更新日: 2025年7月11日

夏休み歯みがき教室

令和7年度

R7  夏休み歯みがき教室タイトル

対象・定員

5歳(2回目参加時点)から小学2年生のお子さんとその保護者
※お子さんだけの参加はできません

定員 各会場30組(先着順)

日時・内容・会場

2回1コースです。
※1回目だけの参加はできますが、2回目のみの参加はできません。


保健センター 南行徳市民センター
1回目
 お口の元気度チェック
 歯みがきの練習
7月28日(月曜)
 (1)午前10時から11時
 (2)午後2時から3時
7月24日(木曜)
 (1)午前10時から11時
 (2)午後2時から3時
2回目
 歯科健診
 フッ素塗布(希望者)
8月22日(金曜)
 午後1時30分から
 ※時間予約制
(詳細は1回目に案内)
8月28日(木曜)
 午後1時30分から
 ※時間予約制
(詳細は1回目に案内)
  • ※来所の際は公共交通機関をご利用ください。
    会場の駐車場はご利用できません。
    お車でお越しの際は、近隣有料駐車場をご利用ください。

申し込み

ロゴフォームからの予約制となります。
令和7年度 夏休み歯みがき教室(1回目)申込フォーム

持ち物

歯ブラシ、コップ、ハンドタオル、手鏡、筆記用具、水分補給用の水またはお茶

お問い合わせ

市川市保健センター こども家庭相談課
電話:047-377-4511

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 こども部 こども家庭相談課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号(第1庁舎2階)

虐待通報ダイヤル
047-711-1697
家庭児童相談グループ
電話 047-711-0679 FAX 047-711-1754
(児童虐待防止に関すること、ショートステイ)

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号(市川市保健センター)

母子保健グループ
電話 047-377-4511 FAX 047-316-1568
(母子保健相談窓⼝アイティ、母子保健事業に関すること)

〒272-0138
千葉県市川市南行徳1丁目21番1号(南行徳市民センター4階)

南行徳こども家庭センターグループ
電話 047-359-8785 FAX 047-359-8761
(行徳支所管内の母子保健相談、母子保健事業に関すること)