歴史博物館の刊行物
歴史博物館の刊行物
送付を希望する場合は、代金および送料を定額小為替等でお送りいただきます。
詳しくはお問い合わせください。
ガイドブック
- 行徳の塩づくり
-
行徳塩の歴史と塩のつくりかたのパンフレット。
平成14年発行 第2版
定価350円(110グラム)
専門書・展示図録
- 皆さまと歩んだ博物館
-
開館から現在に至るまでの展示を振り返りつつ、市指定文化財・未公開資料などを含めた資料を紹介。
令和5年発行 歴史博物館開館40周年記念企画展図録
定価300円(130グラム) - 葛飾八幡宮と八幡の藪知らず
-
藪知らずにまつわる伝承や講談、葛飾八幡宮周辺の歴史と民俗を紹介。
令和2年発行 歴史博物館令和2年度企画展図録
定価300円(130グラム) 浮世絵の世界と市川 -利根川東岸弌覧を中心に-
(売り切れ)浮世絵に描かれた、幕末から明治にかけての市域の様子を紹介。
平成29年発行 歴史博物館開館35周年企画展図録
定価300円(150グラム)- 歴史博物館の常設展示図録(第3版)
-
平成25年発行
定価500円(220グラム) - 絵図から見たいちかわ
-
市内の村絵図などを紹介。
平成24年発行
定価200円(90グラム) - 市川市の石造物
-
市内の石造物データを載せた調査報告書。
平成20年発行
定価700円(540グラム) - 行徳レポート2 江戸川流域を歩くはやさで考える
-
行徳に関する古文書の解説
平成6年発行
定価1,300円(290グラム) - 諸職の道具
-
歴史博物館所蔵の職人関係の道具を紹介。
平成5年発行
定価2,000円(380グラム) 「太平記」の時代と下総相馬氏(売り切れ)下総相馬氏の古文書を紹介。
平成3年発行
定価800円(200グラム)- 市川の板碑
-
中世の石造文化財の図録。
平成2年発行
定価3,000円(820グラム) - 行徳レポート1 年表・絵地図集
-
行徳の地図集成。
平成元年発行
定価700円(規格外 450グラム) - 紙
-
展示図録、紙の歴史を紹介。
昭和62年発行
定価700円(170グラム) 食生活と道具(売り切れ)-
歴史博物館所蔵の食生活の道具の紹介。
昭和61年発行
定価800円(310グラム)
考古・歴博だより