更新日: 2023年6月21日

市川市が実施する定期予防接種について よくある質問

よくある質問

里帰り先で出生届を提出しました。「市川市予防接種手帳」が手元にありません。

下記窓口でお渡ししておりますので、職員へ直接お申し出ください。紛失等の場合も同様にお申し出ください。印鑑等お持ちいただくものはありません。
「市川市予防接種手帳」には、市川市が乳幼児(小学校就学までの子ども)に対して実施している予防接種(ロタ、おたふくかぜ以外)の予診票がつづられています。

  • 市川市保健センター
  • 南行徳保健センター
  • 市川市役所 本庁舎 市民課
  • 市民課連絡窓口(国分連絡窓口・中山連絡窓口・信篤連絡窓口)
  • 南行徳市民センター
  • 行徳支所 市民課
  • 大柏出張所
  • 市川駅行政サービスセンター

里帰り先など千葉県外(市川市外)で予防接種は受けられますか。また、市川市の予診票は使えますか。

千葉県外で予防接種を受ける場合

  1. 予防接種を受けたい医療機関へ直接お問い合わせください。
  2. 医療機関より「予防接種実施依頼書」の提出を求められた場合は、市川市へ依頼書の発行申請を郵送でしてください。
    提出を求められなかった場合は、申請の必要はありません。項目4.へお進みください。
  3. 申請書受理後、市川市より「予防接種実施依頼書」を滞在先へ郵送いたします(要返信用封筒)。
    お手元に届きましたら「予防接種実施依頼書」を医療機関へ提出してください。接種が受けられるのは提出後です。
  4. 予防接種費用は一旦全額お支払いください。接種後、市川市へ申請いただくことにより、接種費用の一部をお戻しいたします(払い戻しには対象と金額に上限があります)。

詳しくは、下記のページよりご確認ください。

千葉県内の他市町村(市川市外)で予防接種を受ける場合

千葉県内定期予防接種相互乗入れ制度に参加している医療機関で、市川市の予診票がご利用いただけます。接種費用はかかりません。ただし、ワクチンの有無及び予約等については、医療機関へ直接お問い合わせください。

詳しくは、下記のページよりご確認ください。

予防接種実施医療機関について

予防接種を受ける際、保護者が同伴できません。予防接種は受けられますか。

日頃からお子様の健康状態等をよく知る方が同伴して接種を受けることができますが、その場合は「委任状」が必要になります。
委任状の様式に指定はありませんが、下記のページを参考にしてください。

予防接種に保護者が同伴できない場合

大人の(男性)風しん抗体検査及び予防接種のクーポン券は、有効期限切れでも使えますか。

有効期限が「2023年3月」と表示されたクーポン券は、2024年2月末まで使用可能となりましたので、そのまま医療機関へ提出し抗体検査を受けてください。
また、既に抗体検査を受けた方で、抗体価が低く予防接種の対象となる方は、お手持ちのクーポン券で早めに予防接種を受けてください。

詳しくは、下記のページよりご確認ください。

大人の(男性)風しん抗体検査及び予防接種について

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 保健部 保健センター 疾病予防課

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号

予防接種グループ
電話 047-377-4512
FAX 047-316-1568
急病グループ
電話 047-377-4515
FAX 047-316-1261
管理グループ
電話 047-316-1034
FAX 047-316-1568