更新日: 2022年2月1日
広報いちかわ4月20日号 トップページ
今週号の紙面から
●ゴールデンウイーク中の市の業務一覧 … 2
●行徳支所の機能を拡充 … 3
●タウンミーティング参加者募集 … 4
●幼児教育・保育の無償化について … 5
●介護予防いきいき健康教室 … 6
●はじめての幼稚園・保育園選び 出張子育てナビ … 7
●こども館 児童福祉週間の行事 … 8
目次〈1614号〉
ゴールデンウイークに楽しめるいちかわスポット
ゴールデンウイーク中の市の業務一覧
急病診療所・休日急病等歯科診療所
ゴールデンウイークごみ収集カレンダー
-
4月21日(日曜)は市川市議会議員一般選挙の投票日です。必ず投票しましょう。
ゴールデンウイークに楽しめる
いちかわスポット
ゴールデンウイークの予定は決まっていますか。
今年は新天皇の即位の日である5月1日が祝日となり、例年より休日が多くなります。
この期間中、市内ではさまざまなイベントが行われます。
遠くまでお出かけするのも良いですが、身近で楽しめるスポットに足を運んでみませんか。
(広報広聴課)
動植物園
◆ZOOワンポイントガイド ポニー
人懐こく、かわいらしいポニーのお話をします。草を食べる様子も見られます。
日時=4月28日(日曜)午後2時30分から
費用=入園料(高校生以上430円、当日は小・中学生無料)
問い合わせ=TEL047-338-1960同園
◆ミニSL特別運行
本物同様に石炭を燃やし、蒸気の力で走る本格的な蒸気機関車(ミニSL)の特別運行を行います。新幹線E5系「はやぶさ」も走ります。当日はこどもの日にちなみ、小・中学生は入園無料。
日時=5月5日(祝)ミニSL運行時間/午前10時30分~正午と午後1時~2時30分、ミニ鉄道運行時間/午前9時45分~午前11時45分と午後0時45分~4時
費用=入園料と乗車券(1歳以上1回100円)
問い合わせ=TEL047-338-1960同園
◆コミュニティバス梨丸号に乗ってみよう、作ってみよう
バス車内の見学や、運転席での記念撮影、コミュニティバスのペーパークラフト作りができます(バスの運行状況により展示できない場合があります)。
日時=5月5日(祝)午前9時30分~午後3時(雨天中止)
費用=入園料(高校生以上430円、当日は小・中学生無料)
問い合わせ=TEL047-712-6341交通計画課
考古博物館
◆組紐(くみひも)ストラップづくり
輪状の糸を指にかけて組む「クテ打」技法でストラップなどを試作し、丈夫で美しい紐をつくります。
日時=4月27日(土曜)、5月1日(祝)・2日(休)・5日(祝)午前10時~正午、午後1時30分~4時
対象・人数=小学生以上
問い合わせ=TEL047-373-2202同館
◆勾玉(まがたま)づくり
やわらかい石を磨いて古代のアクセサリーをつくります。
日時=5月4日(祝)・6日(休)午前10時からと午後1時30分からの二部制
対象・人数=小学生以上、各回先着15人
費用=250円
問い合わせ=TEL047-373-2202同館
季節イベント
◆国分川鯉(こい)のぼりフェスティバル
およそ600匹の鯉のぼりが大空をゆったりと泳ぎます。つきたて餅の無料配布や模擬店の出店、吹奏楽の演奏あり。
日時=5月4日(祝)午前10時~午後4時(荒天中止)
場所・会場=国分川調節池関下橋周辺
問い合わせ=TEL090-5772-3075同実行委員会(堀)
(生活環境整備課)
◆五月人形展
子どもの健やかな成長を願い、端午の節句に合わせて兜(かぶと)飾りや鎧(よろい)飾りなどを展示します。
日時=4月27日(土曜)~5月5日(祝)午前10時~午後4時(正午~午後1時は入場不可)
場所・会場=清華園
問い合わせ=TEL047-300-8020文化振興課
◎ゴールデンウイーク中の市の業務案内は下記へ
ゴールデンウイーク中の市の業務一覧
[1]死亡届の受け付け
[2]埋火葬許可申請書の受け付け及び許可証の交付
[3]斎場の予約受け付け
[4]婚姻届及び出生届の届書は、市役所仮本庁舎守衛室でお預かりします。([4]は行徳支所守衛室でもお預かりします)。この他、緊急時も速やかに対応できるよう態勢を整えています。
緊急の場合TEL047-712-8691・8692(守衛室)
●:開業 ×:休業 ▲:一部休業・時間変更
主な施設 | 4月 | ||||
27 | 28 | 29 | 30 | ||
土 | 日 | 祝
(月) |
休 (火) |
||
市役所 | 市役所仮本庁舎
(分庁舎含む)(※1) |
× | × | × | × |
行徳支所 | × | × | × | × | |
大柏出張所 | × | × | × | × | |
南行徳市民センター | × | × | × | × | |
市川駅行政サービスセンター | ● | × | × | × | |
窓口連絡所
(国分・信篤・中山) |
× | × | × | × | |
窓口 | パスポートセンター | × | × | × | × |
行政サービス端末 | × | × | × | × | |
コンビニ交付サービス(※2) | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | |
文化・
スポーツ・ 教育 |
文化会館 | ● | ● | ● | ● |
行徳文化ホールI&I | ● | ● | ● | ● | |
全日警ホール | ● | ● | ● | ● | |
東山魁夷記念館 | ● | ● | ● | ● | |
芳澤ガーデンギャラリー・木内ギャラリー | ● | ● | ● | ● | |
スポーツセンター・各市民体育館J:COM北市川スポーツパーク(※3) | ● | ● | ● | ● | |
スポーツ広場・各テニスコート(※4) | ● | ● | ● | ● | |
市民キャンプ場 | ● | ● | ● | ● | |
メディアパーク市川(※5) | ● | ● | ● | ▲ | |
