育・保育施設の運営に関する基準及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める必要があることから提案するものです。
議案第4号 市川市こども発達センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について(PDF)
提案理由 旧稲荷木幼稚園の施設を改修し、こども発達センターの分館としてそよかぜキッズを設置し、その管理を指定管理者に行わせるとともに、あおぞらキッズ及びおひさまキッズにおいて新たに行う保育所等訪問支援等の事業に関する事項を定めるほか、所要の改正を行う必要があることから提案するものです。
議案第5号 市川市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について(PDF)
提案理由 「子ども・子育て支援法及び就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律」における児童福祉法の改正により、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める必要があることから提案するものです。
議案第6号 市川市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部改正について(PDF)
提案理由 消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律の制定を踏まえ、消防団員の処遇改善を図るため消防団員等公務災害補償等責任共済等に関する法律施行令が改正されたことに伴い、非常勤消防団員に係る退職報償金の支給額を引き上げる必要があることから提案するものです。
議案第7号 市川市火災予防条例の一部改正について(PDF)
提案理由 消防法施行令の改正を踏まえ、液体燃料を使用する器具等を使用する多数の者の集合する催しに係る防火管理体制の整備を行う必要があることから提案するものです。
議案第8号 大和田排水樋管建設工事委託契約 について(PDF)
提案理由 既定予算に基づく大和田排水樋管建設工事委託について、国土交通省関東地方整備局との間に大和田排水樋管建設工事委託契約を締結したいので、市川市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により提案するものです。
議案第9号

東京外かく環状道路事業に関連する市川市江戸川左岸流域関連公共下水道市川南排水区雨水排水施設建設事業に関する施行協定の変更について(PDF)

提案理由 既定予算に基づく市川南7号幹線建設工事委託(その1)について、東日本高速道路株式会社関東支社との間に「東京外かく環状道路事業に関連する市川市江戸川左岸流域関連公共下水道市川南排水区雨水排水施設建設事業に関する施行協定の一部を変更する協定」を締結したいので、市川市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により提案するものです。
議案第10号 固定資産評価審査委員会委員の選任について(PDF)
提案理由 本年7月3日をもって固定資産評価審査委員会委員の任期が満了するため新たに固定資産評価審査委員会委員を選任する必要があることから提案するものです。
諮問第1号 人権擁護委員の推薦につき意見を求めることについて(PDF)
提案理由 人権擁護委員法第6条第3項の規定により法務大臣に対し、人権擁護委員の候補者を推薦するため、市議会の意見を求める必要があることから、提案するものです。
報告第1号 専決処分の承認を求めることについて(PDF)
提案理由 地方税法等の一部を改正する法律が平成26年4月1日に施行されることに伴い、市民税等の課税事務についてもこれと同様の措置を直ちに講ずる必要があるため、市川市税条例の一部を改正する条例について地方自治法第179条第1項の規定に基づき専決処分をしたので、同条第3項の規定により、これを報告し、承認を求めるものです。
報告第2号 専決処分の承認を求めることについて(PDF)
提案理由 地方税法等の一部を改正する法律が平成26年4月1日に施行されることに伴い、都市計画税の課税事務についてもこれと同様の措置を直ちに講ずる必要があるため、市川市都市計画税条例の一部を改正する条例について地方自治法第179条第1項の規定に基づき専決処分をしたので、同条第3項の規定により、これを報告し、承認を求めるものです。
報告第3号 専決処分の承認を求めることについて(PDF)
提案理由 地方税法施行令の一部を改正する政令が平成26年4月1日に施行されることに伴い、国民健康保険税の課税事務についてもこれと同様の措置を直ちに講ずる必要があるため、市川市国民健康保険税条例の一部を改正する条例について地方自治法第179条第1項の規定に基づき専決処分をしたので、同条第3項の規定により、これを報告し、承認を求めるものです。
報告第4号 継続費の逓次繰越しについて(PDF)
提案理由 地方自治法施行令第145条第1項の規定により、継続費の逓次繰越しについて報告するものです。
報告第5号 繰越明許費の繰越しについて(PDF)
提案理由 地方自治法施行令第146条第2項の規定により、繰越明許費の繰越しについて報告するものです。
報告第6号 事故繰越しの繰越しについて(PDF)
提案理由 地方自治法施行令第150条第3項の規定により、避けがたい事故繰越しの繰越しについて報告するものです。
報告第7号 病院事業会計予算の繰越しについて(PDF)
提案理由 地方公営企業法第26条第3項の規定により、翌年度に繰り越して使用できる経費について報告するものです。
報告第8号 専決処分の報告について(歩道(市道)における人身事故)
提案理由 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定によりこれを報告するものです。
報告第9号 専決処分の報告について(市道における物損事故)
提案理由 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定によりこれを報告するものです。
報告第10号 専決処分の報告について(市道における物損事故)
提案理由 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定によりこれを報告するものです。
報告第11号 専決処分の報告について(市川市立第四中学校校舎棟新築工事請負変更契約)
提案理由 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定によりこれを報告するものです。
報告第12号 専決処分の報告について(市道における物損事故)
提案理由 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定によりこれを報告するものです。
報告第13号 専決処分の報告について(市職員による物損事故)
提案理由 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定によりこれを報告するものです。
報告第14号 専決処分の報告について(市有車による物損事故)
提案理由 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定によりこれを報告するものです。
報告第15号 専決処分の報告について(市有車による物損事故)
提案理由 地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしたので、同条第2項の規定によりこれを報告するものです。
報告第16号 市川市土地開発公社の平成25年度決算及び平成26年度事業計画に関する報告について(PDF)
提案理由 地方自治法第243条の3第2項の規定により、市川市土地開発公社の平成25年度決算及び平成26年度事業計画を報告するものです。
報告第17号 公益財団法人市川市清掃公社の平成25年度決算及び平成26年度事業計画に関する報告について(PDF)
提案理由 地方自治法第243条の3第2項の規定により、公益財団法人市川市清掃公社の平成25年度決算及び平成26年度事業計画を報告するものです。
報告第18号 公益財団法人市川市文化振興財団の平成25年度決算及び平成26年度事業計画に関する報告について(PDF)
提案理由 地方自治法第243条の3第2項の規定により、公益財団法人市川市文化振興財団の平成25年度決算及び平成26年度事業計画を報告するものです。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 総務部 総務課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

総務グループ
電話 047-712-8643 FAX 047-332-7364
文書グループ
電話 047-712-8645 FAX 047-332-7364