更新日: 2025年1月15日

救急車の適正利用について

救急車がたりない?

いいえ! 市川市の救急車の数は国の基準を満たしています。

しかし今、市内の救急車が全て出動してしまうほど
救急要請が激増しています。

全ての救急車が出払った場合には、救急車の代わりに消防隊が「救急現場」へ出動して
応急処置を行います。
しかし消防車では搬送することができません。

市民の皆さんの命を守る救急車。
「適切に利用していただくことで、救える命があります。」

市川市の救急車は13台! 
改めて、救急車の適正な利用にご協力をお願いします。

救急車を呼ぶか迷ったら、電話相談や無料提供アプリ「Q助」のご利用をお願いします。

電話相談等の情報はこちらのリンクから

アイコン:適正利用イラスト

いざという時のために、心肺蘇生法を学ぼう!

消防局では救命講習会を毎月開催しています。
講習会案内はこちらのリンクから

アイコン:救急車

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 消防局 救急課

〒272-0021
千葉県市川市八幡1丁目8番1号

電話:047-333-2111(代表)音声ガイダンス2番