お知らせ
令和5年2月 市川市議会 中核市移行に関する特別委員会
令和5年3月8日(水曜) 午後4時20分
場所
議会会議室
出席委員
- 委員長
- 岩井清郎
- 副委員長
- 中山幸紀
- 委員
- 長友正徳
つちや正順
国松ひろき
廣田德子(ひろたのりこ)
中村よしお
髙坂(こうさか)進
宮本 均
松井 努
竹内清海
欠席委員
なし
会議に付した事件
- 中核市移行に関する調査・検討について
会議
午後4時22分開議
○岩井清郎委員長 ただいまから中核市移行に関する特別委員会を開きます。
○岩井清郎委員長 中核市移行に関する調査・検討についてを議題といたします。
この際、委員の皆様に申し上げます。
令和3年5月20日の本特別委員会において、各委員からなされた質疑に対し、理事者において回答を保留していたものがいくつかございました。本日の委員会に先立ち、これまでの経過等について執行機関から説明を受けたところ、情報収集のため先行中核市の視察を行い、組織体制や施設運営等に関して調査・研究するとともに、移譲事務に係る経費の精査を行う一方、県との協議は開始していないとのことでした。これは、執行機関が、前市長の方針をそのまま推し進めるのではなく、新市長のもと、慎重な検討を行っていることによるものと推察するところであります。
そこで、以上の点を踏まえ、また、質疑からすでに1年半以上が経過し、本件事件を取り巻く環境が変わってしまった点も考慮し、委員長において、回答が保留となっていたものに関する資料の提出や本特別委員会での改めての説明は求めないこととしたところでございます。どうかご了承いただきたいと思います。
また、今後についてであります。
以上のような状況にありますことから、改選後において、議会としてどのような対応をするかは、改選後の議員各位のご判断に委ねることとしたいと考えております。
あわせて、議員の任期満了直前の定例会中に開かれる委員会において、なお結論を得る見込みのない事件については、先例により審査未了の議決をすることとなっておりますので、以上の点について、ご意見を伺います。いかがいでしょうか。――特別ございませんか。
〔「はい」と呼ぶ者あり〕
それでは、改選後において、本件について議会としてどのように対応するかは、改選後の議員各位のご判断に委ねることといたしたいと思います。
○岩井清郎委員長 お諮りいたします。
中核市移行に関する調査・検討については、審査未了とすることに、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○岩井清郎委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。
○岩井清郎委員長 以上で、中核市移行に関する特別委員会を散会いたします。
午後4時25散会
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 議会事務局 議事課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 議事グループ
- 電話 047-334-3759 FAX 047-712-8794
- 調査グループ
- 電話 047-712-8673 FAX 047-712-8794