更新日: 2024年4月9日
広報いちかわ5月21日号 トップページ
新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。
今週号の紙面から
目次〈1688号〉
新型コロナワクチンのお知らせ

問い合わせ=TEL0120-923-118新型コロナワクチン接種市川市コールセンター
間違い電話が多くなっています。
番号をよくお確かめのうえおかけください
最新情報はこちら
4回目接種を開始します
接種の対象者、予約方法などは次のとおりになります。
接種の対象者
3回目接種から5カ月以上経過した次に該当する
- 60歳以上の方
- 18歳以上60歳未満で以下のいずれかに該当する方
[1]基礎疾患があり、入院・通院などをしている方
※基礎疾患の範囲については、接種券に同封の案内や市公式Webサイト(上記2次元コード参照)で確認してください。
[2]基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
[3]新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方
※接種可能かどうかは、問診により決まります。
接種券の発送
発送日:5月23日(月)
令和4年2月末までに3回目接種を終えた18歳以上の方へ発送し、今後も順次発送します。
なお、接種対象者でない方にも送付しますが、今後の接種の対象範囲については国の方針に基づき検討していきますので、接種券は大切に保管してください。
接種時期
接種開始日:6月1日(水) 費用はかかりません。
接種会場とワクチンの種類など
1. 個別医療機関 ファイザー社を使用します。詳細は市公式Webサイト(上記2次元コード参照)で確認してください。
医療機関への直接のお問い合わせはお控えください。
2. 集団接種会場
ワクチンの種類 | 会場 | 接種回数 | 実施日時 |
---|---|---|---|
ファイザー社 | 市役所第1庁舎2階 | 1〜4回目 | 平日:午前9時〜午後8時 土・日曜日、祝日:午前9時〜午後4時 |
行徳支所 | |||
モデルナ社 | 広尾防災公園 | 3・4回目のみ | 平日および土・日曜日、祝日:午前9時30分〜午後4時 |
保健センター | 月・金・土・日曜日:午前9時〜午後4時 | ||
南行徳保健センター | |||
塩浜市民体育館 | 平日および土・日曜日、祝日:午前9時〜午後4時 | ||
男女共同参画センター | |||
ファイザー社(小児用) | 市役所第1庁舎7階 | 1・2回目 | 土・日曜日、祝日:午前10時〜午後4時 |
- 集団接種会場については適宜見直しをしており、今後変更になることがあります。
- 施設の休館などにより実施しない日や駐車場・駐輪場のない会場があります。
- ワクチンの種類は供給状況によって変更になることがあります。
- ※詳細は市公式Webサイト(上記2次元コード参照)で確認してください。
予約方法
接種券が届きましたらWebまたは電話(下記参照)で予約してください。
予約システムを変更します
以下の日程で新システムに移行します。
接種回数 | 予約について | 予約可能期間 | |
---|---|---|---|
1〜3回目のみ | 5月31日(火)までの予約ができます | 現システム | 5月30日(月)正午まで |
1〜4回目 | 6月1日(水)からの予約ができます | 新システム | 5月20日(金)正午から |
※詳細は市公式Webサイト(上記2次元コード参照)で確認してください。
Web予約に不安がある方を対象に、下記の公共施設で予約相談窓口を開設します
会場
- 全日警ホール
- 南行徳市民センター
- 行徳支所
- 市川公民館
- 大野公民館
実施期間
令和4年5月24日(火)~7月31日(日)
午前9時~午後5時(最終受付:午後4時30分)
※施設の休館などにより実施しない日がありますので、接種券に同封されている「予約相談窓口について」を確認してください。
【5月13日時点での情報です。情報は変更になる場合がありますので、最新の情報は市公式Webサイトなどで確認してください】
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764