更新日: 2025年11月4日
市民税課(各種書類ダウンロード)
個人(普通徴収)
以下のファイル名をクリックして、印刷した後、必要事項を記入のうえ、ご提出ください。
| 令和7年度 市民税・県民税申告書 (7年度用:6年中の所得の申告) (表面) (裏面) (受付書) (分離) (医療費控除の明細) (申告の手引き(7年度用))(郵送での請求依頼はこちら) 申告書提出の際に本人確認書類や個人番号確認書類などの提示(郵送の場合はコピーの添付)をする必要があります。
|
個人(特別徴収)
| 給与所得者異動届出書
(PDF) (Excel) 記入例:転勤・一括・退職・住所誤報 給与所得者の転勤、退職(一括徴収を含む)の際に提出する書類です。提出期限は、異動事由が発生した月の翌月10日となります。 特別徴収切替届出(依頼)書 (PDF) (Excel)(記入例) 普通徴収(個人納付)から特別徴収(給料天引き)へ切替える際に提出する書類です。提出の際には、切替を行う分の普通徴収(個人納付)納付書も同封してください。 特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 (PDF) (Excel) 特別徴収義務者の所在地・名称等に変更があった際に提出いただく書類です。合併の際は、別途、給与所得者異動届出書も必要となりますので御注意ください。 納期の特例に関する申請書 納期の特例の申請をする際に提出いただく書類です。 納期の特例要件欠格届出書 納期の特例の要件を欠くこととなった際に提出いただく書類です。 退職所得に係る分離課税分の市民税・県民税納入申告書 個人事業主の方が納入申告書を提出する際はこちらの様式を使用してください。 市民税・県民税・森林環境税特別徴収の手引き 特別徴収事務に関する説明と各種書類が含まれておりますのでダウンロードしてご使用ください。 郵便局指定通知書 東京・山梨・千葉・埼玉・神奈川・茨城・栃木・群馬の各都県以外のゆうちょ銀行・郵便局で納入をする際に、ゆうちょ銀行・郵便局に提出いただく書類です。 令和8年度用給与支払報告書(総括表) 記入例 給与支払報告書の提出の際に使用していただく用紙です。右側は総括表及び普通徴収切替理由の記入要領となっています。 令和8年度用給与支払報告書(個人別明細書) 記入例 給与支払報告書の提出の際に使用していただく用紙です。 正本のみ1枚をご提出ください。 仕切書 個人別明細書の特別徴収分と普通徴収分の仕切り紙として使用していただく用紙です。 給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の光ディスク等による提出承認申請書 給与支払報告書及び公的年金等支払報告書を光ディスク等で提出する際に提出いただく申請書です。2枚ともご記入の上ご提出ください。 令和9年度分給与支払報告書の申込書 令和9年度分の給与支払報告書の申込書です。 電子税通受け取り方法等変更申請フォーム 特別徴収税額通知書の受取方法等を変更するための申請フォームです。 申請の際の注意事項については、「特別徴収税額通知の電子化について」ページをご確認ください。 郵送での提出を希望される場合のみ、特別徴収税額通知書の受取方法等変更届出書をご使用ください。 特別徴収納入書 (PDF) (Excel) 個人市民税・県民税・森林環境税の月割額と、退職手当等に係る市民税・県民税の納入に使用していただく用紙です。 退職所得分がある場合は、短辺綴じの両面印刷を行ってください。 |
法人
| 法人届出書 (PDF) (Word) 法人等の設立・開設・変更があった場合の届出書 法人市民税申告書(確定) 確定申告、修正申告、仮決算に基づく中間申告用 法人市民税申告書(予定) 前事業年度の法人税割額に基づく予定申告用 法人市民税の更正請求書 法人税額、分割基準などが変更された場合の更正請求書 法人市民税納付書 (PDF) (Excel) 指定金融機関に納める場合に使用する納付書 証明交付申請書 法人住所証明(普通車車庫登録申請用) |
関連リンク
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 財政部 市民税課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 普通徴収担当
- 電話 047-712-8660 FAX 047-712-8744
- 特別徴収担当
- 電話 047-712-8664 FAX 047-712-8744
- 法人市民税担当
- 電話 047-712-8665 FAX 047-712-8744
※間違い電話が増えています。おかけ間違いのないよう十分に注意してください。