飼育日誌

飼育日誌(2月8日~2月22日)アカテタマリン

アカテタマリンは産まれたばかりの時は約50g、大人でも約550g前後の小さなおサルさんです。

体は真っ黒ですが手足の先がオレンジ色で手袋をしているみたいでとても可愛いです。

赤ちゃんの時にだけ額と口の横に白い毛が生えていて、この毛は大人になるにつれなくなります。

タマリンの仲間は母親以外にも父親、兄弟などが交代で赤ちゃんをおんぶをしたりと家族みんなで子育てを行います。

実はサルの仲間で父親が育児に参加する種は少ないんです。

※他はゴリラやテナガザル、マーモセットなどが父親も育児に参加します

 

先日の1月26日にニコちゃんは家族皆に大事にされて無事に1歳のお誕生日を迎えました。

大人たちにギュッとしがみついて小さかったニコちゃんは、もう一人でガンガン走り回ります。

パッとお客様が見ただけだと他の大人たちとは見分けがつかないくらい体も大きくなりました。

顔の赤ちゃん印の白い毛も段々と薄くなり、今では真っ黒なお顔になりました。

 

さてさてニコちゃんの白い毛は一年でどのように変化していったのでしょうか?

顔つきや体の大きさもご一緒にニコちゃんの成長記録をぜひ!!見てみてください!

写真:父におんぶされるアカテタマリンの写真
2024年2月13日 父の背中にて

 

画像:ミルワームを食べているアカテタマリンの写真
2024年3月6日 お母さん似のクリクリの目

 

画像:生後約4か月のアカテタマリンの写真
2024年5月7日 少し白い毛の範囲が小さくなってきている

 

画像:生後約5か月のアカテタマリンの写真
2024年6月10日 口周りの白い毛があまり目立たなくなってきている

 

画像:生後約6か月のアカテタマリンの写真
2024年7月22日 おでこにはまだうっすら白い毛

 

画像:生後約6か月のアカテタマリンの写真
2024年7月29日 よーく見たらまだ白い毛が

 

画像:2頭のアカテタマリンの写真
2024年9月9日 手前がお兄ちゃんのライブ 奥がニコ 似ている??

  

画像:家族の4頭で食事をしているアカテタマリンの写真
2024年9月23日 顔をあげているのがニコ 家族全員で食事

 

画像:3頭のアカテタマリンの写真
2024年11月5日 カメラ目線がニコ 手前は父ケイ 奥は兄ライブ

 

画像:生後約1年弱のアカテタマリンの写真
2025年1月6日 すっかり大人顔
画像:2頭のアカテタマリンの写真
2025年2月23日 手前がニコ 奥が母イチ

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 経済観光部 動植物園課

〒272-0801
千葉県市川市大町284番地1

動物園
電話 047-338-1960
観賞植物園
電話 047-339-4411