更新日: 2021年1月27日
子育て世代の身近な相談場所
母子保健相談窓口「アイティ」は、保健師・看護師が妊娠・出産・子育てに関する様々なご相談に応じる窓口です。
妊娠期から子育て期にわたり切れ目ない支援を提供できるよう、一人ひとりにあったサービスをご案内します。
※ 令和3年1月4日以降、全てのアイティでの予約の方が優先となります。
予約先は、アイティの場所によって異なります。下記をご確認の上、ご予約下さい。
妊娠期から子育て期にわたり切れ目ない支援を提供できるよう、一人ひとりにあったサービスをご案内します。
※ 令和3年1月4日以降、全てのアイティでの予約の方が優先となります。
予約先は、アイティの場所によって異なります。下記をご確認の上、ご予約下さい。
![]() |
<新型コロナウイルス対策>
・厚生労働省や千葉県の、妊産婦に向けた新型コロナウイルス感染症対策に関する情報を掲載しております。
詳細はこちらをご覧ください。
<「あかちゃんと家族を守る防災セット」の贈呈について> ※new
アイティに来所し、お子様のマイプラン(乳幼児期)を作成された方々に「あかちゃんと家族を守る防災セット」を贈呈しています。
詳細はこちらをご覧ください。
<主な窓口業務>
○妊娠の届出・母子健康手帳の交付と面談
妊婦本人の体調面などについてのご相談を承ります。
安心して出産にのぞめるよう、保健サービスや子育て関連の情報もご案内します。 →詳細はこちら「母子健康手帳の交付」
◇新型コロナウイルス感染予防のため、予め自宅で妊娠届出書をダウンロードし、ご記入の上お越しいただければ幸いです。
また、母子健康手帳の記録を入力したり予防接種のスケジュールを作成できる、子育て応援アプリ「いちかわっこアプリ」が始まりました。
是非ご活用ください。
○転入された妊婦・乳児の方の健診受診票の交換
妊婦・乳児一般健康診査受診票の交換だけでなく、転入された妊婦(ご本人)や子育て中のご家族へ、市の保健サービスや子育て関連の情報を提供します。
→詳細はこちら「市川市に転入した妊婦、あかちゃんがいらっしゃるご家族の方へ」
◇新型コロナウイルス感染予防のため、予め自宅で妊娠届出書をダウンロードし、ご記入の上お越しいただければ幸いです。
○妊娠・出産・育児に関するご相談への対応
保健師・看護師が、妊娠・出産・育児に関するご相談を承ります。
○子育てマイプラン作成
妊婦用と乳幼児用(就学前まで)があります。
出産予定日やお子さんの年齢に応じた生活等のアドバイスとともに、各種健診や講座など市のサービスが一目でわかるプラン表を作成します。
○乳幼児の身長・体重測定(市川市保健センターと南行徳保健センターのみ)
*緊急事態宣言に伴い新型コロナウイルスの感染防止のため、乳幼児の身長と体重測定は当面の間中止とさせていただきます。
なお、今後の予定につきましては、決まり次第、市公式ホームページにてお知らせいたします。
◇母子健康手帳をお持ちください。
◇予約は不要ですが、混み合った場合は、多少お待ちいただくことがあります。
◇令和3年4月以降は身長・計測の実施予定はありません。ご注意ください。
・厚生労働省や千葉県の、妊産婦に向けた新型コロナウイルス感染症対策に関する情報を掲載しております。
詳細はこちらをご覧ください。
<「あかちゃんと家族を守る防災セット」の贈呈について> ※new
アイティに来所し、お子様のマイプラン(乳幼児期)を作成された方々に「あかちゃんと家族を守る防災セット」を贈呈しています。
詳細はこちらをご覧ください。
<主な窓口業務>
○妊娠の届出・母子健康手帳の交付と面談
妊婦本人の体調面などについてのご相談を承ります。
安心して出産にのぞめるよう、保健サービスや子育て関連の情報もご案内します。 →詳細はこちら「母子健康手帳の交付」
◇新型コロナウイルス感染予防のため、予め自宅で妊娠届出書をダウンロードし、ご記入の上お越しいただければ幸いです。
また、母子健康手帳の記録を入力したり予防接種のスケジュールを作成できる、子育て応援アプリ「いちかわっこアプリ」が始まりました。
是非ご活用ください。
○転入された妊婦・乳児の方の健診受診票の交換
