更新日: 2019年7月10日
間違いやすい分別
ごみ出しで間違いやすいケース
プラスチック製容器包装類とプラスチック製商品そのものの混入
「プラスチック製容器包装類」とは、商品を入れたもの(容器)や包んだもの(包装)であって、中身の商品を取り出した(使った)後で不要となるプラスチック製のものをいいます。基本的には下図のマークがあるものですが、ポリ袋などマークがないものでも、プラスチック製の容器や包装類は対象になります。
プラスチック製の商品(VTRテープ・CD、プラ製の玩具・ハンガー・洗面器・まな板・タッパーなど)は「燃やすごみ」の指定袋に入れて出してください。
なお、18リットル以上の灯油ポリタンク、衣装ケース、プランターなど「大型ごみ」の扱いになるものもあります。
大型ごみについてはコチラ
ビン・カンの混入
「ビン」と「カン」が同じ袋に入っていることがあります。
「ビン」と「カン」は、リサイクルのルートが異なるため、別々の透明か半透明の袋に入れて出してください。
(ビン・カン用の指定袋もありますが、透明か半透明であれば、指定袋以外で出すことができます。)
カンとスプレー缶等の混入
資源物としての「カン」を収集するとき、スプレー缶等(オイル缶含む)が混ざっていることがあります。スプレー缶やカセット式ボンベは必ず使い切ってから、「燃やさないごみ」の指定袋に入れて出しましょう!
火気がなく、風通しの良い屋外で、中のガスを必ず使いきってから出しましょう。「ガス抜きキャップ」等を使用して出し切ってください。
火気がなく、風通しの良い屋外で、中のガスを必ず使いきってから出しましょう。「ガス抜きキャップ」等を使用して出し切ってください。
ビンと化粧品・食用油・薬品などのビンの混入
市川市で資源物として収集している「ビン」は、ビール・ワイン・ジュースなどのビンに限られます。
化粧品・食用油・耐熱ガラス・食器、薬品等のビンは、「燃やさないごみ」の指定袋に入れて出しましょう。
枝葉の出し方
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 清掃事業課
〒272-0014
千葉県市川市田尻1003
- 資源化減量啓発グループ
- 電話 047-712-6301 FAX 047-712-6302
- 収集グループ
- 電話 047-712-6317 FAX 047-712-6302