- 小獣舎の動物・レッサーパンダ
飼育日誌(8月23日~9月6日)アフリカタテガミヤマアラシ
夏の風物詩
9月に入っても夏の暑さが続いていますが、そんなとある日、ブラット♂とリーフ♀の普段のご飯に追加でスイカをあげてみました。
ブラットは前歯がないので、普段からリンゴやサツマイモなどの固いものをあげるときは細切りにして食べやすいようにしています。今回のスイカもスティック状にしてあげてみました。ブラットは気分屋なのですぐには食べないかもなあと思っていたのですが、とても気に入ったようで匂いを嗅いだらすぐに食べ始めて完食しました。

リーフは食べることが好きで普段あげないものでも喜んで食べてくれるので、スイカも食べてくれるだろうと思いながらあげてみると、期待通りすぐに食べ始めてくれました。

ごろっと大きめに切ったものをあげましたが皮までペロっと完食してくれました。食べこぼしも少しありましたが少し時間が経つとそれも綺麗に無くなっていました。


暑い日にスイカを食べて、水分補給を兼ねた食事を楽しんでくれたようで良かったです。
まだ暑い日が続きそうなので皆さんもスイカを食べたり、花火をしたり…
夏にやり残してしまったことが無いように、残りの暑い日を楽しみながらお過ごしください!
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 経済観光部 動植物園課
〒272-0801
千葉県市川市大町284番地1
- 動物園
- 電話 047-338-1960
- 観賞植物園
- 電話 047-339-4411