更新日: 2022年8月15日

令和3年12月 市川市議会 環境文教委員会

開会

午後2時50分開議
○宮本 均委員長 ただいまから環境文教委員会を開会する。


○宮本 均委員長 まず、審査に当たっては一問一答制が導入されているので、委員の皆様におかれては、質疑冒頭に私、委員長に対し発言方法、①総括、②初回総括2回目以降一問一答、③質疑項目を全て述べてから一問一答を申し出た上で質疑願う。
 それでは議案審査に入る。
 理事者におかれては、説明または委員の質疑に対する答弁の際は、職名を名乗った上で発言するよう願う。

議案第43号 令和3年度市川市一般会計補正予算(第10号)のうち、本委員会に付託された事項

○宮本 均委員長 議案第43号令和3年度市川市一般会計補正予算(第10号)のうち、本委員会に付託された事項を議題とする。
 提案理由の説明を求める。
〔スポーツ課長、清掃事業課長、クリーンセンター所長、生活環境整備課長、生活環境保全課長、教育施設課長、学校環境調整課長、中央図書館長、文化施設課長、青少年育成課長 説明〕
○宮本 均委員長 質疑はないか。
○荒木詩郎委員 一問一答で1点伺いたい。
 14ページ、第2款第1項第25目第18節、補助金の市川市青少年スポーツ国際交流事業補助金は、事業が中止となったため減額補正で計上されている。これは事業を進める予定で計上した予算であるが、準備段階のどの時点で中止の決定がなされたのか。
○スポーツ課長 市川市青少年スポーツ国際交流事業補助金においては、スポーツを通して国際交流を図ることにより、市内の青少年の国際性を高め、本市のスポーツの振興及び競技力向上のために派遣する小学生、中学生に対し補助金を交付するものである。市が主体となり国際交流をするものではなく、国際交流に行く児童生徒に対して補助金を交付するものである。しかし、コロナの状況により、主にサッカー協会からドイツやブラジルに国際交流する予定が中止になったことを受け、今回減額補正を行いたい。
○荒木詩郎委員 大まかに理解した。さらに1点伺いたい。サッカー協会などが実施する事業に補助する予定であったが、来年以降も、今回中止になった同じ事業を延期として実施することはあるのか。
○スポーツ課長 実績を言うと、令和2年もコロナで中止であったが、令和元年、平成28年、29年、30年と実施し交付金を交付している。来年度もコロナの状況によるが、現在は実施予定で補助金を交付予定である。
○荒木詩郎委員 そうすると、派遣される補助金を本来受けるべき人は、来年同じ人が補助を受けることになるのか、新しくゼロからの補助の申請交付となるのか。
○スポーツ課長 新たな児童生徒である。
○増田好秀委員 1点、総括で伺いたい。
 21ページ、3項環境費2目環境保全費18節、補助金、猫不妊手術費等助成金についてである。今回補正での計上が100万円であるが、そもそも100万円で足りるのか。事業の効果を考えると、猫の不妊手術は一気に実施して効果があるものと思っている。そもそも現場の申請は全部受ける根拠で100万円なのか、上限があり100万円なのか。
○生活環境保全課長 猫の不妊等手術費申請については、令和2年度から助成制度を変えて事後申請とし、申請のあったものは全て助成の対象としている。その中で、現在の実績が昨年度を約1.4倍程度上回ったペースなので、このままであれば100万円でほぼちょうど、実績を踏まえると助成できると計算して予算計上している。
○廣田德子委員 2点、一問一答で伺いたい。
 21ページの11役務費、大型ごみ処理手数料収納手数料の72万5,000円は全てがクレジットカードの手数料ではないと思うが、クレジットカードで支払うと1件当たりどのくらいの手数料がかかるのか。
 狂犬病予防注射については全くゼロで計上したとのことであるが、先送り、見送りの影響はないのか。
○清掃事業課長 大型ごみの処理手数料に関してはキャッシュレス決済が始まり、現在LINEペイとクレジットカードを行っている。決済手数料は約4%である。
○生活環境保全課長 狂犬病予防の集合注射については、令和元年度までは毎年実施していたが、昨年度もコロナの関係で実施できなかった。令和元年度、通常の集合注射を実施した場合の接種率は75%であった。昨年度は中止としたが、その場合も個別の動物病院で接種をお願いしており、74.3%、頭数では23頭の減であった。今年度も中止ではあるが、同様に個別の動物病院での接種をお願いしており、現時点で昨年度と比べて10月末現在で約1.2%上回っているので、ほぼ例年並みの接種が見込まれると考えている。引き続き接種について個別に通知を行うので、影響は少ないと考えている。
○廣田德子委員 狂犬病予防注射について、委託料であるからあくまで個人負担は同じか。
○生活環境保全課長 集合注射の場合は2,950円であるが、個別では動物病院は自由診療であるので病院によっては高いところも低いところもあるのが実態である。
○宮本 均委員長 ほかに質疑はないか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 質疑を終結する。
 討論の発言はないか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 討論を終結する。
 採決する。
 本案を可決すべきものと決することに御異議ないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 御異議なしと認める。よって本案は可決すべきものと決した。

