更新日: 2025年4月28日
通知・お知らせ
お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症に関する通知・お知らせ等はこちら
- 災害発生時の被災状況の報告について(介護サービス事業所・施設)はこちら
- 介護職員初任者研修費用助成事業・介護福祉士実務者研修費用助成事業のご案内について
- 介護サービス事業所の指定申請等における「電子申請届出システム」開始のご案内
通知
- 令和6年度老人保健事業推進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)実務者研修の実態把握に関する調査研究事業及び実務者研修における外国人受講者の受入環境整備に関する調査研究事業報告書(令和7年4月23日)
- ケアプランデータ連携システム フリーパスキャンペーンオンライン説明会 実施レポートの公開(令和7年4月14日)
- 科学的介護情報システム(LIFE)第2回説明会の動画及び資料公開について(令和7年4月4日)
- 介護人材確保・職場環境改善等に向けた総合対策に係るリーフレットについて(令和7年3月10日)
- 科学的介護情報システム(LIFE)第2回説明会の実施について(令和7年2月28日)
- 介護情報基盤の活用を見据えたケアプランデータ連携システムの利用促進について(令和7年2月6日)
- 社会福祉施設等災害復旧費の国庫補助について(令和7年1月24日)
- 科学的介護情報システム(LIFE)の令和6年度報酬改定に対応したフィードバックの掲載開始について(第3報)(令和7年1月24日)
- 高齢者虐待防止措置未実施減算、身体拘束廃止未実施減算の取扱いに係るQ&Aの周知について(令和7年1月20日)
- 介護事業者のための業務継続計画(BCP)セミナーの開催について(令和7年1月17日)
- 口腔連携強化加算に係るリーフレットについて(令和7年1月10日)
- 「介護現場における生産性向上推進フォーラム」の開催について(令和6年12月24日)
- 科学的介護情報システム(LIFE)研修会の周知について(令和6年12月23日)
- 科学的介護情報システム(LIFE)の令和6年度報酬改定に対応したフィードバックの掲載開始について(第2報)(令和6年12月20日)
- ケアプランデータ連携システムのシステムメンテナンスに係る重要なお知らせ(令和6年12月19日)
- 科学的介護情報システム(LIFE)の令和6年度報酬改定に対応したフィードバックの掲載開始について(令和6年11月22日)
- ケアプランデータ連携システムの地方公共団体向けセミナー開催と直近の動向について(令和6年11月15日)
- 科学的介護情報システム(LIFE)第1回説明会の動画及び説明資料の公開について(令和6年10月3日)
- 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)の結果について(最終版・情報提供)(令和6年9月19日)
- 【移行作業未実施の事業所向け】旧LIFEシステムから新LIFEシステムへの移行作業のお願い(令和6年7月12日)
- 介護サービス事業者における個人情報の適正な取扱いの徹底について(令和6年7月5日)
- 認知症チームケア推進研修の実施について(令和6年6月21日)
- 「科学的介護情報システム(LIFE)」の電子請求システム利用に伴う経過措置について(令和6年6月17日)
- 介護現場における賃上げ促進税制の活用に係るリーフレットについて(令和6年5月21日)
- 指定居宅介護支援事業者が市町村長からの指定を受けて介護予防支援を実施する場合の留意事項について(令和6年5月10日)
- 令和6年能登半島地震に伴い避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービス等を利用する場合の手続について(その2)(令和6年5月8日)
- 介護サービス事業所・施設等における情報通信機器を活用した業務の実施に関する留意事項について(令和6年4月12日)
- ケアプランデータ連携システム(かんたんシミュレーションツール)の公開について(情報提供)(令和6年2月7日)
- 「介護現場における生産性向上推進フォーラム」の開催について(令和6年1月22日)
- 介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナー (令和5年度委託事業 介護施設等における感染症の感染対策及び業務継続計画(BCP))の開催について(令和6年1月17日)
- 令和6年能登半島地震に伴い避難先市町村の地域密着型(介護予防)サービス等を利用する場合の手続について(令和6年1月9日)
- 感染症対策のための実地での研修に係る令和5年度における募集について(令和5年12月22日)
- 地方公共団体による「ケアプランデータ連携システム」活用セミナーのYouTube視聴について(令和5年12月5日)
- 令和5年度老人保健健康増進等事業による『生産性向上中核人材育成プログラム「デジタル・テクノロジー基本研修」』の周知及び受講勧奨のお願い(令和5年11月29日)
- 「介護施設等における認知症者の感染防止・安全管理策の手引き等に関する調査研究」の成果物について(令和5年11月7日)
- 「課題分析標準項目の改正に関するQ&A」の発出について(令和5年10月16日)
- 「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正について(令和5年10月16日)
- 「ケアプランデータ連携標準仕様Q&A(2023年10月版)」の送付について(令和5年10月6日)
- 介護現場における感染対策の手引き(第3版)等の改訂に伴う、「介護施設・事業所における新型コロナウイルス感染症発生時の業務継続ガイドライン」の取り扱いについて(令和5年10月6日)
- 令和5年度末で経過措置期間を終了する令和3年度介護報酬改定における改定事項について(依頼)(令和5年10月4日)
- 介護現場における感染対策の手引き(第3版)等について(令和5年9月25日)
- 「情報通信機器を活用した介護サービス事業所・施設等における管理者の業務の実施に関する留意事項について(令和5年9月5日)
- 「ケアプランデータ連携システム」の国際福祉機器展での出展について(情報提供)(令和5年8月31日)
