更新日: 2024年4月5日

Ichi-LINE No. 7 July 8, 2022/いちらいん No.7 2022ねん 7がつ 8にち

Language/ことば

English

1.  Summer outing spots in Ichikawa

City residents’ swimming pools

There are five types of pools: an infants’ pool, a kids’ pool with a slide, a lazy river pool, a 50-meter pool and a 25-meter pool. Air inflators for floats are also available. As the cafeteria is not open this year, please use vending machines, etc. Admissions are limited to 800 visitors a day. Visitors are required to make a reservation in advance. Reservations are accepted online and by telephone. (Up to 5 persons per reservation.)
For reservations, please call 047-338-7346.
Ichikawa City official website: https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub06/1531000003.html

Zoological and Botanical Gardens

Located in the northern part of Ichikawa City, the Zoological and Botanical Gardens are full of attractions. You will meet a wide range of wildlife from Sumatran orangutans to red pandas, from meerkats to alpacas in the zoo area. In the botanical garden, tropical plants, such as coffee and cacao, and succulent plants are cultivated. A nature observation garden and a rose garden are also popular among visitors as a relaxing location.
Website: https://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/

Ichikawa residents’ campground

It’s located in a quiet neighborhood in Kashiwai-machi in the northern part of the city. In a thick, wooded area, 3.3 hectares in size, there is a management building, a cooking site and a tent ground. Temporary restrooms are also equipped. Both day visits and overnight stays are free of charge. Visitors can enjoy insect catching in summer and autumn foliage in the fall.
Website: https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub06/1551000003.html

I-Nest / Midori no Kuni (green country)

I-Nest is a glass-walled facility for birding, with a casual café open for all. There is also an exhibition space and a multipurpose space where visitors can feel the connection between people and nature in the Gyotoku area. At a distance of just a 5-minute walk from I-Nest, within the Gyotoku Bird Sanctuary, which is only open on certain days, a 600-meter walking path named Midori no Kuni welcomes visitors to this natural setting, full of black pines and other greenery.
Website: https://www.city.ichikawa.lg.jp/env09/1111000028.html

2. National pension contributions and national health insurance taxes

Applying for exemption of national pension contributions

For those who are unable to pay pension contributions due to financial difficulties, pension contribution can be exempted or deferred. For more details, please see the Japan Pension Service website. Applications for exemption/deferment for fiscal 2022 applying to the period between July 2022 and June 2023 are also accepted at Ichikawa City Hall. (Priority will be given to those with a reservation at City Hall, Building 1.)
TEL: 047-712-8538 (Division of National Pension)
Japan Pension Service: https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html

Application for reduction or exemption of national health insurance tax in line with COVID-19 countermeasures

Applications for tax reduction/exemption for fiscal 2022 are accepted from those whose main earner either died or suffered serious illness, or whose main earner’s income from business, real estate, forestry or salary decreased by three tenth or more compared to the previous year (other conditions also apply). The application deadline is Friday, March 31, 2023. (Must be postmarked no later than March 31, 2023.)
TEL: 047-712-8534 (Division of National Health Insurance)

3. Temporary special benefits are provided for households exempted from residential tax in fiscal 2022

Households exempted from residential tax (per capital basis) in fiscal 2022 have become eligible as recipients of temporary special benefits targeting households exempted from residential tax.
Those who have already received temporary special benefits targeting households exempted from residential tax in fiscal 2021, or households including someone who used to be the head of an eligible household for the benefit are not eligible this time. For more details, please see the Ichikawa City official website.

Inquiries

Ichikawa City temporary special benefits call center: 047-712-8390 (9 a.m. to 5 p.m. on weekdays)
Cabinet Office temporary special benefits call center: 0120-526-145 (9 a.m. to 8 p.m. on weekdays)

4. Notice from the Division of National Health Insurance

National health insurance tax payment notification will be sent out on Monday, July 11

A head of household is responsible for the national health insurance tax payment. Even if he/she is not a member of the national health insurance system, the national health insurance tax is levied on him/her in case anyone in the household is a member of the national health insurance system.

