更新日: 2022年3月9日

乳児一般健康診査

赤ちゃんの疾病を早期に発見し、予防するために行っています。必ずお受けください。

対象となる方

市川市に住民票のある乳児(1歳未満)のうち、下記の月齢の間に受診できます。
受診される際は、月齢にご注意ください。
 
生後3~6か月の間に1回
生後9~11か月の間に1回   合計2回
 
 
 

受診できる医療機関

原則として千葉県内の医療機関で使用できます。
県外の医療機関での受診を希望される方は、お問合せ下さい。
 
 

受診票の交付について

母子保健相談窓口(アイティ)にて、妊娠届申請時にお渡ししている母子健康手帳別冊に同封されています。

1歳未満のお子さんで市川市に転入してきた場合は、母子保健相談窓口(アイティ)にて、手続きが必要となります。手続きの際は転入前の市町村で交付されている未使用の受診票と母子健康手帳をお持ちください。
 

問い合わせ先

市川市保健センター健康支援課 市川市南八幡4-18-8 電話:047-377-4511
南行徳保健センター      市川市南行徳1-21-1 電話:047-359-8785
 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 保健部 保健センター 健康支援課

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号

電話
047-377-4511
FAX
047-316-1568