見どころ

イベント情報

イベントの詳細はこちら

市川梨丸情報

梨丸情報はこちら

市川梨丸の画像

市川梨丸って?
市川市動植物園生まれ。
動植物園で暮らしていたが、大好きな市川の梨を食べ過ぎてある日胸に突然
梨のマークが出現!人間のような動きが出来るようになった。
それを活かしてリポーターとしてJ:COM市川で働いていた市川梨丸が、
J:COMを卒業して市川市動植物園へ帰ってきました!

動物たちの見どころ

「どうぶつたちのパクパクタイム」

動物たちがエサを食べる様子を観察できます。

毎週日曜日と祝日

  • カピバラ          11時00分
  • レッサーパンダ1号舎   13時10分
  • コツメカワウソ     13時30分
  • ボリビアリスザル    13時45分
  • ニホンザル       15時00分
  • フライングケージ    15時30分

※天候や動物の状態により時間が前後したり、中止になることもあります。

「モルモットきゃらばん」

モルモットたちが橋を渡って移動します。
一列になって行進する様子がとても好評です。

 木曜日・土曜日・日曜日・祝日の午前・午後のモルモットとのふれあい終了後(午前:11時50分ごろ、午後:14時50分ごろ)に行います。

※モルモットの様子により、時間より少し前に行うこともあります。少し早めにお越しすることをお勧めします。
※モルモットのふれあい時間は、午前は11時10分から11時40分、午後は14時10分から14時40分です。
※雨天時は中止です。また、動物の体調により変更なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

動植物園オリジナルグッズ情報

オリジナルポストカード、発売中!

管理棟1階窓口で動植物園オリジナルポストカードを販売しています。

1枚 100円です。
さらに、1枚お買い上げごとにもう1枚プレゼント中!

あなたのお気に入りの動物はいるかな…?

新作ポストカード
こちらは最新版です。他にも色々ありますよ!

まるわかり いちかわZOO どうぶつガイドブック 第2弾レッサーパンダ

動物たちのことをもっと知ってもらいたい…
そんな気持ちで作った、「まるわかり いちかわZOO どうぶつガイドブック」。

お待たせしました!第2弾のテーマはレッサーパンダです!

この1冊で、市川パンダたちのすべてがわかる…?
1冊300円。 管理棟1階窓口でお求めください。

レッサーパンダガイドブックの画像

こちらも注目!

ミニ鉄道運行中!

新幹線 E5系 ハヤブサ

大好評です!
N700系も走っています。

  • ※日によって運行する車両が違います。お問い合わせください。
  • ※N700系(写真下)にE5系(写真上)を加え、豪華なミニ鉄道です。
ミニ鉄道E5系の画像
ミニ鉄道N700系の画像

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 経済観光部 動植物園課

〒272-0801
千葉県市川市大町284番地1

動物園
電話 047-338-1960
観賞植物園
電話 047-339-4411