- 「生産性向上に関する介護事業所向けフォローアップセミナー」の周知及び受講勧奨のお願い(令和5年8月18日)
- 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼(2回目)について(令和5年8月15日)
- 「ケアプランデータ連携システム」利用事業所のWAMNET 掲載開始について(令和5年7月31日)
- 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)の結果について(最終版・情報提供)(令和5年7月11日)
- 「介護機器の安全利用に関する整理・報告・発信」について「事故及びヒヤリハット情報」の収集に対するご協力のお願い(令和5年6月27日)
- 「居宅介護支援事業所と訪問介護などのサービス提供事業所間における情報連携の標準仕様」の改訂について(令和5年6月15日)
- 千葉県運営適正化委員会の移転について(令和5年3月16日)
- 社会福祉施設等災害復旧費の国庫補助について(令和5年2月8日)
- 「ケアプランデータ連携システム説明会」の動画公開等について(情報提供)(令和5年2月1日)
- 令和5 年7月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)(令和5年1月30日)
- 福祉貸付事業融資制度利用希望者に対する個別相談会の開催について(令和5年1月26日)
- 「ケアプランデータ連携システム説明会」の追加開催について(情報提供)(令和5年1月24日)
- 「ケアプランデータ連携システム説明会」の追加開催等について(情報提供)(令和5年1月19日)
- 「ケアプランデータ連携システム説明会」の開催について(情報提供)(令和5年1月18日)
- 感染対策における業務継続計画(BCP)の策定のための「集団研修(オンライン研修)」に係る募集ついて【キャンセル待ち申込み受付】(令和4年12月15日)
- 令和4年度介護事業実態調査(介護従事者処遇状況等調査)へのご協力依頼について(令和4年12月12日)
- 令和4年9月17日から同月24日までの間の暴風雨及び豪雨による災害により被害を受けた社会福祉施設等に対する災害復旧に係る融資について(令和4年12月8日)/令和4年9月17日から同月24日までの間の暴風雨及び豪雨による災害により被害を受けた社会福祉施設等に対する災害復旧資金の特例措置について(令和4年12月13日)
- 物価高騰の影響を受けた社会福祉施設等に対する融資について(令和4年11月25日)
- 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼(3回目)について(令和4年11月17日)
- 「認知症にかかわる専門職の多職種協働研修」の開催について(令和4年11月9日)
- 令和5年4月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)(令和4年11月1日)
- 今秋以降の感染拡大期における感染対策についての分科会提言について(令和4年11月1日)
- 令和4年8月1日から同月22日までの間の豪雨及び暴風雨による災害に係る社会福祉施設等災害復旧費国庫補助の協議について(2022年10月24日)
- 介護サービス事業所等及び障害福祉サービス事業所等における車両による送迎に当たっての安全管理の徹底について(2022年10月13日)
- 介護現場における文書負担軽減等に向けた取組の周知について(2022年10月12日)
- 令和4年台風第15号に伴う災害に係る介護報酬等の取扱いについて (2022年10月3日)
- 「適切なケアマネジメント手法実践セミナー」のご案内等について【その7】(2022年10月3日)
- 令和4年台風第14号に伴う災害に係る介護報酬等の取扱いについて(2022年9月22日)
- 「ケアプランデータ連携システム」の概要等の周知について(2022年9月7日)
- 「居宅介護支援事業所と、介護サービス提供事業所や医療機関等との間におけるデータ連携のための標準仕様について」等のホームページへの掲載について(2022年9月1日)
- 「生産性向上の取組に関する介護事業所向けセミナー2022」の開催について(2022年8月25日)
- 令和5年1月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)(2022年7月28日)
- 介護現場における生産性向上の取組、ICT の導入促進に向けた資料について(情報提供)(2022年7月28日)
- 「福祉用具等の安全利用に関する情報の整理・報告・発信」について 「事故及びヒヤリハット情報」の収集に対する御協力のお願い(2022年7月28日) 別添 報告様式
- 令和4年度千葉県在宅医療スタートアップ支援事業の参加募集について(2022年7月5日)
- 通所系サービスにおける入浴介助について(情報提供)(2022年6月28日)
- 香りへの配慮に関する啓発ポスターについて(情報提供)(2022年6月24日)
- 令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)の結果について(最終版・情報提供)(2022年6月24日)
- 千葉県介護サービス事業所ICT導入支援事業費補助金の募集について(2022年6月20日)
- 千葉県介護ロボット導入支援事業費補助金の募集開始について(2022年6月20日)
- 福祉貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(2022年6月20日)
- 社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業の周知依頼について(2022年6月10日)
- 令和4年度介護事業実態調査(介護事業経営概況調査)への 協力依頼について (2022年6月8日)
- 退院患者の介護施設における適切な受入れに関する更なる取組について (2022年6月7日)
- 令和4年10 月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(2022年5月9日)
- 「中小規模調理施設における衛生管理の徹底について」の一部改正について(2022年3月2日)