行徳・市川駅南口図書館 | ● | ● | ● | ● | |
信篤・南行徳図書館、平田図書室 | ● | ● | × | × | |
各公民館 | ● | ● | × | × | |
考古博物館・歴史博物館 | ● | ● | ● | ● | |
大町レク
ゾーン |
動植物園・観賞植物園 | ● | ● | ● | ● |
自然博物館 | ● | ● | ● | ● | |
少年自然の家 | ● | ● | ● | ● | |
コミュニ
ティ施設 |
南行徳市民談話室 | ● | ● | × | ● |
アイ・リンクルーム/アイ・リンクホール | ● | × | × | × | |
アイ・リンクタウン展望施設 | ● | ● | ● | ● | |
勤労福祉センター本館・分館 | ● | ● | × | × | |
急病診療・ふれあいセンター集会室 | ● | ● | × | ● | |
男女共同参画センター | ● | ● | × | × | |
各いきいきセンター | ● | ● | × | × | |
各地域ふれあい館(※6) | ● | ● | × | ● | |
ボランティア・NPO活動センター/同センター行徳 (※7) | ▲ | × | × | × | |
保健・
福祉・ 子ども |
保健センター・南行徳保健センター | × | × | × | × |
中央こども館 | ● | ● | ● | ● | |
その他のこども館 | ● | ● | × | × | |
霊園 | ● | ● | ● | ● | |
斎場 (※8) | ● | ▲ | ● | ● | |
その他 | クリーンスパ市川 | ● | ● | ● | ● |
いちかわ観光・物産案内所 | ● | ● | ● | ● | |
道の駅いちかわ | ● | ● | ● | ● |
主な施設 | 5月 | |||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
祝
(水) |
休 (木) |
祝
(金) |
祝
(土) |
祝
(日) |
休 (月) |
火 | ||
市役所 | 市役所仮本庁舎
(分庁舎含む)(※1) |
× | × | × | × | × | × | ● |
行徳支所 | × | × | × | × | × | × | ● | |
大柏出張所 | × | × | × | × | × | × | ● | |
南行徳市民センター | × | × | × | × | × | × | ● | |
市川駅行政サービスセンター | × | × | × | × | × | × | ● | |
窓口連絡所
(国分・信篤・中山) |
× | × | × | × | × | × | ● | |
窓口 | パスポートセンター | × | × | × | × | × | × | ● |
行政サービス端末 | × | × | × | × | × | × | ● | |
コンビニ交付サービス(※2) | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ● | |
文化・
スポーツ・ 教育 |
文化会館 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
行徳文化ホールI&I | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
全日警ホール | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
東山魁夷記念館 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
芳澤ガーデンギャラリー・木内ギャラリー | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
スポーツセンター・各市民体育館J:COM北市川スポーツパーク(※3) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | |
スポーツ広場・各テニスコート(※4) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | |
市民キャンプ場 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
メディアパーク市川(※5) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
行徳・市川駅南口図書館 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
信篤・南行徳図書館、平田図書室 | × | × | × | ● | ● | × | × | |
各公民館 | × | × | × | × | ● | × | ● | |
考古博物館・歴史博物館 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
大町レク
ゾーン |
動植物園・観賞植物園 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
自然博物館 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
少年自然の家 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
コミュニ
ティ施設 |
南行徳市民談話室 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
アイ・リンクルーム/アイ・リンクホール | × | × | × | × | × | × | ● | |
アイ・リンクタウン展望施設 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