Special consultation desk set up on the second floor of City Hall, Building 1

Date and time: Wednesday, July 13 to Friday, July 29 between 8:45 a.m. and 5:15 p.m.
Inquiries: 047-712-8534 (Division of National Health Insurance)

Notice from the Division of National Health Insurance

New cards for insured persons will be sent out after mid-July

The new card for insured persons will be sent out to eligible residents by registered mail. Please use your new card after Monday, August 1.
Inquiries: 047-712-8532 (Division of National Health Insurance)

Notice about the medical system for persons aged 75 or over

Notification determining the insurance contributions will be sent out on Thursday, July 14.
Because of a 20 percent medical expense imposition that will be introduced in October 2022, cards for insured persons will be sent to all eligible residents twice (July and September) in fiscal 2022 by registered mail.
Inquiries: 047-712-8533 (Division of National Health Insurance)
Website: https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub04/1111000016.html

5. The Japan Foundation Test for Basic Japanese (JFT-Basic)

The Japan Foundation Test for Basic Japanese (JFT-Basic) is designed to measure the Japanese language proficiency level needed for foreign nationals who come to Japan for employment, and to judge whether they are able to carry on daily conversations to a certain extent and handle day-to-day necessities.
Result will be available shortly after the test. The result is also valid for applications of visa status “Specified Skilled Worker 1”

Outline of the test

Dates

Scheduled to be held every month

Eligibility

Foreign nationals holding a valid visa status in Japan (including short stay) whose mother language is not Japanese.
For Indonesians, one must be over 18 years of age on the day of the test.
For Myanmarese, one must be over 17 years of age on the day of the test.

How to apply

Apply online through the reservation site: http://ac.prometric-jp.com/testlist/jfe/index.html

Exam fee

7,000 yen

Study tips

・Irodori: Japanese for life in Japan
Japanese learning materials are available.
Please see the following site for more details: https://www.irodori.jpf.go.jp/index.html
・Irodori: Online Japanese language course
It provides learning opportunities at any given time for people with the internet access. Please see the following site for more details: https://www.irodori-online.jpf.go.jp/

6. Inquiries in foreign languages concerning the information on this page

Should you have any questions, please contact the Foreign Residents’ Assistance Desk at 047-712-8675. In addition to Japanese, the Foreign Residents’ Assistance Desk takes inquiries in 13 languages (English, Mandarin, Korean, Portuguese, Spanish, Tagalog, Vietnamese, Thai, French, Russian, Nepalese, Hindi and Indonesian.
The Ichikawa International Exchange Association (IIA) also provides useful information for foreign residents on their website.
IIA homepage: http://www.iia21.jp/e/index.html (English)

やさしいにほんご

1. いちかわしの なつに おでかけを することが できる ばしょを しょうかい

しみんぷーる

ぷーるの しゅるいは こどもようぷーる、すべりだいつき こどもぷーる、ながれるぷーる、50めーとるぷーる、25めーとるぷーる の5しゅるい あります。うきわの くうきを いれることが できる きかいも よういしています。ことしは ごはんを たべることが できる ばしょの えいぎょうは ないので じどうはんばいきなどを つかってください。ことしは 「まえもって よやくする せいど」で、ぷーるに はいることが できるのは 1にち 800にんまでです。うえぶさいと または でんわで まえもって よやくを してください。(1よやく 5にんまで)
よやくでんわばんごう:047-338-7346
うえぶさいと:https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub06/1531000003.html

どうしょくぶつえん

いちかわしの きたのほうに ある どうしょくぶつえん。どうぶつえんの ばしょには すまとらおらんうーたんや れっさーぱんだ などの あまり みることが できない どうぶつや みーあきゃっとや あるぱか などの かわいい どうぶつが います。かんしょうしょくぶつえんでは こーひーや かかお などの ねったいしょくぶつや たにくしょくぶつを そだてています。ほかにも しぜんかんさつえんや ばらえん など くつろぎの ばしょ としても にんきです。
うえぶさいと:https://www.city.ichikawa.lg.jp/zoo/

