更新日: 2025年7月29日

印鑑登録の方法(照会書によるお手続き)

照会書によるお手続き

手続きできる方

  • 市川市に住民登録をしている満15歳以上の方
  • 代理人によるお手続きの場合
    委任状が必要です。また、見本は切り離す必要はございません。

※照会書を郵送し、本人の所在確認及び意思確認を行うため、即日での印鑑登録
 はできません。また、転送は対応しておりません。

手続きできる窓口

登録できる印鑑

【印影の条件】

  • 住民基本台帳に登録されている氏、名と同じ文字であること。
    ※登録されていないカタカナ・漢字・アルファベットでの印鑑は登録できません。

【大きさの条件】

  • 印影の大きさが1辺8ミリの正方形より大きく、1辺25ミリよりの正方形より小さいこと。

【印材の条件】

  • 木製などの硬質素材の物
    ※シャチハタ印、ゴム印、スタンプ印、その他印材の変形しやすい印鑑は登録できません。

【登録できない印鑑】

  • 登録印として適当でないもの(指輪印、根付印、ストラップ印など)
  • 印影が不鮮明なもの
  • 印影の一部が欠けているもの

手続きの時、必要なもの

後日、印鑑登録証を受け取る時に必要なもの
※すべてお持ちください

  1. 照会書 ※回答書欄が記入済みのもの                                             ␣␣␣␣※本人以外が受け取る場合は、回答欄及び委任状欄を登録者本人が直筆したもの
  2. 本人確認書類 ※窓口に来る人のもの
  3. 登録手続きした印鑑
  4. 本人以外が受け取りの場合、印鑑登録者の本人確認書類 ※コピーでも構いません。
  5. 印鑑登録証(カード)手数料300円
  6. 住基カードをお持ちの方は、あわせてお持ちください。

関連リンク

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市民部 市民課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話受付
電話 047-712-8649  FAX 047-712-8724
戸籍グループ
電話 047-712-8650  FAX 047-712-8724
受付グループ
電話 047-712-8682、047-712-8651
FAX 047-712-8724
マイナンバーグループ
電話 047-712-8676  FAX 047-712-8724