勤労福祉センター本館・分館 | × | × | × | × | ● | × | × | |
急病診療・ふれあいセンター集会室 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
男女共同参画センター | × | × | × | × | × | × | ● | |
各いきいきセンター | × | × | × | × | ● | × | × | |
各地域ふれあい館(※6) | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
ボランティア・NPO活動センター/同センター行徳 (※7) | × | × | × | × | × | × | ● | |
保健・
福祉・ 子ども |
保健センター・南行徳保健センター | × | × | × | × | × | × | ● |
中央こども館 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
その他のこども館 | × | × | × | × | ● | × | × | |
霊園 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
斎場 (※8) | ● | ● | ● | ▲ | ● | ● | ● | |
その他 | クリーンスパ市川 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
いちかわ観光・物産案内所 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | |
道の駅いちかわ | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
(※1)5月1日(祝)のみ午前9時~午後5時仮本庁舎1階で、新元号施行に伴う婚姻届け出の記念撮影スペースを設置します。
(※2)戸籍謄本・抄本の発行はできません。
(※3)5月7日(火曜)は午後5時まで。
(※4)5月7日(火曜)はスポーツ広場は開場、テニスコートは午後5時まで(クリーンセンター内テニスコートは休場)。
(※5)4月30日(休)は文学ミュージアム休館。
(※6)午後は利用予約がある時間帯のみ開館。
(※7)4月27日(土曜)は行徳休館。
(※8)4月28日(日曜)、5月4日(祝)は事務室のみで火葬業務は休み。
急病診療所・休日急病等歯科診療所
急病診療所と休日急病等歯科診療所は、4月28日(日曜)~5月6日(休)も診療を行います(日曜日・祝日扱い)。なお、4月27日(土曜)は通常どおり夜のみの診療となります。
問い合わせ=TEL047-377-4512疾病予防課
◆急病診療所(応急処置) TEL047-377-1222
診療日・診療時間 | 内科 | 小児科 | 外科 |
日曜日・祝日・年末年始 /
午前10時~午後5時と午後8時~11時 |
○ | ○ | ○ |
月~金曜日/午後8時~11時 | ○ | ○ | × |
土曜日/午後8時~11時 | ○ | ○ | ○ |
※せきや発熱症状のある方は、マスクの着用にご協力ください。
◆休日急病等歯科診療所(応急処置) TEL047-377-8888
日曜日・祝日・年末年始/午前10時~午後5時
◆あんしんホットダイヤル(市民専用)【時間】24時間(無休)
急病対応の医療機関の案内、健康やメンタルヘルスの相談、子育て、介護の相談など。
通話料無料。非通知設定では利用できません。
TEL0120-241-596
FAX0120-637-119(FAXは言語・聴覚が不自由な方専用)
ゴールデンウイークごみ収集カレンダー
●:平常通り ×:休業
4月 | 注意事項 | ||||
27 | 28 | 29 | 30 | ||
土 | 日 | 祝
(月) |
休 (火) |
||
家庭ごみ・資源物の収集
問い合わせ= TEL047-712-6301 清掃事業課 |
● | × | × | × | 収集日を守って、午前8時までに出してください。 |
クリーンセンターへの持ち込み
(有料・午後1時~4時) 問い合わせ= TEL047-328-2326 クリーンセンター |
● | × | × | × | 土曜日、連休前後は大変混み合いますので、時間に余裕をもってお越しください。 |
大型ごみ収集申し込み
(有料) 問い合わせ= TEL047-712-6300 大型ごみ専用電話 |
● | × | × | × | 4月27日(土曜)は午前9時~正午。
5月7日(火曜)は午前9時~午後5時。 |
5月 | 注意事項 | |||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
祝
(水) |
休 (木) |
祝
(金) |
祝
(土) |
祝
(日) |
休 (月) |
火 | ||
家庭ごみ・資源物の収集
問い合わせ= TEL047-712-6301 清掃事業課 |
× | ● | ● | ● | × | ● | ● | 収集日を守って、午前8時までに出してください。 |
クリーンセンターへの持ち込み
(有料・午後1時~4時) 問い合わせ= TEL047-328-2326 クリーンセンター |
× | × | × | × | × | × | ● | 土曜日、連休前後は大変混み合いますので、時間に余裕をもってお越しください。 |
大型ごみ収集申し込み
(有料) 問い合わせ= TEL047-712-6300 大型ごみ専用電話 |
× | × | × | × | × | × | ● | 4月27日(土曜)は午前9時~正午。
5月7日(火曜)は午前9時~午後5時。 |
4月21日(日曜)は市川市議会議員一般選挙の投票日です。必ず投票しましょう。
※市川市議会議員一般選挙に関する情報はこちらから
→(リンク先のページは閉鎖されました)
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764