更新日: 2025年4月9日
菅野終末処理場の放射能量・放射線量の測定結果について
市川市が管理する菅野終末処理場の脱水汚泥等に含まれる放射性物質及び敷地内4箇所での大気中の空間放射線量の測定をしましたのでお知らせします。
汚泥等の放射性物質の測定結果
1.試料採取日
- 令和7年3月5日 (前日天候雨) 脱水汚泥
- 業務委託先 : 株式会社 上総環境調査センター
- 分析方法 : 廃棄物関係ガイドライン 第五部 放射能濃度等測定方法ガイドライン(平成25年3月 第2版)及び放射能測定シリーズ7 ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー(平成4年改訂 文部科学省)
- 測定機器 : キャンベラ株式会社製 ゲルマニウム半導体検出器
2.測定結果
(1) 脱水汚泥
処理場名 | 試料名 | 測定値(ベクレル/キログラム) | |||
採取日 | 放射性ヨウ素 | 放射性セシウム | |||
131 | 134 | 137 | 合計 | ||
菅野 終末処理場 |
脱水汚泥 | 検出下限値
未満 |
検出下限値
未満 |
検出下限値
未満 |
検出下限値
未満 |
2025年 3月5日 |
過去の測定結果について
敷地内における大気中の放射線量測定結果
※ 本調査は、本市が購入したシンチレーション式サーベイメータ(TCS-172B)を用いて、測定を実施しています。
実施日 令和6年6月28日 天候:雨
測定結果(単位: マイクロシーベルト毎時)
測定箇所 | 測定結果(30秒値) | 地面の形状 | |
測定高さ | |||
1メートル | 0.5メートル | ||
正門入口(西側) | 0.06 |
0.06
|
アスファルト |
東側門(境界) | 0.05 | 0.05 | アスファルト |
真間川境界 | 0.05 | 0.06 | アスファルト |
処理施設上部 | 0.04 | 0.04 | 砂場 |
関連リンク
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 下水道部 河川・下水道管理課 菅野終末処理場
〒272-0823
千葉県市川市東菅野2丁目23番1号
- 電話
- 047-325-0144
- FAX
- 047-325-0145