更新日: 2025年5月23日

自治会活動促進事業

目次

自治会促進事業とは

 エコボポイントの終了に伴い、これまで自治会の活動実績に応じて交付してきたポイント制度を、 新たにICHICOポイントへ移行し、併せてポイントの申請事務を簡素化し、自治会の負担軽減を目指すものです。

手引きはこちら

事業内容

付与ポイント

ICHICOポイント
ICHICOポイントの詳細についてはこちら

対象

自治(町)会
市川市自治会連合協議会に加入している自治(町)会

対象活動

  1. 防犯パトロール
  2. 地域清掃活動
  • 5名以上の自治会員が参加をしていること
  • 活動の目安は30分以上となります

    ポイント数

    各自治会 最大 12,000 ICHICOポイント
    (1回の活動/1,000 ICHICOポイント)
    ※対象事業1、2の合計で12,000ポイントまで申請可

    交付方法・流れ

    交付方法・流れ

    1 意向調査

    年間の活動予定数を回答してください。

    提出書類

    意向調査票

    提出方法

    1. FAX
      • 本用紙をご記入の上 047-712-8754 まで送付
    2. メール
    3. Webフォーム
      • 申請はこちら
    4. 持参
      • 市川市役所第1庁舎3階 NPO・市民活動支援課に提出

    提出期限

    令和7年6月30日(月曜)

    2 活動の実施・報告

    活動後実施報告書を作成・提出してください。

    提出書類

    1. 申請兼実施報告書
    2. 別紙
      1. 活動回数
      2. 実施日時
      3. 活動内容
      4. 活動場所
      5. 活動内容がわかるもの(写真・チラシ等)

    提出方法

    1. FAX
      • 本用紙をご記入の上 047-712-8754 まで送付
    2. メール
    3. Webフォーム
      • 申請はこちら
    4. 持参
      • 市川市役所第1庁舎3階 NPO・市民活動支援課に提出

    各種様式

    様式  Word PDF 記入例
    意向調査票 Word PDF
    申請書兼実施報告書 Word PDF 記入例
    別紙(都度申請用) Word PDF 記入例
    別紙(複数回申請用) Word PDF 記入例

    質問と回答

    • Q1.意向調査で申請していなかったが、ポイントは付与されますか。
      A1.意向調査で申請いただいた自治会を優先してポイントを付与させていただきます。
    • Q2.実施報告書は1回ごとに申請は可能ですか。
      A2.可能です。様式も用意しておりますのでご利用ください。
    • Q3.防犯パトロール中にゴミ拾いをしています。2回分の申請となりますか。
      A3.どちらかの活動内容(防犯パトロールか地域清掃活動)として1回分の活動として申請してください。
    • Q4.運動会やお祭りの手伝いは付与対象外ですか。
      A4.手伝いは対象外ですが、運動会やお祭りの後片付けなどは対象となります。
    • Q5.ICHICOカードを紛失しました。どうすればいいですか。
      A5.再発行いたします。自治振興課課までご連絡ください。