更新日: 2024年11月26日

令和6年9月 市川市議会 資格審査特別委員会

令和6年9月26日(木曜) 午後4時

場所

第4委員会室

出席委員

委員長
細田伸一
副委員長
越川雅史
委員
門田直人
丸金ゆきこ
国松ひろき
とくたけ純平
西村 敦
中村よしお
石原たかゆき
廣田德子(ひろたのりこ)
にしむた 勲
堀内しんご
小泉文人
松永鉄兵

欠席委員

委員   
宮本 均

会議に付した事件

  • 竹内清海議員の資格決定の件
  • (1)証人尋問の進め方
  • (2)主尋問事項について
  • (3)次回の開催について

会議

午後4時開議
○細田伸一委員長 ただいまから資格審査特別委員会を開きます。


○細田伸一委員長 本日、宮本委員が体調不良のため欠席しております。
 竹内清海議員の資格決定の件を議題といたします。
 まず、証人尋問の進め方についてであります。
 お手元に尋問の進め方をまとめた「証人尋問の進め方及び留意事項」を配付しております。次回の本委員会までにお目通しの上、内容について十分御理解をいただくとともに、特に「尋問における留意事項」の「質問に関すること」に記載されている各項について、御留意いただきますようお願いをいたします。
 また、当日はあくまでも証人に対する尋問でありますので、詰問や追及するような発言とならぬよう、良識を持った発言をされるよう、併せてお願いをいたします。


○細田伸一委員長 次に、主尋問事項についてであります。
 10月3日の本特別委員会に、証人として竹内清海氏及び飯沼俊雄氏の出頭を請求しております。
 両者に対しては、それぞれ最初に委員長から主尋問として総括的な事項について尋問をいたします。
 事前にお配りいたしました主尋問事項(案)について御意見を伺いたいと思います。
 中村委員。
○中村よしお委員 主尋問事項については、拝見、中身はよく読みました。その際に、その項目のことは分かったんですけれども、その尋問の仕方についてなんですけれども、ちょっと確認しておきたいというか、委員長の御意見を答弁いただきたいんですが、8月28日の会議録の8ページになるんですけれども、この中で西村委員がこのように言っています。
 まず、議事課長から説明をされたことに対して、「今の説明でいくと、前回の委員会のときに小泉さんのほうからもおっしゃったように、参考人として来られたときの発言について、間違いありませんかという確認をしたいんだという話でしたので、逆に言うと、それを確認さえ取れれば何の問題もない話で、また改めて一から聞くような形に私は感じたものですから、そっちの確認のほうをメインにしたほうがいいんじゃないですか。その上で、詰め切れなかった、聞き切れなかった部分がもしあれば、そこをまた新たにという形のほうがすっきりすると思います」と。それに対して細田委員長のほうからは、「西村委員のおっしゃるとおりかなと思います」というような答弁をされております。
 実際の進め方としては、また参考人、これまでの委員会で聞いてきた内容とほぼ同じだと私は思うんですけれども、それをまた一から聞くということなのか。それとも、そのとおりだというふうに委員長が言われているとおり、もう既に答弁があったことを確認するというような形で尋問されるのか。その点について確認したいと思います。
○細田伸一委員長 ありがとうございます。あくまでもこれは私、委員長が考えていることですが、今回、宣誓をして――するかどうか分かりませんが、一応宣誓をして、その後尋問をするという順序になると思います。したがって、宣誓をするという正式な手続を踏んだ上で、1から10まで全てこれまでと全く同じことを質問するわけではありませんが、あくまでもそれは主尋問ということで主立ったものを伺っていきたいなというふうに思っています。そして、皆様から見れば、もしかしたら不足分などもあるかもしれません。それは皆さん、委員各自において、質問を後ほどしていただければ助かるかなと考えています。
 中村委員。
○中村よしお委員 理解しました。今のお話を伺って、正式にというお話ありましたけれども、百条を付与されていたにもかかわらず、それを行使しない形でやっているもの、これが正式じゃないというふうに私は思いませんので、そこについては前回議論になって大体合意は図られていると思っていますので、前回、これまでの議論を尊重した上で、その上で簡潔に議論を進めていただきたいということを申し上げて、私からの意見は以上であります。
○細田伸一委員長 ありがとうございます。
 ほかに御意見はございますか。
 委員長といたしましては、先ほど申し上げましたが、大ざっぱな主尋問ということでまず質問をいたします。その上で、皆様、各自不足だと思う部分においては、各自また質問という形でお願いしたいなと思いますので、その辺を御留意いただければと思います。よろしいでしょうか。
 それでは、お諮りいたします。主尋問事項は原案のとおり決することに賛成の方の挙手を求めます。
〔賛成者挙手〕
○細田伸一委員長 挙手多数。よって、原案のとおり決しました。


○細田伸一委員長 次に、次回の開催についてであります。
 次回の本特別委員会は、御承知のとおり10月3日木曜日の午後1時半から開きます。
 お手元に招集通知を配付してありますので、御了承願います。


○細田伸一委員長 お諮りいたします。本件については、閉会中の継続審査事件とすることに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○細田伸一委員長 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。


○細田伸一委員長 以上で資格審査特別委員会を散会いたします。
午後4時6分散会

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 議会事務局 議事課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

議事グループ
電話 047-334-3759 FAX 047-712-8794
調査グループ
電話 047-712-8673 FAX 047-712-8794