更新日: 2024年9月5日
新田第2保育園
保育園概要
名称
新田第2保育園(しんでんだいにほいくえん)
所在地
電話番号・FAX番号
電話番号
|
047-376-9036
047-379-1915(一時預かり専用、問い合わせ13~17時) |
---|---|
FAX番号
|
047-376-9084
|
アクセス・最寄り駅
交通手段(路線名)
|
最寄駅/停留所
|
所要時間
|
---|---|---|
JR総武線
|
市川駅
|
徒歩13分
|
JR総武線
|
本八幡駅
|
徒歩15分
|
京成電鉄
|
菅野駅
|
徒歩10分
|
開園時間
平日(月曜日から金曜日)
|
午前7時15分から午後7時15分
|
---|---|
土曜日
|
午前7時15分から午後5時30分
|
受入年齢
6ヶ月以上
年齢別定員
産明
|
0歳
|
1歳
|
2歳
|
3歳
|
4歳
|
5歳
|
計
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
-
|
9
|
15
|
20
|
24
|
26
|
26
|
120
|
※保育園の状況などにより、定員数の受入れができない場合があります。
関連リンク
園の特長
運営方針
「よく遊ぶ子ども」を園目標に、子ども一人一人が自分らしく成長できる環境を整え、愛情を持ち丁寧に保育していきます。さまざまな体験や遊び、人とのかかわりをとおし、互いを認め合える心・豊かな感性を育みます。保護者(園内、地域)と子育ての喜びを共有し、子どもの健やかな成長を応援します。
園の特色
- JR本八幡駅と市川駅の中間に位置し、園庭や屋上から子どもたちの好きな電車が良く見えます。園庭には、柿や桑の木、四季折々の花に囲まれ、木の実を使って遊んだり、虫探しをしたり、自然に触れながら様々な遊びを楽しんでいます。
- 畑やプランターで季節の野菜や花を育て、生長の様子を観察したり収穫を楽しみにしたりしながら、食育へと繋げています。
- 読み聞かせのボランティアとの交流があり、5歳児クラスを中心に楽しい時間を過ごしています。
- 一時預かり保育事業を行っています。子育て支援の一環として、保護者の断続的な就労やリフレッシュ等の場合に利用でき、通園しているお子さんは園児たちと一緒に保育園で楽しくのびのびと遊んでいます。
園からのお知らせ
- 地域交流(かんがるーひろば)では、保育園の園庭で遊んだり、制作遊びを楽しんだり、お子様と一緒に楽しめる内容を計画していきます。保育士や看護師、栄養士による育児相談、参加された方同士で育児の 情報交換ができる場としてもご利用できます。園見学も行っていますので、お気軽にお問合せください。
- マイ保育園登録事業を行っています。妊娠中の方や子育て中の方が継続的に子育てについてサポートを受けることができます。子育ての身近な相談の場として、ぜひご活用ください。
関連リンク
- 公立保育園の子育て支援(地域交流) (別ウィンドウで開きます)
- 保育園給食について (別ウィンドウで開きます)
- 市川市マイ保育園登録事業 (別ウィンドウで開きます)
- 公立保育園の第三者評価結果について (別ウィンドウで開きます)
年間行事
月
|
内容
|
||
---|---|---|---|
4月 |
進級式・保護者会
|
カンガルー広場(地域交流) | |
5月 |
保育参観・1日保育参加
|
内科健診 | カンガルー広場(地域交流) |
6月 | 1日保育参加・個人面談・ごっこ遊び | 眼科健診・歯科健診 | カンガルー広場(地域交流) |
7月 | 七夕・水遊び(プール等) | カンガルー広場(地域交流) | |
8月 | 水遊び(プール等) | ||
9月 | ニコニコDAY(園児と祖父母との交流) | カンガルー広場(地域交流) | |
10月 | 運動会・個人面談・ハロウィン | 内科健診・歯科健診 | カンガルー広場(地域交流) |
11月 | もちつき | カンガルー広場(地域交流) | |
12月 | 保育参観(3・4・5歳児)・おたのしみ会 | カンガルー広場(地域交流) | |
1月 | 記念撮影 | カンガルー広場(地域交流) | |
2月 | 節分・保護者会(全クラス) | カンガルー広場(地域交流) | |
3月 | ひなまつり・お別れ会・卒園式・さよならの会 |
|
|
その他 |
|
園の1日
時間
|
内容(3歳未満児)
|
内容(3歳以上児)
|
---|---|---|
7時15分~ | 開園・延長保育 | |
9時~ | 順次登園・健康観察・持ち物の整理・遊び | |
9時45分 | おやつ | |
午前中 | 遊び | |
11時 | 食事 | |
11時30分 | 食事準備・食事・片付け | |
12時 | 着替え・睡眠 | |
13時 | 午睡 | |
14時45分 | 目覚め | 目覚め |
15時30分 | おやつ | おやつ・持ち物片付け |
遊び・健康観察 | ||
16時30分~
|
順次降園
|
|
17時~ | 延長保育 | |
19時15分
|
閉園
|
保育室紹介
ご利用可能なサービス
延長保育
ご利用の有無
|
有
|
---|---|
ご利用内容
|
-
|
ご利用時間
|
【平日(月曜~金曜日】朝 7時15分~9時,夜17時~19時15分
【土曜日】 朝7時15分~9時,12時~17時30分 |
ご利用年齢
|
6ヶ月以上
|
その他
|
-
|
障がい児保育
ご利用の有無
|
有
|
---|---|
ご利用内容
|
-
|
ご利用時間
|
開園時間に準ずる
|
ご利用年齢
|
6ヶ月以上
|
その他
|
こども施設入園課で申し込みを実施。体験保育も有。
|
一時預かり事業
ご利用の有無
|
有
|
---|---|
ご利用内容
|
家庭での保育が困難な場合に、認可保育園で、一時的または断続的に、お子さんをお預かりする。
|
ご利用時間
|
午前9時から午後5時
|
ご利用年齢
|
生後6ヶ月以上かつ就学前である市川市に住民登録をしている方
|
その他
|
詳細は「一時預かりのページ」をご覧下さい。
|
施設情報
開園年月日
昭和55年4月1日
敷地面積
1453.92平米
建築面積
407.5平米
延床面積
933.71平米
建物構造
鉄筋2階建
設置主体名称
市川市
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 こども部 幼保施設管理課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
運営支援グループ(保育内容等)
電話:047-711-1792
指導監査グループ(指導監査等)
電話:047-711-1792
公立施設グループ(施設管理・職員採用等)
電話:047-711-1798
FAX:047-326-1320(共通)