更新日: 2023年6月6日

令和4年9月市川市議会定例会

代表質問通告書写

1.創生市川

総括質問者 岩井清郎議員(初回総括2回目以降一問一答)
補足質問者 石原たかゆき議員(一問一答)

○議案第16号 市川市下水道条例の一部改正について
(1)改正に至る経緯と改正内容
(2)市民の負担増について
(3)下水道処理区域面積の拡大と料金の関係
○市川市清掃公社の決算書を踏まえた今後の収支の見込みについて
○江戸川の活用について
(1)江戸川活用総合計画の現況
(2)「江戸川を守る会」の今後の活動について
○夏季限定で散歩・ウオーキングができる場所の利用時間延長について
○ひょう被害を受けた農業の支援について
(1)ひょう被害を受けた農家への見舞金支給の進捗状況について
(2)多目的防災網の設置支援について
○旧市川市史の昭和28年に行われた行徳町の町長選に関する記載内容を、編集委員等に意見聴取することについて
○道路の安全性の向上について(石原たかゆき議員)
・交通安全対策の「見える化」について
○GIGAスクール構想の環境整備について(石原たかゆき議員)
・学習用タブレット端末の整備状況と課題及び今後の展開について
○運動部活動の地域移行について(石原たかゆき議員)
・「運動部活動の地域移行に関する検討会議提言」を踏まえた市川市の考え方と今後の展開について

2.無所属の会

総括質問者 長友正徳議員(初回総括2回目以降一問一答)

○下水道事業について
・下水道使用料改定の緊急性について
○物価高騰対策について
・全市民を対象にした生活支援金の給付について
○新型コロナウイルス感染症「第7波」について
(1)医療提供体制の逼迫状況と市の対応について
(2)自宅療養者とその同居家族に対する生活支援について
○少子化対策・子育て支援について
(1)本市の合計特殊出生率の低下傾向と回復策について
(2)結婚新生活の支援について
(3)保育料の国基準からの軽減について
(4)学校給食費の無償化に係る課題について
○ジェンダーギャップについて
・ジェンダーギャップの解消に向けた市の取り組みについて
○農業政策について
(1)就農人口の減少傾向とその要因分析について
(2)就農人口の減少を食い止めるための方策について
○地球温暖化対策について
(1)ウォームビズ(Warm Biz)の導入について
(2)住宅の窓やドアの断熱リフォームへの補助事業の拡充について
(3)新たに建設する市有建築物をZEB(ゼブ:ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)化する設計指針の策定について
(4)住民・中小企業者への再生可能エネルギーの供給について
○防災対策について
(1)緊急時の防災行政無線放送を自動的に防災ラジオで拡声する仕組みの導入について
(2)マンホールトイレの整備促進に向けた市の取り組みについて
○教育行政について
(1)教師不足の現状と解消策について
(2)外国人児童生徒に対する日本語教育人材不足の現状と解消策について
(3)給付型奨学金制度の現状と拡充について

3.公明党

総括質問者 西村敦議員(初回総括2回目以降一問一答)
補足質問者 堀越優議員(一問一答)

○新型コロナウイルス感染症対策について
(1)本市の感染状況
(2)感染症が疑われる方の検査及び受診状況
(3)入院待機ステーションの活用状況
(4)ワクチン接種の取り組み
○地方創生臨時交付金の活用について
(1)交付額と活用の考え
(2)原油価格・物価高騰等を踏まえた市民への支援策
(3)原油価格・物価高騰等を踏まえた事業者への支援策
○子どものインフルエンザ予防接種事業の内容及び取り組みについて
○子育てしやすい街づくりについて
(1)幼児教育・保育の給食費無償化に向けた取り組み
(2)学校給食費無償化に向けた取り組み
(3)「放課後子ども教室」の実施状況及び今後の取り組み
(4)公園施設の改修計画及び快適なトイレへの改修
○若者にとって魅力的な街づくりについて
(1)音楽フェスや食フェスをはじめとするイベントの推進
(2)起業支援の取り組みと支援強化策
(3)デジタル地域通貨及び自治体ポイントの導入
○下水道事業について
(1)普及率の現状と未整備地域への対策
(2)管渠の老朽化対策
(3)下水道使用料改定の是非
○「犬と猫のマイクロチップ情報登録」制度に係る本市の取り組みについて
○次期クリーンセンター整備に関わる方針、規模、整備スケジュールについて(堀越優議員)
○中核市移行に向けた取り組みについて(堀越優議員)
○災害に強く、安全・安心な街づくりについて(堀越優議員)
(1)集中豪雨等による道路冠水対策
(2)河川整備による洪水対策
(3)歩行者や自転車の安全な通行を確保する環境づくり
○公共施設の学習スペースについて(堀越優議員)
(1)本市の現状、課題について
(2)今後の図書館のあり方について