 

議案第48号市川市文化会館用備品の購入(机、椅子等)について

○宮本 均委員長 議案第48号市川市文化会館用備品の購入(机、椅子等)についてを議題とする。
 提案理由の説明を求めるが、本会議以上の説明があれば説明願いたい。
○文化施設課長 本会議以上の説明はない。よろしく御審査くださるようお願い申し上げる。
○宮本 均委員長 質疑はないか。
○増田好秀委員 今回、机118脚、椅子560脚、椅子用台車10台、カウンター1式で2,420万円であるが、特に机や椅子について、一般的なものに比べて高額なものを購入する予定は、積算や入札において検討しているのか。あと、カウンターはどういうものか。値段や積算など入札においてある程度検討していることがあれば伺いたい。
○文化施設課長 製品のグレードに関しては、直近の本庁舎や全日警ホールと基本的に同じグレードのものを選ぶようにしている。カウンターに関しては、今、文化会館に入るとすぐ事務室があるが、またそこが同じような事務室になる。その部分のカウンターで、概ね30万円前後、特に華美ではなく通常のものである。
○増田好秀委員 カウンターは華美なものではなく、机や椅子も特に華美ではなく市民理解が得られるものを、予算が可決されて執行するときは心がけていただきたい。
○宮本 均委員長 ほかに質疑はないか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 質疑を終結する。
 討論の発言はないか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 討論を終結する。
 採決する。
 本案を可決すべきものと決することに御異議ないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 御異議なしと認める。よって本案は可決すべきものと決した。

議案第49号 指定管理者の指定について

○宮本 均委員長 議案第49号指定管理者の指定についてを議題とする。
 提案理由の説明を求めるが、本会議以上の説明があれば説明願いたい。
○青少年育成課長 本会議以上の説明はない。よろしく御審査くださるようお願い申し上げる。
○宮本 均委員長 質疑はないか。
○廣田德子委員 初回総括2回目以降一問一答で伺いたい。
 頂いた資料の5年分の77億4,200万円は、どのような費用が含まれているのか伺いたい。
 また、支援員や支援員補助の方の給料並びに時給は現在幾らか。
○青少年育成課長 今回、77億4,200万円の9割方は人件費である。今年度いっぱいまでのところの増額分については、共働きに伴い青少年放課後保育クラブの利用者増に伴う教室の増、それに伴って支援員、補助支援員の増に伴うものがある。それが大部分であるが、現在支援員は約270名、補助支援員は約430名、合計約700名いる。それに加え、平成30年に国が行った支援員に対するキャリアアップの処遇改善により、まず勤務して5年以下が1万500円の増、6年目以上になると2万1,000円の増となる。また、補助支援員は特に資格もなくサポートをしているが、この方々の時給が現在1,000円で、そこの幅を持たせるために平成30年度に1,100円まで増額させている。これがほとんど大きなものである。
○廣田德子委員 そうすると、支援員ごとに年数によって金額の上がり幅が違う。この5年間の間にまた金額が上がる可能性はあるか。
○青少年育成課長 あくまでも債務負担行為の中で枠として設定しているので、社会状況を見ながら、補助支援員については最高でも1,100円で考えている。
○かつまた竜大委員 1問だけである。
 今の廣田委員の質疑にも関連する。待遇的なものはよく分かった。支援員の件であるが、前に伊与久さんが社協の会長のときに、支援員が不足しているとのことでいろいろな話を伺って、非常に苦労していた記憶がある。今、支援員も補助支援員もいて、700名いると伺ったが、人員不足の問題は発生していないのか。
○青少年育成課長 毎月1回、社会福祉協議会と私たちで担当者会議を行っている。そこにおいては、現状のクラス日数等で言うと、補助員、補助支援員の確保については大丈夫との話である。しかし、夏休み等になると見る時間帯が変わり、そこについては確保が少し大変であると伺っている。しかし、そこにおいても学校で従事しているパートタイムの方の協力を得て、今年に関しては、いっぱいいっぱいだった、大変であったとは特段伺っていない。
○宮本 均委員長 ほかに質疑はないか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 質疑を終結する。
 討論の発言はないか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 討論を終結する。
 採決する。
 本案を可決すべきものと決することに御異議ないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 御異議なしと認める。よって本案は可決すべきものと決した。

