更新日: 2024年12月2日
こんなときは届出を
【国保に加入するとき】
届出が必要な場面 | 手続きに必要なもの |
---|---|
転入したとき | 保険証、資格確認書、資格情報のお知らせのうちいずれか(一部加入の場合) |
職場の健康保険をやめたとき 職場の健康保険の扶養家族でなくなったとき |
職場の健康保険をやめた証明書 【郵送での手続きを希望の方はこちら】 |
子供が生まれたとき☆ | 保険証、資格確認書、資格情報のお知らせうちのいずれか 母子手帳 |
生活保護をうけなくなったとき | 保護廃止決定通知書 |
- ☆国保加入者が出産した場合、出産育児一時金の支給があります。詳しくはこちら(国民健康保険の給付について)
- ※本人か同一世帯の方で、顔写真付きの公的本人確認書類(運転免許証、パスポート等)をお持ちの方は、資格確認書または資格情報のお知らせの即日交付を受けることができます。
- ※保険税の納付は便利な口座振替をご利用ください。窓口へお越しいただいたご本人の金融機関のキャッシュカードをお持ちください。(一部のキャッシュカードでは、ご登録になれない場合があります。)
【国保を喪失するとき】
届出が必要な場面 | 手続きに必要なもの |
---|---|
転出するとき | 保険証または資格確認書 |
職場の健康保険にはいったとき | 職場の保険証、資格確認書、資格情報のお知らせ(A4サイズ)のうちいずれか(加入者全員分、未交付のときは加入証明書) ※資格情報のお知らせは適用年月日が入っているもの 市川市の保険証または資格確認書 【郵送での手続きを希望の方はこちら】 |
死亡したとき☆ | 死亡を証明できるもの 保険証または資格確認書 |
生活保護を受けるようになったとき | 保護開始決定通知書 保険証または資格確認書 |
- ☆国保加入者が亡くなった場合、葬祭費の支給があります。詳しくはこちら(国民健康保険の給付について)
【その他】
届出が必要な場面 | 手続きに必要なもの |
---|---|
市内で住所が変わったとき | 保険証または資格確認書 |
世帯が分かれたり一緒になったとき | 保険証または資格確認書 |
世帯主が変わったとき | 保険証または資格確認書 |
婚姻・離婚等により氏名が変わったとき | 保険証または資格確認書 |
保険証、資格確認書、資格情報のお知らせをなくしたとき | 即日交付をご希望の場合は顔写真付きの公的本人確認書類(運転免許証、パスポート等) ※即日交付は本人または同一世帯の方の申請に限ります |
修学や施設入所のため、世帯主と離れ他の市町村に住所を移すとき | 在学証明書や施設の入所証明書 保険証または資格確認書 |
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 保健部 国民健康保険課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 資格給付グループ
- 電話 047-712-8532(国民健康保険・後期高齢者)
FAX 047-712-8738 - 納付相談グループ
- 電話 047-712-8535(国民健康保険)
電話 047-712-8533(後期高齢者)
FAX 047-712-8738 - 賦課収納グループ
- 電話 047-712-8534(国民健康保険)
電話 047-712-8533(後期高齢者)
FAX 047-712-8738 - 企画管理グループ
- 電話 047-712-8531
FAX 047-712-8738
※間違い電話が増えています。おかけ間違いのないよう十分に注意してください。