妊婦・乳児一般健康診査受診票の交換だけでなく、転入された妊婦(ご本人)や子育て中のご家族へ、市の保健サービスや子育て関連の情報を提供します。
→詳細はこちら「市川市に転入した妊婦、あかちゃんがいらっしゃるご家族の方へ」
◇新型コロナウイルス感染予防のため、予め自宅で妊娠届出書をダウンロードし、ご記入の上お越しいただければ幸いです。
○妊娠・出産・育児に関するご相談への対応
保健師・看護師が、妊娠・出産・育児に関するご相談を承ります。
○子育てマイプラン作成
妊婦用と乳幼児用(就学前まで)があります。
出産予定日やお子さんの年齢に応じた生活等のアドバイスとともに、各種健診や講座など市のサービスが一目でわかるプラン表を作成します。
○乳幼児の身長・体重測定(市川市保健センターと南行徳保健センターのみ)
*緊急事態宣言に伴い新型コロナウイルスの感染防止のため、乳幼児の身長と体重測定は当面の間中止とさせていただきます。
なお、今後の予定につきましては、決まり次第、市公式ホームページにてお知らせいたします。
市川市保健センター 3階 時間:10時~10時30分 | 南行徳保健センター 4階 時間:10時~10時30分 | |
令和3年 1月 | 7日(木)、21日(木) | 14日(木)、28日(木) |
2月 | 4日(木)、18日(木) | 12日(金)、25日(木) |
3月 | 5日(金)、18日(木) | 11日(木)、25日(木) |
◇母子健康手帳をお持ちください。
◇予約は不要ですが、混み合った場合は、多少お待ちいただくことがあります。
◇令和3年4月以降は身長・計測の実施予定はありません。ご注意ください。
窓口設置場所
母子保健相談窓口「AITI (アイティ)」
※市川市保健センター内のアイティは、令和2年12月28日に閉鎖し、
令和3年1月4日より市川市役所 第1庁舎に移転しました。ご利用の際にはご注意ください。
※令和3年1月4日以降、全てのアイティでの予約の方が優先となります。
予約先は、アイティの場所によって異なります。下記をご確認の上、ご予約下さい。
※市川市保健センター内のアイティは、令和2年12月28日に閉鎖し、
令和3年1月4日より市川市役所 第1庁舎に移転しました。ご利用の際にはご注意ください。
※令和3年1月4日以降、全てのアイティでの予約の方が優先となります。
予約先は、アイティの場所によって異なります。下記をご確認の上、ご予約下さい。
施設名 | 住所 | 問い合わせ | 予約先 |
市川市役所 第1庁舎 2階 ※令和3年1月4日 開設 | 八幡1-1-1 | 047-377-4511 (市川市保健センター) | ※第1庁舎は窓口予約システムを導入しています。 詳細はこちらをご覧ください。 |
市川駅南口 「ザ タワーズイースト3階」 | 市川南1-1-1 | 047-377-4511 (市川市保健センター) | 市川市保健センターへお電話ください |
南行徳保健センター 4階 | 南行徳1-21-1 | 047-359-8785 | 南行徳保健センターへお電話ください |
行徳支所 2階 | 末広1-1-31 | 047-359-8785 (南行徳保健センター) | 南行徳保健センターへお電話ください |
窓口開設時間
開設曜日:月~金曜日 祝日・年末年始除く
開設時間:8時45分~17時15分
※ 申請手続きなどの面談は、30分ほどかかりますので、時間に余裕をもってお越しください
開設時間:8時45分~17時15分
※ 申請手続きなどの面談は、30分ほどかかりますので、時間に余裕をもってお越しください
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 保健部 保健センター 健康支援課
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号
電話:047-377-4511 FAX:047-316-1568
市川市 保健部 保健センター 健康支援課
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号
電話:047-377-4511 FAX:047-316-1568