いちかわしみん きゃんぷじょう

いちかわしの きたのほうに ある きゃんぷじょう。ごはんを つくることが できるばしょ、てんとをたてることが できるばしょ、といれ などが あります。むりょうで つかうことが できます。なつは むしを とることが できます。あきは こうようを たのしむことが できる ばしょです。
つかうときは でんわで よやくしてください。くわしくは うえぶさいとを かくにんして ください。
うえぶさいと:https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub06/1551000003.html

あいねすと・みどりのくに

あいねすとは やせいの とりなどを みることが できる ばしょの まんなかに だれでも つかうことが できる かふぇが あります。あいねすとから 5ふんくらい あるくところに ある みどりのくには くろまつなど しぜんの なかに ある ながさ 600めーとるの さんぽみちです。
うえぶさいと:https://www.city.ichikawa.lg.jp/env09/1111000028.html

2. こくみんねんきんほけんりょうと こくみんねんきんほけんりょうに ついて

こくみんねんきんほけんりょう めんじょ などの もうしこみ

ほけんりょうの しはらいを することが できないばあいに しはらいが めんじょ・さきおくり となるせいどが あります。ないようは うえぶさいとで かくにんして ください。れいわ4ねん 7がつ から れいわ5ねん 6がつぶんが もうしこみの きかんとなる れいわ4ねんどぶんの めんじょ・さきおくりの うけつけは 7がつ 1にちから しやくしょでも はじめています (だい1ちょうしゃでは よやくしたひとが ゆうせんです)。
でんわばんごう:047-712-8538(こくみんねんきんか)
うえぶさいと:https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html

しんがた ころなういるす かんせんしょうの えいきょうによる こくみんけんこうほけんぜいの げんめん(すくなく なるか、なくなる)の もうしこみ

しんがた ころなういるす かんせんしょうにより おもに かぞくの せいかつの ための おかねをかせいでいる ひとが しんでしまった または おおきな けがや びょうきになった ひと などを たいしょうに れいわ4ねんどの げんめん(すくなく なるか、なくなる)の もうしこみを うけつけます。もうしこみの きげんは れいわ5ねん 3がつ31にち(きんようび) けしいんゆうこう(しめきりの ひまでに ゆうびんきょくに だせばよいこと)です。
でんわばんごう:047-712-8534(こくみんけんこうほけんか)

3. れいわ4ねんど じゅうみんぜい(いちかわしに すんでいる ひとが はらう ひつようが ある ぜいきん) ひかぜい(ぜいきんが かからないこと) せたいなどに りんじとくべつきゅうふきんが あります

すでに、れいわ3ねんどぶんの じゅうみんぜい(いちかわしに すんでいる ひとが はらう ひつようがある ぜいきん)ひかぜい(ぜいきんが かからないこと)せたいなどに たいする りんじとくべつきゅうふきんを うけた せたいなどは このきゅうふきんの たいしょうには なりません。くわしくは うえぶさいとを かくにんして ください。

といあわせさき

いちかわし りんじ とくべつ きゅうふきん こーるせんたー:047-712-8390(へいじつ ごぜん9じから ごご5じ)
ないかくふ りんじ とくべつ きゅうふきん こーるせんたー:0120-526-145(へいじつ ごぜん9じから ごご8じ)

4. 「こくみんけんこうほけんか」からの おしらせ

国民健康保険税納税通知書(こくみん けんこう ほけんぜい のうぜい つうちしょ)を 7がつ11にち(げつようび)に おくります

「国民健康保険税(こくみん けんこう ほけん ぜい)」は かぞくの だいひょうが はらわなければ いけません。 かぞくの だいひょうが 「国民健康保険(こくみん けんこう ほけん)」に はいって いなくても、 かぞくの なかに はいっている ひとが いる ばあいは、かぞくの だいひょうが はらわなければ いけません。

