更新日: 2020年12月29日

今週号の紙面から
目次〈1623号〉
市川市住民基本台帳人口(7月31日現在)
コミュニティバスっていいな
市には、北東部を走る「梨丸号」と南部を走る「わくわくバス」という、便利なコミュニティバスがあります。そして、新たに北国分駅と矢切駅を結ぶ北国分ルートの実証実験運行を10月から開始する予定です。鉄道や路線バスへの乗り継ぎがさらに便利になります。みなさんのご利用をお待ちしています。
(交通計画課)
[特集1] コミュニティバスがあなたの便利をお手伝い
コミュニティバスは、既存のバス停や鉄道駅から離れた地域の交通アクセスの不便解消を目的に、地域と駅や病院、市の施設といった生活に密接した場所をつないでいます。計画や運営には、地域の方々に参加していただき、利用者の目線で運行ルートやダイヤを設定しています。上手に活用しながら、あなたの生活に役立ててください。
問い合わせ=TEL047-712-6341交通計画課
《梨丸号》北東部ルート
北東部を走る梨丸号は、「現代産業科学館・メディアパーク」から「大野中央病院」「大柏出張所」「市川大野駅」「保健医療福祉センター」「動植物園」などを通り「松飛台駅」までを結ぶ「往復ルート」と、「保健医療福祉センター」を起終点として、「市川大野駅」「船橋法典駅」などを通る「循環ルート」があります。
▽バス停
[1]保健医療福祉センター | [15]北方町4丁目坂下 | [29]大柏出張所 | [43]駒形 |
[2]浜道 | [16]本北方3丁目 | [30]南大野2丁目 | [44]大町団地入口 |
[3]柏井緑地 | [17]東部公民館 | [31]梨風第一公園 | [45]大町第一団地 |
[4]柏井小学校 | [18]子の神東公園 | [32]梨風苑 | [46]松飛台駅 |
[5]柏井1丁目 | [19]中山団地 | [33]迎米 | [47]東部公民館入口 |
[6]姥山貝塚公園 | [20]東菅野4丁目 | [34]市川大野駅 | [48]若宮小学校 |
[7]法典の湯 | [21]宮久保3丁目 | [35]郵便局 | [49]若宮入口 |
[8]船橋法典駅入口 | [22]宮久保小学校 | [36]第五中グランド | [50]北方(東山魁夷記念館前) |
[9]柏井県営住宅 | [23]市川学園 | [37]法務局 | [51]深町坂上 |
[10]唱行寺入口 | [24]大野中央病院 | [38]大野町3丁目 | [52]深町通り |
[11]千足 | [25]大野中央病院内 | [39]医療センター入口 | [53]鬼越2丁目 |
[12]妙正寺 | [26]大野町1丁目 | [40]市川市霊園 | [54]現代産業科学館・メディアパーク |
[13]北方市営住宅 | [27]南大野1丁目 | [41]市川斎場 | |
[14]北方町4丁目 | [28]大野小学校 | [42]動植物園 |
《わくわくバス》南部ルート
南部を走るわくわくバスは、「東京ベイ・浦安市川医療センター」と、途中「南行徳駅」「行徳駅」を通り「妙典駅」を往復します(一部「現代産業科学館・メディアパーク」まで行く便もあります)。
▽バス停
[1]東京ベイ医療センター | [12]南行徳公園 | [23]行徳支所・行徳公民館 | [34]妙典3丁目(徳願寺) |
[2]新井1丁目 | [13]相之川4丁目 | [24]南沖児童公園入口 | [35]新行徳橋南 |
[3]当代島水門 | [14]南行徳駅 | [25]末広 | [36]田尻2丁目 |
[4]島尻 | [15]まんせい公園 | [26]富浜3丁目 | [37]はなみずき公園 |
[5]新井排水機場 | [16]南行徳1丁目 | [27]塩焼保育園入口 | [38]田尻3丁目 |
[6]広尾防災公園 | [17]福栄中学校入口 | [28]妙典4丁目 | [39]ショップス前 |
[7]広尾・相之川 | [18]福栄 | [29]妙典駅 | [40]第六中学校入口 |
[8]新井・相之川 | [19]行徳駅前公園 | [30]妙典5丁目 | [41]メディアパーク入口 |
[9]相之川2丁目 | [20]南消防署 | [31]妙典2丁目 | [42]現代産業科学館・メディアパーク |
[10]南行徳公民館 | [21]行徳駅 | [32]妙好寺入口 | |
[11]欠真間2丁目 | [22]行徳バイパス | [33]妙典駅入口 |
《10月から実証実験運行開始予定》北国分ルート
<平日のみ運行 土日祝運休>
北国分地域を走る北国分ルートは、「北国分駅」と途中「北国分公園」「いなりざく公園」「北国分1丁目」を通り「矢切駅」間を往復します。
