更新日: 2024年4月9日
広報いちかわ12月3日号 トップページ
新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。
今週号の紙面から
目次〈1701号〉
市川市住民基本台帳人口(10月31日現在)
- 人口
- 492,363人 男 248,891人/女 243,472人
- 世帯
- 253,397世帯
子どもたちの未来のために
子どもたちの未来は、市川市の未来。
子どもたちの成長を社会全体で支え、健やかな心と体を育んでいくため、学校給食費の無償化をはじめとする食を通じた取り組みを進め、健康寿命日本一を目指します。
(保健体育課)
新型コロナワクチンのお知らせ

問い合わせ=TEL0120-923-118 新型コロナワクチン接種市川市コールセンター(12月29日~1月3日は休止)
間違い電話が多くなっています。
番号をよくお確かめの上おかけください。
最新情報はこちら
接種は、希望される方に対して行うものであり、強制ではありません。
令和5年3月31日で接種が終了します
- 国は接種の実施期間を、現時点で令和5年3月31日までとしています。希望される方は、早めの接種をご検討ください。
- 1・2回目未接種の方は、2回目接種から3カ月経過しない限り、オミクロン株対応ワクチンを接種できないため、年内に1・2回目接種を完了する必要があります。
オミクロン株対応ワクチンについて
- 個別医療機関はファイザー社【BA.4-5】を使用しています。
- 集団接種会場は次の表を参照してください。
地区 | 会場 | ワクチンの種類 |
---|---|---|
市川 | 男女共同参画センター7階[12月5日(月)から開始] | モデルナ社【BA.4-5】 |
市川 | ダイエー市川店4階(市川市市川1-4-10) | ファイザー社【BA.4-5】 |
八幡 | 市役所第1庁舎2階 | ファイザー社【BA.4-5】 |
八幡 | パティオ本八幡3階(市川市八幡2-15-10)[予約なしでも可] ●接種券(前回の接種日が確認できるもの)・本人確認できるものを必ずお持ちください。 ●午後0時30分から2時は受付していません。 |
ファイザー社【BA.1】 |
行徳 | 行徳支所4階 | ファイザー社【BA.4-5】 |
行徳 | 南行徳保健センター6階 | ファイザー社【BA.4-5】 |
- 年内の集団接種会場は12月28日(水)まで、年明けは1月5日(木)からです。
- 令和4年9月までに2・3・4回目を接種した12歳以上の方の接種券は発送済みです。
まだ届いていない方は、上記コールセンターにお問い合わせください。
ワクチン接種後の相談窓口
ワクチン接種後の副反応症状の健康相談や、救済制度申請に関する相談は、下記をご利用ください。
主に救済制度申請の相談に対応
副反応救済制度申請窓口
場所・会場=市役所第1庁舎1階(平日午前9時~午後5時)
新型コロナウイルス対策コールセンター
TEL047-712-8661(平日午前9時~午後5時)
主に副反応症状の健康相談に対応
市川市新型コロナワクチン健康相談窓口
TEL0120-925-823(24時間(土・日曜日、祝日を含む)、通話料無料)
FAX0120-925-849(言語、聴覚が不自由な方専用)
千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口
TEL03-6412-9326(24時間(土・日曜日、祝日を含む))
11月25日時点での情報です。情報は変更になる場合がありますので、最新の情報は市公式Webサイトなどで確認してください。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764