更新日: 2025年1月20日

令和7年度市立幼稚園新入園児の募集について

募集概要

対象となるお子さま

令和2年4月2日生~令和3年4月1日生  
(平成31年4月2日生~令和2年4月1日生のお子さまは、随時受付しています。)
ただし、本人及びその保護者が本市に住民登録し、私立幼稚園に在園していない幼児。

※市川市に住民票がない方は申込みできません。

募集人員及び通園区域

市立幼稚園
募集人数 園区
大洲幼稚園
大洲4-3-12
℡(370)3648
 
70人 市川南1~2丁目、同3丁目14番(11号・16号・21号・23号の市川パークハウス、市川セントラルハイツのみ)、同4~5丁目、新田2丁目20~33番、同3丁目3~6番、11番~12番、17番~27番、同4丁目、大洲1~4丁目、大和田3~5丁目、南八幡4丁目18番(18号・19号のコープ野村のみ)
南行徳幼稚園
欠真間1-6-15
℡(358)5333

105人 塩浜3~4丁目、福栄1丁目、同3~4丁目、香取1~2丁目、欠真間1~2丁目、相之川1~4丁目、南行徳1~4丁目、新井1~3丁目、広尾1~2丁目、島尻
百合台幼稚園
曽谷6-10-1
℡(373)8937

70人  宮久保1~2丁目、東菅野2丁目13~23番、国分1~3丁目、同4丁目(1~6番を除く全域)、同5丁目、同6丁目(13番、17番~25番を除く全域)、東国分1~3丁目、須和田1丁目24~25番、28番~29番、34番、曽谷1~8丁目、稲越
塩焼幼稚園
塩焼5-9-1
℡(397)3857
塩焼幼稚園
信篤分教室
高谷1-8-1
℡(328)2325
105人  末広1~2丁目、本行徳1~38番地、同1133~2554番地、関ヶ島、伊勢宿、本塩、下新宿、河原、妙典1~6丁目、下妙典、富浜1~3丁目、塩焼1~5丁目、加藤新田、宝1~2丁目、幸1~2丁目、高浜町

※信篤幼稚園および新浜幼稚園は令和8年3月31日を以て閉園することになりました。
 このため年少クラスの募集は行いません。

※信篤幼稚園の閉園に伴い塩焼幼稚園を本校とする分教室を、現在の信篤幼稚園内に開設することを予定しています。
 実施期間は令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間です。
 在籍児童がいない場合は実施期間に関わらず終了することがあります。
 分教室の申請書配布、受付は信篤幼稚園にて行います。
 分教室の選考は塩焼幼稚園にて行います。
  • 徒歩通園が原則で、お車・バイク等での送り迎えはご遠慮いただいています。
  • 自転車通園をご希望の場合は、面接時に園長にご相談ください。
  • 市立幼稚園が無い地区もありますので、ご注意ください。

申請書配布

期間 令和6年10月21日(月曜)~10月25日(金曜)
時間 午後2時15分~4時  
場所 各幼稚園 

申請書受付

期間 令和6年10月28日(月曜)~11月1日(金曜)
時間 午後2時15分~4時  
場所 各幼稚園

入園選考

期日 令和6年11月14日(木曜)
場所 各幼稚園

その他

  • 市立幼稚園の見学や幼稚園生活についてのご質問等は、各園にお問い合わせください。
  • ひまわり学級(特別支援学級)への入園申込み
【設置園】大洲幼稚園・南行徳幼稚園・百合台幼稚園
電話受付 教育センター相談室 047(320)3336
受付期間 令和6年10月22日(火曜)~11月30日(土曜)
※日曜・月曜・祝日を除く午前9時~午後5時

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 こども部 こども施設入園課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

入園グループ(保育園・幼稚園の入園に関すること)
電話:047-711-1785

事業管理グループ(簡易保育園・幼稚園に関すること)
電話:047-704-0255

子育てナビ
電話:047-711-0135

FAX:047-711-1840(共通)


運営費グループ(私立保育園への支弁等・一時預かり事業に関すること)
電話:047-711-1791
FAX:047-326-1320