潜在保育士実習事業について

潜在保育士のみなさん こどもたちの笑顔を支える仲間を募集しています!

潜在保育士実習事業とは?

保育現場で働いたことがない、以前働いていたけどブランクがあり自信がない、といった方を対象とした保育現場への就労を支援する事業です。

  • 講義ではなく、実際に保育現場で働くことで、直接かわいい子どもたちと触れ合いながら保育技術を学ぶことができます。
  • 疑問に思ったことは現場の保育士にその場で聞くことができます。

保育士の再就職をバックアップします!!

市川市の公立保育園で10日間を限度に補助的に保育の現場に携わることで、保育現場で働くことへの不安が払拭されることが期待できます。

詳しくは潜在保育士実習事業のご案内をご覧ください!(PDF)

関連リンク

保育士登録は、お済みですか!!

保育士資格をお持ちの方、保育士登録はお済みですか?平成15年11月29日より保育士の資格が法定化されました。保育士証の交付を受けてはじめて、保育士として働くことができます。登録の申請、手順については、登録事務処理センターのホームページをご覧ください。
市川市の保育園では、保育士を募集しています。保育士登録を行い保育士として働いてみませんか。

関連リンク

このページに掲載されている情報の問い合わせ

市川市 こども部 幼保施設管理課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

運営支援グループ(保育内容等)
電話:047-711-1792
指導監査グループ(指導監査等)
電話:047-711-1792
公立施設グループ(施設管理・職員採用等)
電話:047-711-1798 FAX:047-326-1320(共通)