更新日: 2024年3月31日
コンビニエンスストア等での各種証明書の交付サービス
コンビニ交付サービスの運用時間変更・休止のご案内
コンビニ交付サービスとは
市川市の「住民票の写し」、「印鑑登録証明書」、「戸籍の証明書」及び「税の各種証明書」が、次のコンビニエンスストア等で取得できます。サービス利用は、多目的利用登録を行った住基カードもしくは利用者証明用電子証明書が有効なマイナンバーカードを、店内のマルチコピー機にかざし、画面の指示に従って簡単な操作をするだけです。休日や早朝、夜間でも利用できます。(戸籍の証明書のみ月曜~金曜(祝日及び年末年始を除く)の8時45分~17時15分となります)
なお、証明書は複数の偽造防止対策が施されているほか、専用の通信回線を使用するなど万全のセキュリティ対策を講じています。便利なコンビニ交付サービスをご利用ください。
コンビニ交付サービス概要(地方公共団体情報システム機構)
※リンク先にマルチコピー機の操作方法の動画があります。
スマホ用電子証明書によるコンビニ交付サービスについて
下記のとおり令和5年12月20日(水曜)から、住基カード及びマイナンバーカードに加えて、スマートフォンでもコンビニ交付サービスをご利用いただけるようになります。
ご利用には、マイナンバーカードと同等の機能(署名用及び利用者証明用電子証明書)を搭載したスマートフォンが必要です。
なお、本サービスに対応しているスマートフォンの機種等の詳細については、「スマホ用電子証明書搭載サービス(デジタル庁ホームページ)」をご覧ください。
(※市川市庁内設置の行政サービス端末ではご利用いただけません。)
【ご利用いただける事業者】
株式会社ローソン
株式会社ファミリーマート
【サービス開始時期】
令和5年12月20日(水曜) 東京都内店舗
令和6年1月22日(月曜) 全国店舗
交付できない場合があります
行政サービス端末・コンビニ交付サービスにおける市税の証明(固定資産税・都市計画税、市県民税)交付については、一部の外国人の方に交付できない場合があります。詳しくは固定資産税課、市民税課にお問い合わせください。
戸籍証明書の交付について
行政サービス端末・コンビニ交付サービスにおける戸籍証明書の交付については、住民登録地及び本籍地の両方が市川市である場合のみ利用が可能となりますので、ご確認のうえご利用下さい。
住民票への個人番号の印字選択について
住民票への個人番号の記載有無の選択が可能です。
※個人番号を記載した証明書の提出先等は、法律により、行政機関、地方公共団体、独立行政法人のほか、社会保障、税、災害対策の手続きを行う民間事業者に限定されております。記載有とする場合はご注意下さい。
※世帯員が複数の場合、記載有とした場合はすべての世帯員の個人番号が記載され、記載無とした場合はすべての世帯員の個人番号が記載されません。
※個人番号を記載した証明書の提出先等は、法律により、行政機関、地方公共団体、独立行政法人のほか、社会保障、税、災害対策の手続きを行う民間事業者に限定されております。記載有とする場合はご注意下さい。
※世帯員が複数の場合、記載有とした場合はすべての世帯員の個人番号が記載され、記載無とした場合はすべての世帯員の個人番号が記載されません。
利用について
1.まずはマイナンバーカードを申請してください
2.証明書種類、手数料 (窓口より50円お得です)
※取得した証明書の差し替えや返金などはできませんので、マルチコピー機・行政サービス端末を操作する際は十分にご注意ください。
証明書の種類 | 手数料 |
---|---|
住民票の写し | 250円 |
印鑑登録証明書 | 250円 |
戸籍全部事項証明(戸籍謄本) | 400円 |
戸籍個人事項証明(戸籍抄本) | 400円 |
市県民税課税証明書 | 250円 |
市県民税非課税証明書 | 250円 |
市県民税納税証明書 | 250円 |
固定資産評価額証明書 | 1枚250円 (1枚に5物件まで記載) |
固定資産税・都市計画税公課証明書 | 1枚250円 (1枚に5物件まで記載) |
固定資産税・都市計画税納税証明書 | 250円 |
3.利用日・時間
毎日6時30分~23時 (システムメンテナンス日を除く)
※戸籍の証明書のみ月曜~金曜(祝日を除く)の8時45分~17時15分
(年末年始12月29日~1月3日及びシステムメンテナンス日を除く)
(年末年始12月29日~1月3日及びシステムメンテナンス日を除く)
セキュリティ対策
コンビニエンスストア等で各種証明書を取得する際には、マイナンバーカードもしくは住基カードに加え、暗証番号が必要となります。暗証番号の設定は、カードを市で交付するときに本人確認と同時に行います。
証明書はマルチコピー機ですべて処理が完了し、コンビニ店舗の店員が一切介入しませんので、個人情報が他人に見られることはありません。
また、マルチコピー機から交付される証明書には何重もの偽造防止対策が施されているほか、市からコンビニエンスストア等までの通信は、暗号化された専用回線を使用するなど万全のセキュリティ対策を講じています。
リンク
問い合わせ
マイナンバーカード、住基カード、証明書の内容等に関すること
- 市民課
- 047-334-1111
システム、セキュリティに関すること
- 情報システム課
- 047-393-6521