更新日: 2024年6月11日

認可保育施設等在園者用書類(書類のダウンロード一覧)

在園されている方の書類

※令和5年11月から就労証明書の新様式へ変更になりました。旧様式の就労証明書もお使いいただけます。ご提出はどちらの様式のものでも構いません。
※教育・保育給付認定申請、教育・保育給付認定変更申請等において、個人番号(マイナンバー)の記載が必要となります。
 詳しくは、「保育施設利用申込手続きに個人番号(マイナンバー)の記載が必要です。」のページをご確認ください。

状況

関係書類

備考

 住所、氏名に変更が生じた場合  市川市教育・保育給付認定申請事項変更届  ご住所を変更した際、また氏名、代表保護者、納付管理人等の変更の際にご提出ください。
 就労状況に変更が生じた場合   就労証明書(標準様式)(EXCEL形式)市川市版
 
  保育所等利用申込書等記載事項変更届

 市川市教育・保育給付認定変更申請書 
 (教育・保育給付認定に変更が生じる場合のみ)
 労働契約の内容(就労証明書に記載されいる内容)に変更があった際にご提出ください。
 妊娠及び出産
(下の子を妊娠した)
 出産にあたっての就労状況申告書

 母子手帳の表紙及び分娩予定日記載のページのコピー
 ※出産時の手続きについて

 妊娠がわかりましたら、出産予定日の4ヵ月前までにご提出ください。
 
 妊娠及び出産
(育児休業を取得する)
  就労証明書(標準様式)(EXCEL形式)市川市版

 市川市教育・保育給付認定変更申請書
 育児休業を取得されましたら、育児休業の証明として、就労証明書をご提出ください。
 要件を育児休業に変更します。保育必要量は短時間になります。
 就労証明書の記入日は、出産日以降の日付である必要があります。
 妊娠及び出産
(職場に復職する)
 就労証明書(標準様式)(EXCEL形式)市川市版
 
 
 市川市教育・保育給付認定変更申請書
 職場に復職しましたら復職の証明として、就労証明書をご提出ください。就労証明書の記入日は、復職日以降の日付である必要があります。
 世帯状況に変更が生じた場合
(婚姻した)
 保育の必要性を確認する書類

 世帯状況申立書

利用者負担額算定のための税書類(課税証明書等)

 市川市教育・保育給付認定変更申請書 
 (教育・保育給付認定に変更が生じる場合のみ)
 婚姻した際にご提出ください。
 世帯状況に変更が生じた場合
(離婚した)
 世帯状況申立書

 離婚後の戸籍の全部事項証明(コピー可)(離婚成立日と親権者が記載されているもの)

 市川市教育・保育給付認定変更申請書 
(教育・保育給付認定に変更が生じる場合のみ)
 離婚した際にご提出ください。
 世帯状況に変更が生じた場合
(離婚を前提とした別居)
 世帯状況申立書

 離婚調停のわかるもの(コピー可)(裁判所からの呼出し状等) 

 市川市教育・保育給付認定変更申請書 
 (教育・保育給付認定に変更が生じる場合のみ)
 離婚協議中、又は離婚調停中の別居(住民票上の転居を伴う場合)の際にご提出ください。
 世帯状況に変更が生じた場合
(単身赴任等による別居)

 世帯状況申立書 

 市川市教育・保育給付認定変更申請書 
 (教育・保育給付認定に変更が生じる場合のみ)
 単身赴任等による別居(住民票上の転居を伴う場合)の際にご提出ください。
 世帯状況に変更が生じた場合
(祖父母と同居)

 世帯状況申立書

 祖父母の利用者負担額算定のための税書類
 (年間の所得が父母ともに100万円に至らないとき)
 父親、母親の年間の所得がともに100万円に至らない場合は、同居の祖父母を保育料の算定対象に加えるため、祖父母の税書類が必要になります。
 就労状況に変更が生じた場合
(就職した)
 保育所等利用申込書等記載事項変更届