◎実証実験運行は、バスの利用状況を確認し、今後の運行方法を検討するものです
▽時刻表
北国分駅 → 矢切駅 | ||||||
No | バス停名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
1 | 北国分駅 | 9:20 | 10:30 | 11:40 | 13:50 | 15:05 |
2 | 堀之内3丁目(ベルクス前) | 9:22 | 10:32 | 11:42 | 13:52 | 15:07 |
3 | 北国分3丁目東 | 9:24 | 10:34 | 11:44 | 13:54 | 15:09 |
4 | 北国分公園 | 9:26 | 10:36 | 11:46 | 13:56 | 15:11 |
5 | 北国分2丁目公園 | 9:28 | 10:38 | 11:48 | 13:58 | 15:13 |
6 | いなりざく公園 | 9:30 | 10:40 | 11:50 | 14:00 | 15:15 |
7 | 博物館裏 | 9:35 | 10:45 | 11:55 | 14:05 | 15:20 |
8 | 北国分1丁目 | 9:37 | 10:47 | 11:57 | 14:07 | 15:22 |
9 | 下矢切栄町 | 9:39 | 10:49 | 11:59 | 14:09 | 15:24 |
10 | 矢切駅 | 9:45 | 10:55 | 12:05 | 14:15 | 15:30 |
矢切駅 → 北国分駅 | ||||||
No | バス停名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
10 | 矢切駅 | 9:50 | 11:00 | 12:10 | 14:20 | 15:35 |
9 | 下矢切栄町 | 9:52 | 11:02 | 12:12 | 14:22 | 15:37 |
8 | 北国分1丁目 | 9:54 | 11:04 | 12:14 | 14:24 | 15:39 |
7 | 博物館裏 | 9:56 | 11:06 | 12:16 | 14:26 | 15:41 |
6 | いなりざく公園 | 9:58 | 11:08 | 12:18 | 14:28 | 15:43 |
5 | 北国分2丁目公園 | 10:00 | 11:10 | 12:20 | 14:30 | 15:45 |
4 | 北国分公園 | 10:02 | 11:12 | 12:22 | 14:32 | 15:47 |
3 | 北国分3丁目東 | 10:04 | 11:14 | 12:24 | 14:34 | 15:49 |
2 | 堀之内3丁目(ベルクス前) | 10:06 | 11:16 | 12:26 | 14:36 | 15:51 |
1 | 北国分駅 | 10:15 | 11:25 | 12:35 | 14:45 | 16:00 |
▽北国分ルート発案者に聞く
念願の北国分ルート
市に「北国分地域にもコミュニティバスを走らせてほしい」と伝から動いていただき、ついに実証実験運行が実現します。その間アンケートも実施し、実に650件以上の回答をいただき、みなさんのご意見を反映できるように試行錯誤してきました。結果として、地元の方たちがよく使うスーパーや病院の近くにバスを走らせることができることになり、便利な路線にすることができたと思っています。本格運行に移行するためには、一人でも多くの方のご利用が必要です。ぜひ利用してください。
運賃
【9月30日まで】
▽北東部ルート
現金・IC 大人150円、小児100円
▽南部ルート
現金・IC 大人150円、小児100円
【10月1日から(予定)】(消費税増税に伴う運賃改定)
▽北東部ルート
現金 大人160円、小児100円(IC 大人157円、小児100円)
▽南部ルート
現金 大人160円、小児100円(IC 大人153円、小児100円)
【10月より実証実験運行開始(予定)】
▽北国分ルート
現金 大人・小児200円(現金払いのみ)
【共通】
▽幼児(1歳~就学前)
大人または小児に同伴する幼児は2人まで無料。(3人目から及び幼児のみで乗車する場合は小児運賃が必要です)
▽乳児(1歳未満)
無料 ※定員が少ないため乗り切れないことがありますので、幼児・乳児は保護者のひざ上乗車にご協力をお願いします
◎時刻表は市役所ほか、各公共施設で配布しています
◎市公式Webサイトで時刻表などを掲載しています
http://www.city.ichikawa.lg.jp/roa01/1111000014.html
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764