更新日: 2019年6月11日
保育園概要
![]() |
![]() |
![]() |
園舎 | 園庭 | 入り口 |
名称
大野保育園(おおのほいくえん)
所在地
千葉県市川市南大野2-4-5
電話番号・FAX番号
電話番号 |
047-337-4551 |
FAX番号 |
047-337-4552 |
アクセス・最寄り駅
交通手段(路線名) |
最寄駅/停留所 |
所要時間 |
JR武蔵野線 |
市川大野駅 |
徒歩20分 |
京成バス |
姫宮団地入口 |
徒歩5分 |
開園時間
平日(月曜日から金曜日) |
午前7時15分から午後7時15分 |
土曜日 |
午前7時15分から午後5時30分 |
受入年齢
1歳児クラス以上
年齢別定員
産明 |
0歳 |
1歳 |
2歳 |
3歳 |
4歳 |
5歳 |
計
|
- |
- |
25 |
27 |
27 |
28 |
28 |
150(※)
|
※大野保育園分園との合算数になります。
※保育園の状況などにより、定員数の受入れができない場合があります。
関連リンク
園の特長
運営方針
- 一人ひとりの成長に合わせて育ちを援助しながら、集団生活の中で自立心や他者への思いやりが育つよう保育して行きます。
- 保護者の状況をふまえ、お子さんと保護者の安定した関係が保てるよう支援していきます。
- 保育園を利用していない子育て家庭も含めた地域における子育て支援を行います。
園の特色
園庭や近隣の公園などの豊かな自然を生かした保育を行っています。また、いろいろな保育の場において、異年齢や同年齢クラス間の交流を行うと共に地域の方との交流も行っています。
![]() |
![]() |
![]() |
広いホール | 菜園 | 美味しい給食 |
関連リンク
年間行事
月 |
内容 |
||
4月 | 進級式・保護者会(おやつ試食会) | 地域交流 | |
5月 | お楽しみ会・園外保育(4,5歳児)・おにぎり遠足(3歳児) | 地域交流 | |
6月 | 自衛消防訓練・ごっこ遊び・1日保育参観 | 内科健診・歯科健診・眼科健診 |
地域交流 |
7月 | 水あそび・七夕 | 地域交流 | |
8月 | |||
9月 | 運動会 | 地域交流 | |
10月 | お弁当遠足(3歳児)・おにぎり遠足(3,4,5歳児)・ハロウィン | 内科健診・歯科健診 | 地域交流 |
11月 |
もちつき・自衛消防訓練・やまももの会(保護者サロン) | 地域交流 | |
12月 | お楽しみ会・保育参観・交通安全教室 | 地域交流 | |
1月 | 地域交流 | ||
2月 | 節分会・保護者会 | 地域交流 | |
3月 |
ひなまつり会・お別れ会・卒園式 |
|
|
その他 |
|
園の1日
時間 |
内容(3歳未満児) |
内容(3歳以上児) |
7時15分~ | 開園、延長保育 | |
9時~ | 通常保育・健康観察・持ち物の始末・あそび | |
10時 | おやつ | |
午前中 |
室内外でのあそび(運動あそび、製作・描画あそび、異年齢あそび、音楽あそび) |
|
11時 | 食事準備・食事・片付け | |
11時30分 | 食事準備・食事・片付け | |
12時~ | 午睡 | |
12時30分~ | 午睡準備・午睡 | |
14時30分~ | めざめ | |
15時 | おやつ準備・おやつ・片付け | |
16時 | 遊び・健康観察 | |
順次降園 | ||
17時~ |
延長保育 |
|
19時15分 |
閉園 |
保育室紹介
1,2歳児保育室 | 3歳児保育室 |
4,5歳児保育室 |
ご利用可能なサービス
延長保育
ご利用の有無 |
有
|
ご利用内容 |
-
|
ご利用時間 |
【平日(月~金曜日】 朝 7時15分~9時,夜17時~19時15分
【土曜日】 朝7時15分~9時,12時~17時30分 |
ご利用年齢 |
1歳児クラス以上
|
その他 |
-
|
障がい児保育
ご利用の有無 |
有
|
ご利用内容 |
-
|
ご利用時間 |
開園時間に準ずる
|
ご利用年齢 |
6ヶ月以上
|
その他 |
こども入園課で申し込みを実施。体験保育も有。
|
施設情報
開園年月日
昭和56年4月1日
敷地面積
1600.00平米
建築面積
446.34平米
延床面積
907.59平米
建物構造
鉄筋2階建
設置主体名称
市川市
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 こども政策部 こども施設運営課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
私立グループ(私立保育園への支弁等) 電話:047-711-1791 FAX:047-326-1320
運営支援グループ(保育内容等) 電話:047-711-1792
公立グループ(施設管理・職員採用等)電話:047-711-1798
市川市 こども政策部 こども施設運営課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
私立グループ(私立保育園への支弁等) 電話:047-711-1791 FAX:047-326-1320
運営支援グループ(保育内容等) 電話:047-711-1792
公立グループ(施設管理・職員採用等)電話:047-711-1798