更新日: 2024年4月9日
広報いちかわ8月6日号 トップページ
新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。
今週号の紙面から
目次〈1692号〉
市川市住民基本台帳人口(6月30日現在)
- 人口
- 492,518人 男 248,970/女 243,548人
- 世帯
- 253,277世帯
新型コロナウイルスに関するお知らせ
ー 第7波は過去最大の波となっています ー
本市の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は、5月の大型連休以降、減少傾向が続いていましたが、7月に入り急激に増加しています。
増加の主な要因は、「[1]猛暑による冷房使用での換気不足、[2]行動制限の緩和、[3]ワクチン接種で得られた免疫の低下、[4]オミクロン株の新しい系統への置き換わり」などと言われています。
市川市の感染状況
下記のグラフは7月27日時点の数値になります。
基本的な感染対策の再点検をお願いします。
- 3密を避ける
- 適切なマスク着用
- 換気の徹底
暑い日が続いています。必要に応じてマスクを外すなど、熱中症には十分ご注意ください。
新型コロナワクチンのお知らせ

問い合わせ=TEL0120-923-118新型コロナワクチン接種市川市コールセンター
間違い電話が多くなっています。番号をよくお確かめの上おかけください
最新情報はこちら
3回目接種をご検討ください
ワクチンの効果は時間の経過とともに、著しく低下します。3回目接種によりオミクロン株感染に対する感染予防効果、発症予防効果や入院予防効果が回復します。なお、国の研究班によると、1・2回目にファイザー社、3回目にモデルナ社を接種した場合、抗体価が多く上昇したと報告されています。
予約なしでも接種できます
山崎製パン企業年金基金会館(市川駅北口から徒歩約2分)では、予約なしの接種も可能です。
- 接種券(前回の接種日が確認できるもの)・本人確認できるものを必ずお持ちください。
- ワクチンの種類はモデルナ社です。
- 3・4回目接種が対象です。
- 1日の接種上限人数に達した場合、接種できないこともありますので、できるだけ事前の予約をおすすめします。
ワクチン接種後の健康相談
市川市新型コロナワクチン健康相談窓口
TEL0120-925-823(24時間(土・日曜日、祝日を含む)、通話料無料)
FAX0120-925-849(言語、聴覚が不自由な方専用)
千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口
TEL03-6412-9326(24時間(土・日曜日、祝日を含む))
その他のお知らせ
- 国からのワクチン供給事情により、9月から市役所第1庁舎2階、行徳支所もモデルナ社となります。集団接種の全会場(小児用を除く)がモデルナ社となるため、9月以降ファイザー社を希望される場合は、個別医療機関をご検討ください。
- 4回目接種の対象者に、医療従事者等・高齢者施設等の従事者が追加されました。
- 4月中に3回目接種をした18歳以上の方へ、4回目の接種券を7月29日に発送しました。
-
ワクチン接種の予約は、Web(右記2次元コード参照)またはコールセンターからお願いします。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764