更新日: 2024年12月9日

ドッグラン運営について

市川市ドッグランでは、愛犬を放して自由に遊ばせることができます。

市川市ドッグランを利用するには

市川市ドッグランを利用(無料)するには、市川市への会員登録が必要になります。
「ドッグラン会員登録のご案内」をご覧ください。
なお、本ドッグランは利用者による「自主管理方式」で運営しています。
糞は持ち帰り、おしっこはたくさんの水で流してください。
草刈りなどの管理にご協力ください。草刈り機は貸出しています。

塩浜ドッグラン

【草刈りの実施について(お知らせ)】

楽しく利用していただくために、
下記のとおり、草刈りを実施します。

下記の日程は、ドッグランは利用できません。
ご注意ください。

※草刈り機を使うため、わんちゃんの安全のため、ご理解をお願いいたします。
日時:令和6年10月13日(日曜)10時から16時まで
   令和6年10月14日(月曜)10時から16時まで


※なお、利用者の自主管理で運営しているため、
 草刈りへの協力をお願いいたします。


持ち物:軍手、カマ、虫よけスプレー
※汚れても大丈夫な恰好でお越しください。
※ドッグランで「犬の譲渡会」を開催している「コンパニオンアニマルクラブ市川」の
 方々と一緒に草刈りをしていただきます。


毎月第3日曜日(8、9月を除く)は犬の譲渡会のため終日利用できません。
雨天時は第4日曜日に延期します。

【場所】  市川市塩浜3丁目25 塩浜第二公園内 地図(PDF形式)
【利用時間】午前9時から午後5時 6月から9月は午後7時まで
【閉場休止】年末年始(市役所閉庁日)及び本施設、関連施設の清掃・点検等を行う場合
      第3日曜日(8,9月を除く)雨天時は第4日曜日に延期。
      イベント開催時(イベント毎に周知)
【利用料金】無料
【駐車場】 塩浜第2公園と塩浜市民体育館臨時駐車場との併用
利用期間 開放日 開放区域 利用時間
6月から9月 全日開放 土曜・日曜・祝日は全区域
平日は一部区域
(年末年始を除く)
午前9時から午後7時
10月から5月 全日開放 午前9時から午後5時
【各ゾーン】
  • フリーゾーン 約330平方メートル フェンス高1.5メートル
  • 小型犬ゾーン  約140平方メートル フェンス高1.5メートル
塩浜ドッグラン写真1 塩浜ドッグラン写真2

二俣ドッグラン(休止中)

 二俣ドッグランは平成25年3月27日(水曜)から利用を休止しています。

【場所】  市川市二俣新町15番地
【利用時間】午前9時~午後5時 ※7月と8月は午後7時まで
【閉場休止】 本施設及び関連施設の清掃・点検等を行う場合
【利用料金】無料
【駐車場】 24台
【各ゾーン】

  • フリーゾーン 約800平方メートル フェンス高1.5メートル
  • 中型・小型犬専用ゾーン 約600平方メートル フェンス高1.2メートル
  • 小型犬ゾーン 約100平方メートル フェンス高1.2メートル
  • ドッグトイレ3ヶ所、水のみ場1ヶ所

犬のしつけ方教室について

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 環境部 自然環境課

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

自然共生グループ
電話 047-712-6307(野生生物関係)
FAX 047-712-6308
動物愛護グループ
電話 047-712-6309(犬の登録・地域猫など)
FAX 047-712-6308
行徳野鳥観察舎
電話 047-702-8045
FAX 047-702-8047