4.緑風会

総括質問者 松井努議員(初回総括2回目以降一問一答)
補足質問者 荒木詩郎議員(一問一答)

○新型コロナ感染について
(1)本市の急病診療の対応について
(2)本市における感染者の累計数及び死者数
(3)抗原検査キットが不足していると聞くが、本市はどのように対応するのか
○行徳近郊緑地のカワウ対策について
・カワウの白い糞により、木々が枯死している範囲が広がっている。この状況を防ぐためには、みどりの国として開放している観察路を延長するしか方法はないと思うが、見解を問う
○高齢者のための詐欺防止対策について
・松戸市が、詐欺防止のために自動通話録音機の配付を決定したが、本市も配付したらどうか
○塩浜駅前の市有地3万7,600平米の利用計画の進捗状況について伺う
○中核市への移行について(荒木詩郎議員)
・「中核市移行に関する特別委員会」の議論を踏まえ、現時点での中核市移行についての市の認識を伺う
○塩浜護岸の整備について(荒木詩郎議員)
・塩浜1丁目から3丁目にかけての護岸整備の現状と進捗状況について伺う
○猫実川護岸沿いの塩美歩道橋について(荒木詩郎議員)
・塩美歩道橋の現状と課題について、従来から議会でも取り上げてきたが、市の認識を伺う

5.日本共産党

総括質問者 やなぎ美智子議員(初回総括2回目以降一問一答)

○安倍元総理の国葬について
・市の見解と対応について
○新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金について
(1)交付金の使途について
(2)生活保護費の上乗せ支給について
○新型コロナウイルス感染症について
(1)新型コロナウイルス感染症対策について
(2)コロナワクチン接種について
(3)今年度の市内公立小中学校におけるコロナ感染状況と対応について
○前市長が掲げた施策等の検証結果について
(1)いちかわ未来創造会議の検証結果について
(2)企画政策アドバイザーの検証結果について
○市民の通信手段の確保について
(1)大規模通信障害の市民生活への影響について
(2)本市の特設公衆電話の設置の考え方・設置台数及び設置見込みについて
○高齢者見守り支援について
・現状と課題について
○本市小中学校における情報セキュリティ対策について
・市立小中学校の校務用パソコンの不正アクセス防止への対応について
○市内上空における自衛隊機の飛行について
○防災への取り組みについて
・地域住民の防災学習の現状と今後の取り組みについて

6.自由民主党

総括質問者 細田伸一議員(初回総括2回目以降一問一答)

○塩浜学園校舎等取壊し工事における入札について
(1)淺沼組落札までの経緯について
(2)入札参加資格要件の変更の理由について
(3)技術評価点の採点方法について
(4)低入札調査基準価格を下回る落札の事例について
(5)本市への損害について
(6)情報漏洩に対する市の認識について
〇平和事業について
(1)半期の取り組み総括について
(2)今後の取り組みについて
(3)平和の折り鶴事業における折り鶴の意味について
〇日章旗返還の経緯について
〇戦争など、諸般の事情により卒業式が執り行われなかった卒業生への対応について
〇県が実施した国民保護訓練との連携について
〇マイナンバーカードの健康保険証利用と医療費の関係について

  • ※「○県が実施した国民保護訓練との連携について」を、「○県が実施した国民保護訓練の参加機関との連携について」に訂正します。(9月2日)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 議会事務局 議事課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

議事グループ
電話 047-334-3759 FAX 047-712-8794
調査グループ
電話 047-712-8673 FAX 047-712-8794