議案第50号指定管理者の指定について

○宮本 均委員長 議案第50号指定管理者の指定についてを議題とする。委員方にはA4の評価表が2枚配布してあると思うので、そちらも御覧いただきたい。
 提案理由の説明を求めるが、本会議以上の説明があれば説明願いたい。
○中央図書館長 本会議以上の説明はない。よろしく御審査くださるようお願い申し上げる。
○宮本 均委員長 質疑はないか。
○廣田德子委員 私は市川南口の図書館に行ったことがなくて申し訳ない。システムがよく分からないが、図書館は市民でも市民以外でも誰でも利用できるのか。
○中央図書館長 市川市の図書館はこの市川南口図書館ほか、5館1室あるが、いずれの施設にも図書館条例等により、市川市在住、在勤、在学の方であれば利用可能である。
○廣田德子委員 市民の方から、入館証がその日なかったので入れなかったと伺った。いろいろ中で調べてもらったようであるが、住民票も更新されていないと言われて、当日は入れなかったそうである。後日、中央図書館から電話をもらい説明するので来ていただきたいとのことで、中央図書館にわざわざ出向いたそうである。そこで、あそこは指定管理なのでよく分かっていないからと言われたと怒っていた。指定管理者は、市が指定してきちんと運営するよう指導しているにもかかわらずそのような現状があった。入館証がなくて、そのとき調べても住民票登録もよく分からなかったならば仕方ないと思うが、後日中央図書館にわざわざ出向いていただき、そこであそこはとの話があった。その辺の教育や伝達について伺いたい。
○中央図書館長 まず、入館証について、御承知かもしれないが、図書館は基本的には開館時間は誰でも入ることが可能な施設である。条例で定められているのは利用券と我々は呼んでいるが、貸出しのために必要なものになると思う。3年に1度更新が必要で、その際には住所や名前が分かる身分証明書の提示が必要である。また、恐らく利用券のことであると思われるが、その際にはできるだけ利用者には簡便な手続で更新が行われるよう努めており、市川南口図書館も含めて市内の図書館利用者の方には親切丁寧に対応させていただくように、私からも常日頃から指導している。
 今回、そのような形で不快な思いをさせてしまった利用者がいるとすれば大変申し訳なく思う。今回契約の指定管理者は平成21年度から引き続き指定管理しているところであり、基本的にそのような対応をするのは、今初めて話を伺った限りではどういう行き違いがあったのであろうかと思うところではあるが、いずれにしても、全ての利用者に不快な思いをさせることなく、スムーズに入館、貸出しができるよう、これからも従業員の教育に取り組んでいきたいと考えている。
○廣田德子委員 ぜひよろしくお願いしたい。
○宮本 均委員長 ほかに質疑はないか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 質疑を終結する。
 討論の発言はないか。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 討論を終結する。
 採決する。
 本案を可決すべきものと決することに御異議ないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 御異議なしと認める。よって本案は可決すべきものと決した。

所管事務調査

○宮本 均委員長 お諮りする。所管事務の調査については、閉会中も引き続き調査することに御異議ないか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○宮本 均委員長 御異議なしと認める。よって所管事務の調査については閉会中も引き続き調査することに決した。
 また、委員長報告の作成については、正副委員長に一任されたいと思うので、了承願いたい。


○宮本 均委員長 以上で環境文教委員会を散会する。
午後3時29分散会

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 議会事務局 議事課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

議事グループ
電話 047-334-3759 FAX 047-712-8794
調査グループ
電話 047-712-8673 FAX 047-712-8794