更新日: 2022年2月14日
市川市スポーツ推進委員募集
第31期市川市スポーツ推進委員を募集!
スポーツ推進委員って何?
スポーツ推進委員とは、スポーツ基本法により位置づけられており、市民のスポーツの推進や普及を目的として、地域でのスポーツの指導者としての活動や、スポーツイベントへの協力などを行っている方々です。
現在88名の委員が市内で活動をしています。
ボランティア活動や、スポーツ指導に興味がある方など、ぜひ一緒に活動してみませんか?
何かご質問などありましたら、お気軽にスポーツ課(318-2013)までご連絡ください。
≪活動例≫
・地区活動(市内を13の地区に分け、軽スポーツを中心とした教室の開催)
・市川市民マラソンでの運営協力
・ファミリーデイキャンプでの運営協力
・みんなでスポーツでの企画・運営 など
現在88名の委員が市内で活動をしています。
ボランティア活動や、スポーツ指導に興味がある方など、ぜひ一緒に活動してみませんか?
何かご質問などありましたら、お気軽にスポーツ課(318-2013)までご連絡ください。
≪活動例≫
・地区活動(市内を13の地区に分け、軽スポーツを中心とした教室の開催)
・市川市民マラソンでの運営協力
・ファミリーデイキャンプでの運営協力
・みんなでスポーツでの企画・運営 など
![]() |
|
|
応募資格・選考基準
1.市川市内に在住する満20歳(令和4年4月1日現在)以上で、下記の職務に掲げる活動を行える方。
2.地域スポーツ活動に深い関心と熱意をもって取り組める方。
3.会議・研修や事業に積極的に参加していただける方。
4.週1回から2回の活動ができる方。
※次のいずれかに該当する場合は、応募できません。
・日本国籍を有しない人
・成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
・禁錮以上の刑に処され、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・市川市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を、暴力で破壊することを主張する
政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
委員の身分等
1.身分 市川市非常勤職員
(スポーツ基本法第32条・市川市スポーツ推進委員に関する規則)
2.任期 令和4年4月1日より令和6年3月31日までの2年間
3.報酬 36,000円/年額
職務
市民スポーツの推進のため、その分担する地域又は事項について、次に掲げる職務を行う。
1.市民の求めに応じて、スポーツの実技の指導を行なうこと。
2.市民のスポーツ活動の促進のための組織を育成すること。
3.行政機関並びにの教育機関が実施する、スポーツに関する行事又は事業に協力すること。
4.スポーツ団体その他の団体の求めに応じて、当該団体が実施する、スポーツに関する行事又は事業に
協力すること。
協力すること。
5.スポーツについての市民の理解を深めること。
6.前各号に掲げるものの他、市民に対し、スポーツの推進に必要な指導及び助言を行うこと。
応募方法
選考方法
第一次 書類選考
第二次 面接 ※日程については、後日連絡いたします。
資料
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 文化スポーツ部 スポーツ課
〒272-0827
千葉県市川市国府台1丁目6番4号 スポーツセンター内
- 電話
- 047-373-3111、047-373-3112
- FAX
- 047-372-4290