   就労証明書(標準様式)(EXCEL形式)市川市版

 市川市教育・保育給付認定変更申請書
 (教育・保育給付認定に変更が生じる場合のみ)

 保育所等利用申込書等記載事項変更届にて就労開始日、就労先名称等を申告してください。
 新しい会社の就労証明書の提出が必要です。
 また、教育・保育給付認定の要件に変更が生じる場合は市川市支給認定変更申請書の提出が必要になります。
 教育・保育給付認定変更例:
 求職活動→就労
 短時間利用→標準時間利用

 就労状況に変更が生じた場合
(退職した)
 保育所等利用申込書等記載事項変更届

 市川市教育・保育給付認定変更申請書
 (教育・保育給付認定に変更が生じる場合のみ)
 退職しましたら、保育所等利用申込書等記載事項変更届にて、退職日をご報告ください。
 2カ月以内に保育園に在園するための要件を新しくご提示いただく必要があります。
 また、教育・保育給付認定の要件に変更が生じる場合は市川市教育・保育給付認定変更申請書の提出が必要になります。
 教育・保育給付認定変更例:
 就労→求職活動
 標準時間利用→短時間利用

 ※退職した月と同月中に新たな就労を開始する場合は変更の必要はありません。
 就労条件に変更が生じた場合
(労働契約が変わった)
 保育所等利用申込書等記載事項変更届

 就労証明書(標準様式)(EXCEL形式)市川市版

 市川市教育・保育給付認定変更申請書
(教育・保育給付認定に変更が生じる場合のみ)
 雇用形態、就労時間、勤務地等に変更が生じる場合には、保育所等利用申込書等記載事項変更届により、変更の旨をご報告ください。
 変更が生じる場合には新たに就労証明書の提出が必要になります。また、教育・保育給付認定の要件に変更が生じる場合は市川市教育・保育給付認定変更申請書の提出が必要になります。

教育・保育給付認定変更例:
 標準時間利用→短時間利用
 その他で家庭状況や就労状況に変更が生じた場合  ※こども施設入園課にお問い合わせください。 こども施設入園課(直通)
 電話:047-711-1785

 保育所等を退所する場合

 市川市保育所退所届

 市川市教育・保育給付認定取下届・取消届 

※ 「LoGoフォーム」による手続き

      退所届LoGoフォームQR.jpg 0000422371

 月途中の退園についても一ヶ月分の保育料がかかります。


※左記のリンクまたはQRコードからの手続きをもって、窓口または郵送による提出の代わりとすることができます。ご利用ください。

 保育所等を欠席する場合

 市川市保育所欠席届

※ 「LoGoフォーム」による手続き

      欠席届LoGoフォームQR 0000459735

 2週間以上欠席する場合提出が必要です。
 欠席可能な期間は最長で
(欠席日の翌日から)2ヶ月となります。

※左記のリンクまたはQRコードからの手続きをもって、窓口または郵送による提出の代わりとすることができます。ご利用ください。

 その他必要がある場合

  申告書


 保育料の納付を証明する場合

 保育料の納付を証明するために納付済証明書を発行する際はこちらの書類により申請が必要です。

 ※納付確認がとれるまで一定の期間を要するためすぐに発行できない場合があります。また、納付前の月の申請は受付できません。 

※その他詳細については、「保育施設利用のご案内」をご確認ください。

提出窓口と郵送先

書類の提出窓口や郵送先につきましては、
「保育施設の利用の申込みについて」をご参照ください。
 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 こども部 こども施設入園課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

入園グループ(保育園・幼稚園の入園に関すること)
電話:047-711-1785

事業管理グループ(簡易保育園・幼稚園に関すること)
電話:047-704-0255

子育てナビ
電話:047-711-0135

FAX:047-711-1840(共通)


運営費グループ(私立保育園への支弁等・一時預かり事業に関すること)
電話:047-711-1791
FAX:047-326-1320