更新日: 2023年5月22日
広報いちかわ5月7日号 トップページ
新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。
今週号の紙面から
目次〈1687号〉
市川市住民基本台帳人口(3月31日現在)
- 人口
- 491,545人 男 248,519人/女 243,026人
- 世帯
- 252,049世帯
新しい草木が芽吹く
少し汗ばむ陽気になってきました。夏に向けて木々も新芽を出し、次の季節の準備をしています。緑色には疲れた目を休ませてくれるリラックス効果があります。また、鳥の声、風のそよぎなど自然の音も多く聞こえてくることで癒やしにつながります。おさんぽなどでさわやかな風を浴びながら、ほっとひと息、新緑を感じてみませんか。
(企画課)
田中甲市長 就任

3月27日に行われた市川市長選挙で、田中甲市長が初当選しました。当日の有権者数40万508人、投票者数は15万5197人、投票率は38.75パーセント(前回33.97パーセント)でした。
なお、有効投票数は、15万2878票、各候補者の得票数は下記の通りです。
開票結果(得票順)
- [当選]田中甲
- 65567票
- 守屋貴子
- 46253票
- 村越ひろたみ
- 15159票
- 片岡きょうこ
- 14395票
- 吉野一郎
- 6637票
- 市川まみ
- 4867票
(敬称略)(選挙管理委員会)
引き続き、感染防止対策を徹底しましょう
問い合わせ=TEL047-712-8661新型コロナウイルス対策コールセンター
本市の新型コロナウイルス新規感染者数は、まん延防止等重点措置解除以降、下げ止まりの状況が続いています。そのような中、国内では新たな変異株が確認されるとともに大型連休で人の移動が増加するなど、再度感染拡大が懸念されています。
市民のみなさんにおかれましては、引き続き感染防止対策を徹底するとともに、感染予防や重症化予防に効果的なワクチン接種の検討をお願いします。
市川市の感染状況
以下のグラフは4月20日時点の数値です。
新規感染者数の推移
(令和4年1月から)

感染者に占める年代別構成
(令和4年1月から)

新規感染者数は、2月上旬をピークに減少していましたが、最近では減少のペースが鈍化しており、下げ止まりの状況が続いています。
感染者に占める年代構成は、10代以下や20代~30代の割合が、増加傾向にあり、全体の約70パーセントを占めています。また、3回目のワクチン接種が進んでいる60代以上の世代の割合は低い水準で推移しています。
[4月20日時点]市川市 新型コロナワクチンの接種状況
問い合わせ=TEL0120-923-118新型コロナワクチン接種市川市コールセンター
接種済人数と接種率 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
全体 | 398,762人 | 84.5パーセント | 393,021人 | 83.3パーセント | 221,558人 | 49.8パーセント |
65歳以上 106,000人 |
103,202人 | 97.4パーセント | 102,599人 | 96.8パーセント | 91,652人 | 86.5パーセント |
18〜64歳 316,000人 |
275,298人 | 87.1パーセント | 272,701人 | 86.3パーセント | 129,610人 | 41パーセント |
12〜17歳 23,000人 |
16,793人 | 73パーセント | 16,060人 | 69.8パーセント | 296人 | 1.3パーセント |
5〜11歳 27,000人 |
3,469人 | 12.8パーセント | 1,661人 | 6.2パーセント | 未実施 |
接種率について 各年齢の以下の人数を分母としています。
「全体」人数の分母については、1・2回目接種を472,000人、3回目接種を445,000人としています。
接種券を発送します
令和4年6月に満5歳になる方の1・2回目接種券は、5月23日(月)に発送予定です(以降、 5歳になる誕生月の前月下旬に発送予定)。
4回目接種が検討されています

本市では、国の方針に基づき、速やかに接種が受けられるよう接種体制を整えています。
開始時期など、詳細につきましては、決まり次第、市公式Webサイトなどでお知らせします。
【4月21日時点での情報です。情報は変更になる場合がありますので、最新の情報は市公式Webサイトなどで確認してください】
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764