更新日: 2023年5月22日
広報いちかわ9月4日号 トップページ
新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。
今週号の紙面から
目次〈1667号〉
市川市住民基本台帳人口(7月31日現在)
- 人口
- 491,916人 男 248,943人/女 242,973人
- 世帯
- 251,306世帯
緊急事態宣言発出中
本市の新型コロナウイルス新規感染者数は、感染力の強いデルタ株への置き換わりなどにより、7月下旬からこれまでにない勢いで感染が急拡大しています。新規感染者数の増加に伴い、医療体制がひっ迫しており、入院治療が必要な方であっても、すぐに病院が見つからず入院できないケースが増えています。感染拡大のピークはいまだ見通せない状況であり、「自分の身は自分で守る」ための行動が強く求められています。
問い合わせ=TEL047-712-8661市川市新型コロナウイルス対策コールセンター
本市の感染状況(8月26日時点)
【新規感染者数の推移】
【自宅療養者数の推移】
(令和3年7月以降)※週ごと

【感染者に占める年代構成】(令和3年8月1日以降)

いま一度、自身の行動を見直しましょう
- 不要不急の外出自粛の徹底(混雑した場所への外出を控えましょう)
- 基本的な感染防止対策の徹底(会話するときはマスクを着用しましょう)
- 黙食の徹底(同居家族以外ではいつも近くにいる人と少人数で飲食をしましょう)
市立学校などは感染対策を行いながら新学期を開始しています
学校は学びの場で心と体の健康を守るという面でもかけがえのない場所であることから、市独自で教職員のPCR検査を実施した上で新学期を開始しています。また、休校などの措置が必要となった場合を想定し、オンライン授業などの準備も進めています。
緊急事態宣言中の保育園などの登園については、感染者が増加している状況を踏まえ、子どもの健康を守るため、できる限り家庭での保育にご協力をお願いします。
新型コロナワクチン
予約スケジュール
50歳以上の方/受付中
12〜49歳の方/9月7日(火)午前9時から
年齢は令和4年3月31日時点での満年齢に基づきます。
予約をする前に知っておきたいこと
ワクチンの種類と効果
市ではファイザー社製のワクチン、職域接種や自衛隊大規模接種センターでは武田/モデルナ社製のワクチンを使用しています。
ワクチンは実施された臨床試験や、承認後実際に接種された人の情報を集めた研究などから、発症予防効果と重症化予防効果が期待されています。また、ワクチン接種がデルタ株などの変異株の新型コロナウイルスに対しても有効であると報告されています。
ただし、変異株の新型コロナウイルスは、これまでのウイルスに比べて、感染するリスクが高いことも報告されているため、ワクチン接種がお済みの方も不要不急の外出の自粛やマスク着用など感染防止対策の徹底をお願いします。
12〜15歳の方が接種する場合

12~15歳の方は16歳以上の方と接種時に必要な持ち物などに異なる部分がありますので、事前の準備や確認をお願いします。
[1]接種時の持ち物に「母子手帳」が必要
[2]接種の際は必ず「保護者同伴」
[3]接種できる「医療機関が限られている」
[4]予診表に「保護者の自署」が必要
副反応
ワクチン接種後に注射した部位の痛みをはじめとした副反応がみられることがありますが、症状の大部分は接種後数日以内に回復しています。また、ごくまれな頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生します。
上記のほかに、接種した側の脇や首などのリンパ節が腫れることがありますが、時間の経過とともに自然に治ります。乳がん検診は、ワクチン接種前に受診するか、2回目のワクチン接種後少なくとも6~10週間の間隔をおいてから受けることが望ましいとされています。乳がん検診を受ける際は、検診医にワクチン接種を受けたことを伝えてください。
ワクチン接種後に気になる症状がある方は接種医やかかりつけ医などに相談してください。
市川市新型コロナワクチン健康相談窓口
(医師などの専門スタッフが24時間相談を受付)
TEL0120-925-823(ワクチン接種予約窓口ではありません)
FAX0120-925-849 言語、聴覚が不自由な方専用
予約方法
予約受付を開始した直後は、Web、コールセンターともに大変混み合います。Webサイトには待ち時間の目安が表示されますのでご確認ください。コールセンターにつながらない場合は、慌てず時間をおいておかけ直しをお願いします。なお、各医療機関、集団接種会場では予約できません。
12歳以上の新型コロナワクチン接種状況 (8月26日時点)
接種済者数には、基礎疾患があり優先予約の申し込みをされた方や医療従事者、自衛隊大規模接種センターや職域接種などで接種された方を含みます。
1回目接種済187,261人/接種率42.0パーセント
2回目接種済136,028人/接種率30.5パーセント
※接種率については12歳以上の方を446,000人として算出しています。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764