更新日: 2025年4月11日

「市川市都市公園条例」の一部改正に係るパブリックコメントの実施結果について

実施結果について

本件に係る意見の募集は終了しました。
結果は以下のとおりです。ご協力ありがとうございました。

実施結果

実施期間
平成29年11月6日~平成29年12月5日
ご意見を提出してくださった方の人数
5人

(提出方法による内訳)

インターネットによるもの
4人(うち1人はファクシミリでも提出。)
実施担当課で直接受け付けたもの
1人
ご意見の件数
5件

ご意見への対応

[1]ご意見を踏まえて、案の修正を検討するもの
0件
[2]今後の参考にするもの
2件
[3]ご意見の主旨や内容について、考え方を盛り込み済みであるもの
2件
[4]その他(本案そのものに対するご意見でないもの等)
1件

ご意見の内容と本市の考え方

パブリックコメントでお寄せいただいたご意見の内容とそれに対する市の考え方は、次のとおりです。

意見募集について 【※終了しております】

意見の募集の趣旨

 市では、都市公園法及び関係政省令が一部改正され、これまで国が一律に定めていた都市公園の運動施設率を条例で定めることとされたことに伴い、「市川市都市公園条例」の一部改正の検討を進めています。そこで、この素案を市民のみなさんにお知らせするとともに、広く意見の募集を行いました。

意見募集した公表資料

【意見を募集した案】

【その他参考となる資料】

公表方法及び公表場所

意見の募集期間

  • 平成29年11月6日(月曜)から平成29年12月5日(火曜)まで (30日間)

意見を提出できる方

  • 本市に居住し、勤務し又は通学する方
  • 本市に事務所、事業所を有する個人、法人又は団体
  • 政策等に利害関係を有する方
  • 本件に関心を持つ方

意見の提出方法

  • 郵送(持参も可)
    〒272-0033
    市川市市川南2丁目9番12号
    市川市水と緑の部 公園緑地課 宛
    ※郵送の場合は、募集期日末日までの消印のものを有効とします。
  • ファクシミリ
    047-712-6365
  • インターネット

意見の提出様式

  • 意見の提出様式は自由ですが、意見を提出する人は氏名、住所を記載してください。
  • 題名に〔パブリックコメント「市川市都市公園条例」の一部改正に対する意見募集について〕とご記入ください。
  • 郵送、持参、FAXで提出する方は、意見提出用紙をダウンロードできます。

実施結果の公表

  • 公表予定時期:平成30年1月頃
  • いただいたご意見は、類似の意見等とこれに対する結果及び理由をとりまとめた上、公園緑地課、市政情報センター、市ホームページでお知らせする予定です。
  • いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 街づくり部 公園緑地課 (調整グループ)

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

電話
047-712-6366
FAX
047-712-6365