- 介護事業所におけるICTの導入・普及促進セミナーについて(2022年2月22日)
- コロナ後を見据えた在宅における介護・フレイル予防に関するセミナーについて(2022年2月21日)
- 令和4年7月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(2022年2月15日)
- 福祉貸付事業融資制度利用希望者に対する個別融資相談会の開催について(2021年12月28日)
- 介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナーの開催について(2021年12月21日)
- 介護現場(在宅系サービス)における改善活動の支援・促しの有効性紹介セミナー(2021年11月29日)
- 社会福祉施設等における今冬のインフルエンザ総合対策の推進について(2021年11月26日)
- 令和3年8月7日から同月 23 日までの間の暴風雨及び豪雨による災害により被害を受けた社会福祉施設等に対する災害復旧に係る融資について(2021年10月29日)
- 令和4年4月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(2021年10月27日)
- 介護分野に係る事業分野別指針の一部を改正する件について(2021年8月12日)
- 令和4年1月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(2021年7月28日)
- 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(2021年7月2日)
- 日本栄養士会からの管理栄養士、栄養士向け研修等のお知らせ(2021年6月23日)
- 介護現場におけるハラスメント事例集について(2021年6月14日)
- 平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和2年度調査)の結果について(最終版・情報提供)(2021年6月2日)
- 介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修について(2021年3月1日)
- 令和3年4月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格および貸与価格の上限の公表について(2020年11月10日)
- 介護ベッドに関する注意喚起について(2020年10月20日)
- 介護サービス事業所・施設における盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業の取扱いについて(2020年9月24日)
- 食品衛生法等の一部を改正する法律の施行に伴う集団給食施設の取扱いについて(2020年8月12日)
- 事業所の吸収分割等に伴う事務の簡素化について(2020年8月6日)
- 「令和2年7月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて」の一部改訂について(2020年7月15日)
- 令和2年7月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて(2020年7月7日)
- 令和2年7月3日からの大雨による災害における介護報酬等の取扱いについて(2020年7月7日)
- 平成30年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和元年度調査)の結果について(最終版・情報提供)(2020年6月22日)
- 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準及び指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令の一部を改正する省令の公布等について(2020年6月11日)
- 介護現場におけるハラスメントに関する介護事業者が活用できる研修の手引き・動画について(周知)(2020年5月22日)
- 高齢者福祉サービス事業所・障害福祉サービス事業所・保育所等の福祉サービス第三者評価基準改正通知について(2020年4月20日)
- 特定事業所加算算定に係る当該事業所における管理者と介護支援専門員の兼務について(2020年4月8日)
- 送迎時の乗降介助等における事故の防止について(2020年4月8日)
- 「2019年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)(令和2年3月30日)」及び「居宅介護支援の退院・退所加算に関するQ&A(令和2年3月30日の送付について)」(2020年3月31日)
- 2020年度ニッセイ財団高齢社会助成公募のご案内(2020年3月10日)
- 「社会保障審議会介護保険部会「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」中間取りまとめを踏まえた対応について(2020年3月8日)
- 地域密着型サービスおよび総合事業における生活相談員の資格要件について(2020年2月17日)
- 「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止対策マニュアル」の改正について(2020年1月14日)
- 社会福祉施設等におけるノロウイルスの感染症・食中毒予防対策について(2020年1月14日)
- 令和元年度介護報酬改定により変更される重要事項説明書の取扱いについて(2019年9月20日)
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 福祉部 介護保険課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 管理グループ
- 電話 047-712-8540 FAX 047-712-8733
- 資格給付グループ
- 電話 047-712-8541
- 賦課徴収グループ
- 電話 047-712-8542
- 認定グループ
- 電話 047-712-8543、047-712-8544
- 施設グループ
- 電話 047-712-8548