いちかわしやくしょ だい1ちょうしゃ 2かいに とくべつ そうだん まどぐちを ひらきます

7がつ 13にち(すいようび) から 29にち(きんようび)の ごぜん8じ 45ふん から ごご5じ 15ふんまで(どようび、にちようび、しゅくじつは ひらきません)
といあわせさき:047-712-8534(こくみんけんこうほけんか)

「国民健康保険証(こくみけんこうほけんしょう)」の おしらせ

あたらしい 「被保険者証(ひ ほけんしゃ しょう)」を 7がつに おくります

「こくみん けんこう ほけん」に はいっている ひとに あたらしい 「被保険者証(ひ ほけんしゃ しょう)」を 「とくてい きろく ゆうびん」で おくります。8がつ 1にち(げつようび)からは、 あたらしい 「被保険者証(ひ ほけんしゃ しょう)」を つかって ください。
といあわせさき:047-712-8532(こくみんけんこうほけんか)

「後期高齢者医療制度(こうき こうれいしゃ いりょう せいど)」の おしらせ

「後期高齢者医療保険料決定通知書(こうき こうれいしゃ いりょう ほけんりょう がく けってい つうちしょ)」を 7がつ14にち(もくようび)に おくります。
といあわせさき:047-712-8533(こくみんけんこうほけんか)
うえぶさいと:https://www.city.ichikawa.lg.jp/pub04/1111000016.html

5. 「国際交流基金日本語基礎テスト(こくさい こうりゅう ききん にほんご きそてすと)」の ごあんない

「国際交流基金日本語基礎テスト(こくさい こうりゅう ききん にほんご きそ てすと)」は おもに はたらくために にほんに きた がいこくじんが ふだんの せいかつで ひつような こみゅにけーしょんの にほんごのうりょくを そくていする 「あるていど ふだんの かいわができて せいかつに ししょうが ないくらいの のうりょく」が あるかの てすとです。
てすとの けっかは てすとが おわったら すぐに わかります。 ざいりゅうしかく「とくていぎのう1ごう」の もうしこみに つかえます。

こくない じっし ないよう

てすと にってい

きほん まいつき じっしよてい

じゅけん しかく

・にほんの ざいりゅうしかく(たんきたいざいも ふくめる)を もつ じぶんの くにの ことばが にほんごではない がいこくじん
・いんどねしあこくせきの ばあい てすとの ひに 18さいいじょうで あること
・みゃんまーこくせきの ばあい てすとの ひに 17さいいじょうで あること

もうしこみほうほう

よやくの うえぶさいとから もうしこみ
URL:http://ac.prometric-jp.com/testlist/jfe/index.html

ひつようなおかね

7,000えん

べんきょうの ひんと

・いろどり せいかつの にほんご
にほんごを べんきょうすることが できるものです。くわしくは うえぶさいとを かくにんして ください。
うえぶさいと: https://www.irodori.jpf.go.jp/index.html
・いろどり にほんご おんらいん こうざ
いんたーねっとかんきょうが あれば いつでも べんきょうすることが できます。くわしくは うえぶさいとを かくにんして ください。
うえぶさいと:https://www.irodori-online.jpf.go.jp/

6. この ぺーじの じょうほうについて がいこくごで しつもんを したい ばあい

しつもんが あるひとは がいこくじんそうだんまどぐち(でんわ:047-712-8675)へ でんわして ください。
がいこくじんそうだんまどぐちでは たくさんの がいこくごを つかうことが できます。
そうだんできる がいこくご: えいご ちゅうごくご かんこくご ぽるとがるご すぺいんご ふぃりぴんご べとなむご たいご ふらんすご ろしあご ねぱーるご ひんでぃーご いんどねしあご
また いちかわしこくさいこうりゅうきょうかいの ほーむぺーじ http://www.iia21.jp/ (にほんご)では がいこくの ひとが よむと やくにたつ にゅーすを よむことが できます。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 文化国際部 国際交流課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8590
FAX
047-712-8767