更新日: 2021年12月7日
雑がみ保管袋
「雑がみ保管袋」とは、収集日まで雑がみを保管しておく袋のことです。
「雑がみ保管袋」を配布しています

本市では、雑がみの分別や出し方が記載されている「雑がみ保管袋」を配布しています。
まとまった部数が必要な場合は、生活環境整備課(047-712-6317)までご相談ください。
【配布場所】市役所第1庁舎総合案内、行徳支所総務課(行徳支所2階)、南行徳市民センター、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、各公民館、生活環境整備課(市役所第2庁舎3階)
「雑がみ保管袋」を作ってみましょう

用意するもの
・新聞紙4枚
・のり
・新聞紙4枚
・のり

その他


関連ページ
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 生活環境整備課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 自然共生グループ
- 電話 047-712-6307(野生生物関係)
電話 047-712-6314(雑草除去、ねずみ・衛生害虫対策)
FAX 047-712-6308 - 環境配慮グループ
- 電話 047-712-6306(環境啓発)
電話 047-712-6317(ごみ減量・資源化の啓発 )
FAX 047-712-6308 - 行徳野鳥観察舎
- 電話 047-702-8045
FAX 047-702-8047